本日の注目記事

北朝鮮の金総書記、ロシアに派兵され戦死した兵士の遺族に面会し謝罪!
執行猶予中に少女に性的暴●したとして懲役8年の判決が下されたクルド人が判決を不服として控訴
【悲報】モンハンワイルズの世界観、拘りが強すぎてガバガバ
【バンドリ!】私たち…星の名前になってる…!
【悲報】山崎邦正(57)、なんかヤバそう
【大阪】指示役として逮捕されたブラジル国籍の男性を不起訴処分 マンションの部屋の扉を工具でこじ開けよ
【医療事故】500倍の劇薬投与、3時間後に患者死亡 北九州の病院報告せず
【Xの車窓から】走ったら→走行距離課税☆NEW ほか
日テレ社内で深刻化する24時間テレビの“カルト宗教”化 水卜アナも「熱心な信者」
映画「鬼滅の刃」無限城編、胡蝶しのぶと童磨の決戦CM&新規場面カット公開
【画像】VIPPERの夏のファッション、晒される
で結局一番興奮するブルアカのキャラは誰よ
血圧が高いやつが食うといいもんを教えてくれ
ネットフリックス「WBC独占放映」で大谷翔平にSOS求める声 ファン離れの危機救えるか
【芸能】熊切あさ美(45)温泉ショット?が大反響
【朗報】はじめの一歩、最終盤で好試合連発
お前らの「ゲーム以外」の趣味ってなに?
【悲報】ワイ、人事部から呼び出し。転勤で人生終了か
【社会】孤独死の現実、1万人超が死亡から8日以上も放置された理由とは?
【夜の名前】Steam向けに発表。2000年のアーケード音楽ゲーム文化を"読む"テキストアドベンチャー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガチャガチャ・空前のブーム】1000台超の専門店「休日は通路が通れないほど」

本日のおすすめ記事

【社会】孤独死の現実、1万人超が死亡から8日以上も放置された理由とは?
『市來玲奈』可愛い〜【news every. バズリズム】
【社会】 中国で失業者に人気「出勤偽装会社」とは? 偽物の社長室に給与明細まで 就職難で“周囲に失業を知られたくない”
「まだサ終してなかったのか」と驚いたゲームをあげていく
4vs4のチーム対戦ゲーム【ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ】PCなど向けに9/10配信へ
【受給者の人権】生活保護申請時に財布確認 鈴鹿市、現金出させる 「必要性ない」識者批判
【悲報】声優・池田純矢が例の件でゴーカイシルバーから交代
当たり前だろ道も店内も喫煙するのを規制する日本がおかしいんだろ。普通屋内だけだろ?
【悲報】SNSでの誹謗中傷、普通に逮捕される 堀ちえみブログに繰り返し誹謗中傷 施設のwifiを駆使して使ってたのに〓
酷道「暗峠」で事故多発、前年同期比1.6倍の約100件の事故が発生
Switch向けエクササイズゲーム【Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-】11/27 23:59で販売終了に
【画像】AIドット絵、すごい
【画像】吉田沙保里の尻に風船吸い込まれるGIFがバズってしまうwwwww 他
カラスは色と鳴き声で損してるね。鮮やかな青とか白で美声だったらこんなに嫌われなかったろうに【再】
うちの柴子は全くしっぽ振ってくれない。 撫でても遊んでも餌でもおやつでも。【再】 他
【画像】NMB48の本郷柚巴、爆乳ビキニ姿でヤンマガ登場!ワイの下■身が辛抱たまらんwwwww 他
【にじさんじ】ぷてち、本日22時からメン限ASMR配信でシャンプーあわあわ体験『なんで自分も泡塗れになってるんですかね』 他
【朗報】はじめの一歩、最終盤で好試合連発 他
川崎F元監督の堀井美晴さんが逝去 他
【AI】趣味で研究が進められた「AIを使った絵画修復」に関する論文が美術界を震撼させる 他
1:名無しさん 2023/02/12(日) 17:17:07.97 ID:QzJgRILN9
「ガチャガチャ」や「ガチャ」と称されるカプセルトイ。日本に導入されてから半世紀以上がたつが、現在「第4次」となる空前のブームを迎えている。

ガチャガチャと回した後に何が出てくるのか分からないワクワク・ドキドキ感を残しつつ、玩具やコンセプトは進化してきた。
今では1回数千円以上する高額商品があり、町おこしに使う動きも。その奥深い魅力とは。

◆1000台超の専門店「休日は通路が通れないほど」

東京・原宿の竹下通り。店の移り変わりの激しいこの場所に、大量のカプセルトイをそろえた専門店がある。
昨年7月に開店した「#C-pla+ 原宿竹下通り店」を午前10時の開店時に訪ねると、平日にもかかわらず、若い女性や外国人らが次々とやってきた。

2階建ての同店には、1000台を超す販売機が並ぶ。中身の玩具は、アニメのキャラクターのフィギュアや乗り物の模型、いろいろな食べ物や飲み物のミニチュアなどシリーズ、
趣向はさまざまで、まさに百花繚乱の様相。価格は100〜1500円。来店する人は何が目当てなのか、どこに魅力を感じるのか。聞いてみた。

「わくわくしますね。いいのがあり過ぎて迷っています。私は食べ物をミニチュアにしたリアルな感じなのが好き。何かかわいいんですよね」。
青森県弘前市から友人と観光で訪れた女子大生(21)はこう話す。世田谷区の高校生、岩井湖々愛さん(17)も食べ物系がお気に入り。
「1回集めるとシリーズ全部出すまでやめられない。中毒みたいなものですね。家で並べて飾ることが多い。好きな物に囲まれていると癒やされる」

店長の石毛直輝さん(28)も驚くほど、売り上げは好調だという。

「新型コロナによる入国制限が緩和されてから、外国人観光客が戻ってきた。若い女性も多い。休日は通路が通れないほどの来客があります」。この店は系列の58店目。さらにオープン後の半年で20店増えた。

店舗を拡大しているのは、「#C-pla」系列だけではない。バンダイナムコアミューズメントは、2020年に専門店を初出店すると、今月1日時点で120店まで増やした。
一般社団法人「日本ガチャガチャ協会」によると、21年度の市場規模は450億円で、5年前と比べ、1.6倍以上に拡大した。同年度の時点で販売機の台数は全国で約70万台、設置店舗は約7万店に上るという。

実は第4次「ガチャガチャ」ブーム 「世界でも日本だけ」の進化はなぜ起きたのか:東京新聞デジタル
「ガチャガチャ」や「ガチャ」と称されるカプセルトイ。日本に導入されてから半世紀以上がたつが、現在「第4次」となる空前のブームを迎えてい...
2:名無しさん 2023/02/12(日) 17:18:05.24 ID:VQPQtBBY0
人が入っでる、ガチャガチャを風○店で売れば良いのに
9:名無しさん 2023/02/12(日) 17:22:27.42 ID:WZcZd+iE0
>>2
そういうA○が昔あった
38:名無しさん 2023/02/12(日) 17:34:01.49 ID:IeW2NckU0
>>2
近い漫画読んだ
そのまんまの「彼女ガチャ」
3:名無しさん 2023/02/12(日) 17:19:05.72 ID:YgGzuj6W0
ガンダムの10円カードダス
4:名無しさん 2023/02/12(日) 17:21:25.88 ID:EwTo5PoF0
そういや新小岩駅の通路にズラッと並んでたな
5:名無しさん 2023/02/12(日) 17:21:28.75 ID:gEO5GO/N0
「親ガチャと違ってお金出せば何回でもできるのがいいです」
6:名無しさん 2023/02/12(日) 17:22:12.13 ID:v8f4Gv2x0
キン消しの技かけ
7:名無しさん 2023/02/12(日) 17:22:19.06 ID:6eaKhwOc0
子どもの頃やったからやりたいとも思わない
昔はガチャガチャにはパチもんが多かった、ビックリマンパクったロッチとか


12:名無しさん 2023/02/12(日) 17:24:08.90 ID:vIGY3OdW0
親ガチャ失敗をこれで取り返してる
13:名無しさん 2023/02/12(日) 17:24:43.87 ID:FymFis3T0
通路で立ち止まるから通れないんだよ
パンダみたいに時間制にすればいい
14:名無しさん 2023/02/12(日) 17:24:44.65 ID:kuDZp5jk0
あまりに多すぎていつも手が出ない
百円じゃないし
15:名無しさん 2023/02/12(日) 17:25:05.47 ID:WyBll36q0
外国人好きだよね
16:名無しさん 2023/02/12(日) 17:25:17.73 ID:ygEu1wdu0
ムクムクの方が良いですぞ
17:名無しさん 2023/02/12(日) 17:25:40.03 ID:svMrfN6K0
庶民は食品の値上げで食べるのにも困ってるし
生理ナプキンすら買えない人もいるのに
ガチャガチャがブームになるわけないww
19:名無しさん 2023/02/12(日) 17:27:56.05 ID:kuDZp5jk0
と思ったけど20年前は当たりとゴミのガチャだったから今のガチャのが良いな
20:名無しさん 2023/02/12(日) 17:28:06.69 ID:xvLfTP2m0
闇鍋みたいなガチャは確率機と一緒に死んでほしい
21:名無しさん 2023/02/12(日) 17:28:26.31 ID:RIcsc9dG0
女がブームで集まるところはたいていワチャワチャしててカオス環境
22:名無しさん 2023/02/12(日) 17:29:46.67 ID:nUq18yC40
ガチャガチャの何がそんなに人を惹き付けるのか
28:名無しさん 2023/02/12(日) 17:31:40.42 ID:KLuuiX990
新宿や池袋の駅中にたまに現れると数も人も凄いよな
面白そうとは思う
40:名無しさん 2023/02/12(日) 17:34:32.65 ID:jXulkFg50
欲しいガチャがあったら回しに行かずメルカリとかヤフオクチェックしてるわ
5倍の値段までなら許容する
44:名無しさん 2023/02/12(日) 17:36:30.64 ID:dZRU05tBO
女があつまってんの?
終わったな。跡はペンペン草も生えない。
45:名無しさん 2023/02/12(日) 17:37:15.46 ID:R1pg9LhR0
今のガチャ高くてな
56000円とか一瞬で溶ける
72:名無しさん 2023/02/12(日) 17:50:57.78 ID:d+kVHRAl0
>>45
ソシャゲのガチャかと思ったらいまあの丸いカプセルのガチャも3000円とかあるのな・・・
91:名無しさん 2023/02/12(日) 18:05:22.19 ID:NpTOuIlk0
>>72
PayPay対応の2,000円ガチャって恐ろしいのがあったな
全開けしなきゃ目当てのもの出ないだろうしパチ○コよりもやべーかもね



47:名無しさん 2023/02/12(日) 17:37:49.77 ID:zxT4yQv20
ガチャガチャもギャンブルだからな
48:名無しさん 2023/02/12(日) 17:38:31.66 ID:vmAUAoO80
人工芝に初めて触れたのはガチャガチャでした
53:名無しさん 2023/02/12(日) 17:41:20.36 ID:z1wy3tO00
百均とガチャガチャは無題使いのもと
55:名無しさん 2023/02/12(日) 17:41:56.34 ID:NpTOuIlk0
訳のわからんガチャだらけで驚いた
吉野家のガチャ500円とか
57:名無しさん 2023/02/12(日) 17:44:54.07 ID:O7IaqjG50
日本ガチャガチャ協会なんてあるんだ
昔駄菓子屋にあったCOS○OSのはよくやったな
1回20円くらいでカプセルはうずら卵サイズだった
当たり商品はカプセルに入らないから引き換え用紙が入ってて店の人に渡すか郵送して手に入れてたような
61:名無しさん 2023/02/12(日) 17:46:38.90 ID:L/s/7TSm0
同じのが5回連続で出て
店員に文句を言ったら
変えてくれた
66:名無しさん 2023/02/12(日) 17:48:45.33 ID:C0kADyrP0
>>61
こういう奴はガチャ楽しいのか?
これがあるから引き当てた時嬉しいんだろ
71:名無しさん 2023/02/12(日) 17:50:36.63 ID:xW/yluWS0
大阪で見たエ○いガチャとかいう真っ黒なカプセルの中身が何だったのかいまだに気になる
そこかしこにあったんだけど知ってる人いる?
73:名無しさん 2023/02/12(日) 17:51:02.71 ID:THDdmwgH0
ネイチャーテクニカラーシリーズとか本物みたいなガチャ好き
74:名無しさん 2023/02/12(日) 17:51:54.92 ID:hgy6n4po0
サクラですよ。
馬鹿らしい
75:名無しさん 2023/02/12(日) 17:52:09.15 ID:afTm4jcl0
こんな事に金を使えるほど、日本は豊かだという事
物が溢れてて消費しきれないからなかなかインフレにならない
天国みたいな国だよほんと
76:名無しさん 2023/02/12(日) 17:52:42.40 ID:3lET+Pxe0
コンプしようとまでは思わんな
どれが出てくるかな、あーこれかーで終わる
84:名無しさん 2023/02/12(日) 17:57:54.59 ID:MGlwDaWf0
>1001500円

は?20円だろ

86:名無しさん 2023/02/12(日) 17:59:25.51 ID:5LaPFc9f0
オッサン向け懐かしのガチャが
多くて面白いw

昭和モノ

88:名無しさん 2023/02/12(日) 18:00:01.18 ID:Qy6jYsuj0
クオリティが異常だよな
89:名無しさん 2023/02/12(日) 18:00:17.13 ID:u/NsRoBw0
ガチャとはちと違うが昔のカードダスとかだと20円ぐらいでできたのになぁ
配信で300円とか普通にあるのみてたっけーって思うわ
92:名無しさん 2023/02/12(日) 18:06:45.59 ID:0bWkoq3D0
流行ってんの?
外国人観光客が珍しがって買っていくから置いてるんだと思ってた
101:名無しさん 2023/02/12(日) 18:14:08.41 ID:TOHZUEs10
>>92
ショッピングモールの空き店舗がいつの間にかガチャガチャスペースになってる感じ
ここ1、2年くらいで増えた
93:名無しさん 2023/02/12(日) 18:07:27.64 ID:G+GdkBjB0
そんなちっこいオモチャ、取ってもゴミになるのにな



95:名無しさん 2023/02/12(日) 18:08:23.14 ID:1UiRGCYa0
色紙ガチャとかあるよな
99:名無しさん 2023/02/12(日) 18:11:28.83 ID:jzIZTwg20
横から必死に覗いて次はお目当てが出ると思ったら違うやつ
103:名無しさん 2023/02/12(日) 18:15:32.06 ID:V/8vRLk40
ゴールドライタンの見かけたけどあれは欲しかったな
買えばよかった
104:名無しさん 2023/02/12(日) 18:15:47.56 ID:hzjOw3fz0
SDガンダムあんの?
106:名無しさん 2023/02/12(日) 18:15:57.05 ID:YgxYWv1/0
ブックオフで売られてるガチャ産ラバストとか
全く同じなのに値段違うことあるよな
108:名無しさん 2023/02/12(日) 18:16:39.94 ID:5dk24vgn0
スマホでガチャやるよりよっぽど健全だな
109:名無しさん 2023/02/12(日) 18:16:48.72 ID:rYUbdeTX0
目の前にズラっと並んでて両替して100円10枚持ってるのに結局いらないよなぁってなるんだよ毎回
血眼になって回してる奴すごいよなって思う
115:名無しさん 2023/02/12(日) 18:22:30.56 ID:9w7ad4NF0
小芝風花さんもガチャガチャに夢中w

116:名無しさん 2023/02/12(日) 18:23:10.53 ID:OXUEl7ix0
人生はガチャの連続だからなそれに比べたら可愛いもんよ
119:名無しさん 2023/02/12(日) 18:30:21.43 ID:Xa5ZOYH10
この前やったジャックフロストのフィギュアは300円で可愛かった
121:名無しさん 2023/02/12(日) 18:33:21.26 ID:X8LyNYpO0
中身どこで作ってるの?日本?
123:名無しさん 2023/02/12(日) 18:36:34.26 ID:qrBbV2t60
最近なんでもかんでもガチャになってるよな
車のエンジンの模型のガチャがあってビビった
他にもこんなのも?ってのもあったけど忘れた
130:名無しさん 2023/02/12(日) 18:47:48.20 ID:CgvI/rYm0
>>123
最近見た中で一番頭おかしいと思ったのは、女子高生(自称)が作った下手くそな折り鶴
124:名無しさん 2023/02/12(日) 18:37:07.32 ID:gWw87dzS0
イベントでガチャガチャがあるとみんな凄い勢いで金を入れるから、あっという間に空になって
係の人が箱を開けると大量の100円玉が入っててすげえんだよな
125:名無しさん 2023/02/12(日) 18:40:22.12 ID:hNXm5Q9Y0
紐のくじのイカサマは判った。
物理ガチャのイカサマは当たりを入れないでおk?
126:名無しさん 2023/02/12(日) 18:41:16.53 ID:vtIeRow10
こういうのまったくやらないクチだったのに
コスモ星丸をみた瞬間
数千円が蒸発して色とりどりの星丸が召喚されてた
150:名無しさん 2023/02/12(日) 19:10:17.45 ID:ETiHRJ9T0
>>126
わかるわ
100円玉一枚たりとも漏らない鉄壁の防御のはずが一つ心にヒットするとあっと言う間にダム決壊



128:名無しさん 2023/02/12(日) 18:43:18.32 ID:VwOXx76z0
金がないない
給料上げろ
金がないから結婚出来ない
とか言ってる奴らの正体だな

給料上がったら上がったで
こんなのに突っ込む金額を増やすか
貯金するだけだっていう

要は子育てに使う金を自分に使いたい
だけなんだよな

129:名無しさん 2023/02/12(日) 18:45:36.33 ID:t7rN1v980
ガチャガチャといえばコレ

131:名無しさん 2023/02/12(日) 18:48:44.59 ID:/0MYsbij0
今はガチャガチャ400円とかするんだろ?
俺が子供の時は20円てのもあったのに
132:名無しさん 2023/02/12(日) 18:48:53.85 ID:qY9/FsvN0
子供はいいが、いい大人は恥ずかしいぞ
134:名無しさん 2023/02/12(日) 18:58:20.65 ID:JBfUnqzL0
昔のガチャガチャは酷いモンだったよ
表に書いているのとはまったく関係ないゴミみたいなのが普通に出てくるからな
136:名無しさん 2023/02/12(日) 18:59:31.41 ID:wHuHI/tw0
>>134
むしろ俺はその時代しか知らない
135:名無しさん 2023/02/12(日) 18:58:47.00 ID:dd9dwp1F0
キン消し
ガン消し

あとはパチモンのコスモスの
ロッチのビックリマンシール

137:名無しさん 2023/02/12(日) 18:59:54.75 ID:BCKTQkfb0
新作入荷即売り切れも最近多い。
なかなか再入荷しないので買い逃したらボラれてもフリマアプリでになってしまう。
138:名無しさん 2023/02/12(日) 19:00:25.33 ID:3s9/PWtL0
今のガチャガチャは普通の商品ばかり出てくる
昔みたいにビヨンビヨンに伸びるだけのゴムとかが出てこない
若者の教育に良くない
若者にも世の中の現実をわからせて欲しい
139:名無しさん 2023/02/12(日) 19:00:45.78 ID:t6NPHREj0
もうネタ切れだろ
飽きたし
140:名無しさん 2023/02/12(日) 19:02:57.22 ID:icHfVeya0
俺の子供の頃みたいに
今ふつうに「ガチャガチャ」って呼んでるのか

一時「ガチャ目」の奴とかに配慮して
規制で「ガシャポン」と言い換えてたんだとばかり思ってたが

147:名無しさん 2023/02/12(日) 19:09:45.41 ID:ScKzfD5W0
>>140
バンダイがガシャポンで商標取ったのでそれ使ってただけ
149:名無しさん 2023/02/12(日) 19:10:14.67 ID:CgvI/rYm0
>>140
ガシャポンはバンダイの商標
141:名無しさん 2023/02/12(日) 19:03:01.38 ID:d3fwVVav0
UFOキャッチャーより物が残るからね
142:名無しさん 2023/02/12(日) 19:04:09.97 ID:BRgJhjsJ0
なんでも値上げ
収入上がらずなのにこんなもんに使う金はあるんだ
146:名無しさん 2023/02/12(日) 19:08:10.70 ID:Qy6jYsuj0
>>142
世の中君みたいな人ばかりじゃないというか…
143:名無しさん 2023/02/12(日) 19:04:24.69 ID:Elua5pFs0
みんなお金があまってるんだな
そんなお金があればモヤシを買いたいと思う人も多いだろうに
145:名無しさん 2023/02/12(日) 19:04:52.12 ID:C4BiYsef0
金持ちの親が出てくるやつは無いかな?
151:名無しさん 2023/02/12(日) 19:12:05.83 ID:anyP4PNX0
税金に文句言う前に無駄遣いやめろや



152:名無しさん 2023/02/12(日) 19:14:08.53 ID:LdHP2uYd0
提灯記事乙。
153:名無しさん 2023/02/12(日) 19:14:21.63 ID:CRemB6vq0
無駄かどーかをなんで5ちゃんのおっさんごときに指図されなあかんわけ?
マジなんなの?

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました