本日の注目記事

【芸能】マツコ・デラックス(52)太っている原因が判明
ロシアが核兵器搭載型の原子力魚雷「ポセイドン」の発射実験に成功…プーチン大統領が能力を誇示!
【悲報】モンハンワイルズさん、売上16万でオワコンの道を辿る
パさん「高市とトランプの会談でヤバい契約が結ばれた」 ←石破政権が合意した内容と総ツッコミ
【株価】日経平均が5万1000円台、取引時間中の最高値更新 米株高を受け
【SS】メイ「幸せの」四季「上書き」
韓国政府、米国との関税交渉で通貨スワップを結べと駄々をこねたものの、結局認めてもらえず文書にサインさ
韓国の大統領、トランプ大統領に直接原子力潜水艦を要求するも簡単に受け流される
フジ「酒のツマミになる話」年内終了へ
【悲報】臨時休校となった山形の小学校で起きたクマ事件の真相とは?
【Xの車窓から】実は他人の車だった件について ほか
【悲報】街に出る熊、追い出された雑魚だった。真に強い熊は山にいる模様
【芸能】柴田淳「こうやって男に散々媚びてきたんだろうな」 トランプ大統領と会談の高市首相を批判
お前ら「若い女と初めて会うからちいかわでアピールしよ(クスッ)」→結果
【経済】コメ高騰⁉「おこめ券」が救世主になるってマジかよ?
【芸能】柴田淳「こうやって男に散々媚びてきたんだろうな」 トランプ大統領と会談の高市首相を批判
【文科省】小中の不登校35万4000人と過去最多…いじめ認知件数は76万9000件超え暴力行為も過去最多に
高市総理が中国・習近平国家主席と31日会談へ 韓国・李在明大統領も APEC首脳会議に合わせ韓国で
【新潮】「国分さんは恐怖を感じている」日テレが送った“恫喝まがい”のファックスを入手
【芸能】はるな愛(53)の半生をNetflixが実写化!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

太陽光・蓄電池がバカ売れ、空前の電気代高騰でわずか1年で黒字回収可能に

本日のおすすめ記事

今永昇太選手を応援する!最新情報とファンの声
【韓国】部屋は2畳の“激狭”空間…高齢者貧困率40%の“ワースト国”の過酷な老後生活 脆弱な年金制度で「格子のない牢獄」 他
瀬戸口ギャル心月ちゃん、ガチで可愛すぎる件wwwwwwww 他
山本由伸語録 1.(右) 「コール、メモを取っとけよ」 2.(指) 「負けという選択肢はない」 3.(中) 「俺を出すことが最善の選択肢だ」 他
【グラボ】ゲームの付加価値強化の方向性は前からおかしい 他
【唖然】旦那の金庫に衝撃の通帳…金の正体が凄すぎたwwww 他
【グラボ】ゲームの付加価値強化の方向性は前からおかしい 他
【神コス】コラボ中のあのキャラを完全再現www神レイヤーが限界突破www 他
プリズマ☆イリヤ(女性が活躍・黒人も登場・同性愛者も登場) 他
悲報 介護で母ちゃんのマ●コを見てしまう男性たち、精神的にキツすぎる〓 他
掛布、タイムリーを打った佐藤輝明に苦言。「3ランを打てる球を待つべき」 他
【画像】わんぱくな江口紗耶ちゃん
【Dream Garden】Steam向けに11/3配信へ。自由に地形や植物の配置などをして理想の庭をつくる庭園ジオラマシミュレーション
【秋田県】「クマ殺すな」の訴え…クマ被害止まらぬ自衛隊派遣、現場は“限界”も県庁には「一日数十件」のクレーム
【社会】人が去っていく「転出超過率」の高い自治体ランキング 人口流出が深刻な意外な自治体はどこ
【Steam】メディア「『日本人狙い撃ち』にすら見える不平等なValveの審査…」
【JR東海】リニア中央新幹線の総工事費 4兆円増11兆円の見通し
【政治】「コメの値を下げる気がない」 高市内閣のコメ政策に石破前首相は「国家として正しくない」
【群馬】「玄関開けたらクマがいて、夫がかじられた」 群馬・沼田市で男性(69)がクマに尻かまれるなど軽傷 警察「不要不急の外出控えて」
[再掲]Steam向け【ガンバード】など『彩京』12タイトルが10/31で販売終了へ
太陽光・蓄電池がバカ売れ、空前の電気代高騰でわずか1年で黒字回収可能に


46:名無しさん 2023/02/04(土) 09:34:24.19 ID:5+IHSA+g0
>>1
馬鹿だなイニコス200万の回収にどんだけかかるんだよ
おまけに仮に素人工事したとして、誰が責任もつのかね
2:名無しさん 2023/02/04(土) 09:13:05.93 ID:oL5P2Tv70

機材より工事費の方が高い
4:名無しさん 2023/02/04(土) 09:13:43.64 ID:oL5P2Tv70

工事費を加えてローンを組むと回収には10年以上かかる



72:名無しさん 2023/02/04(土) 09:46:17.69 ID:d9BBHB9S0
>>4
条件いいときでも
プロの工務店の社長が自宅に設置して
回収トントンが10年っていってたな
193:名無しさん 2023/02/04(土) 10:40:01.53 ID:UcV025K30
>>4
まあ修理費いるね
5:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:30.46 ID:oL5P2Tv70

ローン金利が激重
6:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:33.36 ID:k/udY+9l0
また怪しいキャッチフレーズで太陽光発電売るのかよ
7:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:55.30 ID:CZR5obF80
雪でパネル壊れてそう
8:名無しさん 2023/02/04(土) 09:15:25.02 ID:kpY2/4oJ0
※配線工事には電気工事士の資格が必要です
9:名無しさん 2023/02/04(土) 09:15:34.84 ID:g5u9+4Tl0
太陽光発電の買取価格は変わらないだろ
13:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:58.13 ID:uClt7QeT0
>>9
自家消費だけで十分回収できるぞ
10:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:34.42 ID:uClt7QeT0
ぶっちゃけ輸送と工事が導入価格の8割だからな



11:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:37.15 ID:4fmZ+K5b0
今夏くらいには落ち着いてくれねーかなぁ
2年くらい前は電気ガス合算で一万前後だったのに
14:名無しさん 2023/02/04(土) 09:17:51.85 ID:uClt7QeT0
工事は工務店に頼んだ方がいい
15:名無しさん 2023/02/04(土) 09:17:54.69 ID:JtWjsVTZ0
はやく安全基準審査をパスして全国の原発再稼働させたら?
いまなら風向きは追い風なのになぜそれをやらないの?
22:名無しさん 2023/02/04(土) 09:19:27.92 ID:Qpi1ABlo0
うちのは10年前のだから今のと比べると発電量もショボい。
薄型のスラットした最新のやつ羨ましいな。
27:名無しさん 2023/02/04(土) 09:21:50.23 ID:Xcgy/pPk0
全部自前でやる前提だとパネルと蓄電池だけなら10〜20万円ちょいで揃うからな。
業者に丸投げなら300万円くらい取られる。
39:名無しさん 2023/02/04(土) 09:28:17.58 ID:iLLPTGso0
>>27
今月の電気料金が4.5万円だったので「ほほう」となったが、自力で屋根に組めるとは思えんから頼む事になるんだろな。
64:名無しさん 2023/02/04(土) 09:42:48.25 ID:9AzkHtL60
>>27
そんな安く売ってるのか?
どこで買えるの?
70:名無しさん 2023/02/04(土) 09:44:25.99 ID:oL5P2Tv70
>>64
Amazonプライム
送料が馬鹿みたいに高いからプライム会員必須
183:名無しさん 2023/02/04(土) 10:35:08.86 ID:/rdofzd80
>>27
まず電気工事士の資格取らないとな



60:名無しさん 2023/02/04(土) 09:41:23.86 ID:0kUchpZI0
だから太陽光発電はとっとと導入しておけと震災前から言ってるだろ
これ100階以上書き込んでるぞ
61:名無しさん 2023/02/04(土) 09:41:53.26 ID:9AzkHtL60
ソーラーパネルが一枚二百万とかするし、元を取らせる気は全くないよな
89:名無しさん 2023/02/04(土) 09:52:20.42 ID:zL/keIQG0
パネル10万円なのに送料20万円
99:名無しさん 2023/02/04(土) 09:56:22.04 ID:Tqmd7D1D0
導入費用200万円のうち設備自体はアマゾンで買い揃えても30万円くらいだからな。
自分でやれば驚くほど安くはなる。
自分でできるならだけど。
106:名無しさん 2023/02/04(土) 09:58:35.03 ID:KdzSn/Qf0
勘違いしてる連中が多いが電気工事士は配線はするが
パネルを屋根に設置するのは別の業者だぞ。
それに電力毎の決まった整定値やら初期設定やら
素人には厳しいぞ
115:名無しさん 2023/02/04(土) 10:02:39.69 ID:UG2KTzs/0
¥ 2,168 35% Off | インバーター付きソーラーパネル,USB充電器,ダブルセル,12V,30-60a付き,車両,ボート,キャンピングカー,バッテリー用,100W

https://a.aliexpress.com/_msVR6yE

これ10個並べて1000W
ただ、バッテリーが高い

128:名無しさん 2023/02/04(土) 10:06:09.10 ID:oL5P2Tv70
>>115
100W = 3000円は確かに安いな
これなら電気工事士の資格もいらないし
132:名無しさん 2023/02/04(土) 10:07:22.76 ID:dadpKzpf0
太陽光発電が10年ないしやそのくらいで回収できる「ことがある」のは、
再エネ賦課金としてkwhあたり3円払ってる第3者がいるから
本当に政治家は頭が悪い
もはや異常事態で危機的状況
149:名無しさん 2023/02/04(土) 10:14:46.99 ID:P2fcYdXV0
自前設置っていうが30V以上のパネルは資格ないと設置出来ないぞ
あと今電材も値上がりすごいからパネル以外の材料費も加味した方がいい



159:名無しさん 2023/02/04(土) 10:21:40.11 ID:YrwnxTHP0
詳しくないからわからんのだけど太陽光で発電した電気を家に給電出来るようにする工事って結構金かかるんかね
299:名無しさん 2023/02/04(土) 12:09:44.24 ID:5/YppDrl0
黒パネル 寿命があるよ10年くらいだったような



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました