本日の注目記事

「鳩…?サブレ……?を配ったら好評だった」と報告した人、『鳩サブレー』だと鳩サブレー警察に逮捕される
旧ビッグモーター「これ…お詫びです」つ500円クオカード
汚嫁の行動で人生最悪の勤労感謝の日になった
イスラエル首相、レバノンのポケベル一斉爆発事件への関与を認める
おんjの民「LGBTは生産性0w」ワイ「じゃ彼女いたことない童貞は?」
パ「野党でまとまれば政権交代できる!みんな立憲に協力して!」 →結果・・・
汚嫁の行動で人生最悪の勤労感謝の日になった
36歳だけど性欲を失ってしまった
一人暮らしで猫二匹飼いだよん. もう男もケコーンも眼中にない.この子たちがいればいいの(W【再】
【動画】フジテレビのキュートな女子アナさん、本番中に失神!?
【画像】牛角さん、チーズフェアの客を晒してしまう・・・これは・・・
860万人の登録者を誇るアメリカの女性ユーチューバーが・・・なんか可愛いwww【ミシェル ファン】
【昔からあるが】韓国で流行のアサイーボウルとグリークヨーグルトが日本に上陸。Z世代の女性を中心に人気を得ている
横山三国志しか読んでないやつにありがちなこと
ZARD、デビュー35周年“リクエストベストアルバム”発売、リクエスト最終結果も発表
朝倉海、3回目のドーピング検査 「ちょっと待って」と検査員を止めたワケ「これだけ食べさせてくれ」
【不倫報道】田中真紀子氏、玉木氏の報道タイミングに疑問「何で今日、首班指名がある時に、マスコミ癒着がえらく分かりやすい」
ハルヒ「こっ、高校デビューってのをしてみるわっ!」
【朗報】ワイ、今日はパチ屋で金を倍にする予定wwwww
三大鶏肉料理「から揚げ」「親子丼」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【地球温暖化・いつ地球に住めなくなるのか?】 専門家が警鐘 「私たちが地球を守るために残された猶予は残り10年しかない」

本日のおすすめ記事

【悲報】日本代表にアクシデント!ジャカルタに向かう飛行機が機材トラブル...
【悲報】少年ジャンプ、ワンピースの最新刊の売り上げ一気に落ちる
【パワーウォッシュ シミュレーター】期間限定で遊び放題になる『いっせいトライアル』が11/15より開催へ
【動画あり】子どもに醤油を無理矢理飲ませ…柔道指導者が“いじめ”小学生に危険な絞め技も「高校行けなくなるぞ」保護者に“口止め”
【国民民主党】玉木代表が謝罪 不倫疑惑報道に「概ね事実です」
Z世代さん、あまりにも知能が低すぎるため老人が再雇用が止まらない
石破茂氏を103代首相に指名 決選で野田氏破る “無効票”多く過半数に達せず
【芸能】「テレビはもう出なくていい」松本人志 訴え取り下げも復活起用に弱気な民放各局に逆ギレ
【北海道】勤務中に闇バイト、タクシー運転手を逮捕
批判続出!玉木雄一郎氏、メディア出演ドタキャンして女性とデートへwww
風呂からあがったら私のベッドの上で ヌコさんが何か変な動きをしているので、ん?と思ったら フミフミ運動をされてました!【再】 他
L真・一騎当千ってなんかコアなファンがいるのか意外とコツコツ稼働してるよな 他
【画像】NMB48本郷柚巴、紫ビキニで豊満バスト大胆披露!ベッドシーンにファン興奮wwwww 他
【画像】名古屋版『港区女子』さん、ガチでレベルが高すぎるwwwwwwww 他
【ホロライブ】ぺこら、子宮へ「子宮の中だー!ただいまー!」 他
【悲報】VR結局普及せずに終わるwwwww 他
7年後猛虎打線復活ライン 他
名物に美味いものなしってのは間違ってると思う
欧州連合EU、米国が手を引く場合のウクライナ支援強化を検討! 他
【唖然】コミュ障な俺に執拗に絡んでくる上司がウザいんだがwww 他
【地球温暖化・いつ地球に住めなくなるのか?】 専門家が警鐘 「私たちが地球を守るために残された猶予は残り10年しかない」

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1690688718

1: 名無しさん@\(^o^)/ /07/30(日) 12:45:18.79 ID:??? TID:gundan
地球温暖化が問題になっていることは広く知られているが、実際にどれほど深刻な状態なのかを理解している人は少ない。

2020年に東京大学などが行った国際会議「東京フォーラム」では、「私たちが地球を守るために残された猶予は残り10年しかない」と専門家が警鐘を鳴らした。

このまま温暖化が進むとすれば、いつ地球に住めなくなってしまうのだろうか。

ジャーナル誌『Nature Sustainability』で発表されたによると、現在住んでいる場所に住めなくなる人は2100年までに約20億人にのぼると予想されている。実は、気候変動により、すでに6億人以上がかつて住んでいた地域に住めなくなっている。

2015年の国連気候変動枠組条約締約国会議(COP21)で策定されたパリ協定では、世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べて「1.5度」に抑えることが努力目標として掲げられた。これを達成できれば、どのような世界が待っているのだろうか。

東京大学の記事によると、パリ協定の目標である「1.5度」に温度上昇を抑えることができれば、前例のない暑さにさらされる人口は最大で5分の1まで減少する。

しかし裏を返せば、目標の1.5度まで温度上昇を抑えたとしても、約4億人が強制移住になる可能性があるということになる。特に熱帯地方では気温がすでに高いため、温暖化によるさらなる気温上昇によって、住めなくなったり、感染症や精神疾患が増加したりするだろう。

東洋経済オンラインの記事によると、最悪の場合、日本は2100年には熱帯化する。夏の東京では昼間に40度を超えることが当たり前となり、夜もほとんど30度を下回らなくなると言われている。

日本人の主食であるお米は栽培できなくなり、関東や近畿で熱帯の果物であるバナナやパイナップルの栽培が適するようになる。このまま温暖化が進んでいくと、異常気象が頻発するようになり、食料危機が発生するリスクが高まる。

食料不足になれば、食べ物を奪い合うために戦争が起こる恐れもある。特にアフリカでは、最大で耕作地の90%がダメージを受け、1人あたりの食料は15%減少すると予想されている。

1995年、世界銀行環境担当副総裁は「21世紀は水をめぐって戦われるだろう」と警告した。食料不足も深刻だが、水不足はそれ以上に深刻な問題になるかもしれない。すでにアフリカでは、気候変動により2億5000万人が水不足に直面している。

アジアでも水不足のリスクが高まっており、世界で利用できる水の量は現在の3分の2まで減少する見込みだ。

私たちにできることは、マイボトルを使ってペットボトルを買わないようにしたり、カーボンニュートラルな商品を積極的に選ぶようにしたり、あきらめずに小さなエコからコツコツと取り組むことだ。

世の中には「2100年の話だから私には関係ない」と考えている方が多いかもしれないが、私たちひとりひとりの今の行動が未来をつくる。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
3: 名無しさん@\(^o^)/ /07/30(日) 12:50:14.05 ID:htIe2
人類滅亡まであと

2: 名無しさん@\(^o^)/ /07/30(日) 12:46:58.31 ID:K2cY1
実はもうゲームオーバーなんだろ
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:50:36.40 ID:7VCu8
普通に太陽が膨張していると認めていれば対処できたのに、もう手遅れ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:51:19.60 ID:7qLeV
そうだロシアに移住しよう
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:51:24.53 ID:Imr2M
暑い エアコン
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:52:06.37 ID:Ov1QR
温暖化でロシアの穀物は豊作だ とプーチンは言ってた。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:52:07.15 ID:emdIZ
人口削減しなきゃ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:52:45.70 ID:htIe2
もう原発再稼働しかねえよ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:53:17.21 ID:E9atR
信じてる馬鹿が少なからずいるからな
商売になるわ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:54:31.65 ID:3E7mV
人工的に気温を制御する発明をしたほうがいいな
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:55:01.02 ID:oyb8c
日本でバナナ出来るー!
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:55:18.43 ID:stVFS
オレバナナ好きだからバナナ主食で行こうぜ!
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:55:41.10 ID:NxUNa
注目集める為に大げさに言う
これやってる間はまともに受け止められない
これをやると説得力が極度に下がる
だから環境活動家どもの話は誰も聞かない
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:58:37.92 ID:K2cY1
>>14
大げさに言っても言わなくてもまともに聞く耳持たねえだろお前ら
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:56:18.98 ID:QkQys
10年しか無いならもう終わってるだろ
今更なにもできないよ
どうせいつものサギ記事だろ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:56:19.88 ID:7VCu8
俺はタロイモ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:56:42.05 ID:t3nyO
常に変動している。正常の基準などない。学者ならこう言う。
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:56:48.79 ID:BoiIX
こうゆう嘘にすぐバカは騙される
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:57:15.72 ID:h49Eh
日本は四季があるから植物は難しいだろ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:57:37.71 ID:Ul7EV
一年のうち3ヶ月も猛暑で住めない日本
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:58:22.29 ID:029hs
もう遅いと聞いてるけど
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:58:36.81 ID:ZI6tU
温暖化の一役買ったエアコンで利益あげている一族はまず処分しろ
戦争で地球にダメージを与えた愚かな指導者一族はまず処分しろ
産業革命以降がA級戦犯だから温暖化を誘発させて利益を上げたクズ一族はすべて皆殺しにしろ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:59:30.13 ID:asciE
地下に逃げ込むんや
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 12:59:37.05 ID:l9AzV
まるごとバナナ安くなるかな?
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:00:46.51 ID:8Tv6F
一度滅びたほうが学べるだろ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:01:37.68 ID:Ul7EV
ヨーロッパなんか暑くても25度くらいで乾燥してるし
そういうとこにしか文明人は住めず

日本みたいなとこに住んでるやつは暑さで頭がイカれた凶暴土人

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:01:45.62 ID:wH8Rz
数年前に、あと10年もしたら人為的な対策では止められなくなるなんて聞いたけど、そろそろなんだよな
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:04:05.49 ID:bTJrO
そもそもずっと同じ環境を期待する方がおかしいんだわ
変化に適応出来なければ滅ぶ
地中に潜る、宇宙空間に脱出する等、なにか生き延びる手段を考えないとな
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:04:28.91 ID:OVMhM
人類が地球から移住することになるのは30年後=ホーキング博士
人口過剰、地球温暖化によって人類が一掃されるのは時間の問題。

2017年6月21日, 19:50 (更新: 2017年7月11日, 18:15)

人類が地球から移住することになるのは30年後=ホーキング博士
英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士は、人類は30年後には地球からの移住を開始することになると述べた。英紙テレグラフが報じた。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:06:18.20 ID:mBrrK
後10年以内に地球が温暖化して無いつう真実がバレるからよ。 頭の悪い連中にでも其の真実がバレる訳。
だから10年の期限を切った訳だ。
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:08:02.82 ID:s7YwZ
>>31
温暖化してないと思ってる馬鹿はまだ居るんだな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:10:36.65 ID:029hs
>>31
ザ・正常性バイアス
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:10:52.31 ID:OVMhM
>>31
温暖化してないというならエアコン使ってねーだろうな? アアン?
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:09:11.22 ID:mBrrK
今の地球は間氷期で氷河期に突入する前の揺らぎの時期。
地球は一貫して間氷期と氷河期の間を行ったり来たりしてきた訳。 馬鹿にはそう言うのは判らん訳。
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:09:16.79 ID:3urNb
が全部悪い
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:10:26.29 ID:uoq0b
地球温暖化w
最近は気候変動って言うようになったよね
温暖化だと都合が悪くなったのかな??

気候なんて変動してるのが当たり前なんだから何が問題なのか分からん

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:11:48.81 ID:029hs
>>36
人だから問題視してる
生きられないので
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:11:12.90 ID:mBrrK
ヒートアイランド現象をさも地球全体で起こってるかの様に語るのは詐欺でしか無い。
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:12:04.20 ID:IfqzX
春から秋まではホント道民で良かったと思うわw
ちなみにエアコンないけど今現在で室温27.1℃
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:12:08.53 ID:p03J2
ノアの方舟で50億人を間引き
で解決
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:36:53.49 ID:Qp0oY
>>42
実際にそれを狙ったのがmRNAワク
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:13:02.33 ID:VNwS5
温暖化を防ごう!!
と掛け声だけは高くポーズだけ
先進国はCO2排出量を守らず後進国から排出量を買う
これで全体の総量は増えても減る事は無い
唯の茶番
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:20:57.81 ID:NxUNa
>>43
そう、実際は経済活動の名目でしかないんだよな
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:14:55.03 ID:skHdR
東京って気候や地盤を考えると日本の中でも住み難い場所なのに何で人が集まってるのか不思議
日本人はマゾなのか?
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:19:44.63 ID:IQAh5
>>44
日本は基本山しかないし
関東平野以外のでかい平野って石狩平野だと雪降るし、濃尾平野はクソ暑いし、なんだかんだで東京がベスト
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:15:21.75 ID:UgyuG
ヲタクがグレタ叩きを懸命にやってるからなあ。
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:21:38.82 ID:K2cY1
>>45
都合の悪い事実を言うと叩くクズが多いからな効いてるんだな
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:21:10.00 ID:htIe2
生活レベルを下げられない人類はこのまま突き進むだけ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:21:18.61 ID:KzN7E
11年後に住めなくなるのか・・・ やりたい事をやれ みんな
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:22:06.92 ID:jk54F
地球「お前等居ても居なくてもどうでもいいんだが」
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:24:01.44 ID:YN7fc
そもそも氷河期始まったら終わりなんだから些細な事じゃん
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:25:56.92 ID:zruxY
日本でコーヒー栽培できるかも
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:26:08.85 ID:sZZmc
人類滅亡
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:26:29.61 ID:zSpqP
コスモクリーナーはまだか
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:28:35.92 ID:yPflh
東京ばな奈が悲願の東京産バナナでリニューアル!
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:33:25.58 ID:ivRT9
10年後にまた10年後って言うんでしょ
そもそも10年後にこんな記事覚えてる奴いねーから言い放題だな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:34:53.61 ID:Qp0oY
まあそんな世界全土が急に、ってことはないだろう
大気圏が吹き飛ぶとかなら話は別だけど
しかし、難生活地域が増えていくのかな
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:35:24.00 ID:QLC5R
もう赤道付近の国は5年後には住めなくなるね 南極や北極の、氷も溶けて日本は沈没するし

あと10年で世界はね 間違いない

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:36:46.13 ID:UGdQr
太陽制御できるほどまで成長すれば回避できるかもな
その前に絶滅するだろうが
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:37:16.52 ID:s7YwZ
熱帯夜だと米の育ちが悪い
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:39:15.05 ID:cKRYN
割りきっていこう
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:39:22.41 ID:lb0LY
こういう地球改造は日本人では無理

かサウジぐらいしかできない
高さ10000mの人工山脈で気象をかえよう

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:39:33.71 ID:uoq0b
「私たちが地球を守るために残された猶予は残り10年しかない」

地球からしたら大きなお世話だろうなw
専門家の皮を被った詐欺師の言うことなど信じるやつがアホ
新コロで十分分かっただろ?

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:40:52.42 ID:BzhFZ
人類が70億で多すぎだから1億まで減ると勝手に二酸化炭素排出量減るやろwww
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:41:04.25 ID:lb0LY
北京の西側に10000mの新チベット山脈があればよくね
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:42:11.04 ID:eXrDm
10年で何とかなるなら大した事ない
10年で何とかしなきゃいけないならもう手遅れ
地球の10年って指鳴らすより短いだろ馬鹿にしすぎ
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:44:52.79 ID:uD6cZ
1999年7月に人類が絶滅しなかったから
この手の話は信じない
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:45:05.24 ID:rrqN7
涼しいとこ買っといた方がいいね
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:46:54.39 ID:3S6RP
だから~
そうなったら人口が激減するだろうが
その結果温暖化のも激減するんだから(温暖化のが人間にあるならばだが)
結局もとに戻るんだよ
それくらい専門家のくせにわからんのか??
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:48:13.61 ID:s7YwZ
>>75
どのぐらいの人口減少が、どのくらいの期間で起こると想定してるの?
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/30(日) 13:48:05.12 ID:3twDD
タイやインドでも米栽培してんのに
日本で栽培できなくなるとか草w

食糧のこと考えるなら二酸化炭素が多いほど
作物は育つ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました