本日の注目記事

【Xの車窓から】走ったら→走行距離課税☆NEW ほか
中国で南京事件を描いた「抗日映画」が“興収500億円超え”のヒット。鑑賞後に「子どもが日本アニメのカ
【国民は冷静に判断を】自民党の森山幹事長 「社会保障の財源をどこに求めるのか、消費税がなくなればいいという風潮になっていくことは、本当に国の将来のためにいいのか、国民に問わなければいけない」
旦那が数年ぶりの出張
【第33回実況】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜【打壊演太女功徳】
ニシ「無双はクソゲー!でもゼルダ無双は違う!」←これダサいよな
栞子「私は小さい頃、見抜き差別を受けていました」
【9/4まで】Amazonスマイルセール、人!社会!地球も笑顔が止まらない3日目突入!!!
執行猶予中に少女に性的暴●したとして懲役8年の判決が下されたクルド人が判決を不服として控訴
サイレントヒル2リメイクの開発会社CEO「switch2をホラーゲームの本拠地にしたい」
【芸能】秋野暢子(68)驚きも納得「2時間の駐車料金がまさかの金額…」
『LaJazzAudio』204
【動画】おばあちゃんがいなくなった後ゲームソフトに蝶がとまってSwitch2がww
【衝撃】農水省職員の「22時帰宅」とは?働き方改革の実情に迫る
【衝撃】農水省職員の「22時帰宅」とは?働き方改革の実情に迫る
【画像】SHAZNAのIZAM、お前らの想像の5倍変わった姿で見つかる
【画像】ティラノサウルスさん、昔と今で姿勢が変わってしまう
シロナガスクジラ、深海での脈拍数は1分に2回まで低下
【Xの車窓から】走ったら→走行距離課税☆NEW ほか
ネトフリは現代の「黒船」か 韓国メディア「大谷翔平に沸いた日本。MLBからの請求に『裏切られた気分』」と報じる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

初の国産量子コンピューター稼働へ クラウド経由で利用―理研

本日のおすすめ記事

4vs4のチーム対戦ゲーム【ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ】PCなど向けに9/10配信へ
【PS Plus】9月のフリープレイタイトルが発表。『Viewfinder』『Psychonauts 2』などがラインナップ
「まだサ終してなかったのか」と驚いたゲームをあげていく
【京都】「さい銭箱が箱ごとなくなった」世界遺産・東寺で窃盗事件 何者かが持ち去る姿が防カメに…箱だけで20万円相当
【福島】クマ逃げ出す音の「弾丸」装置 福島市が設置 「境界線学習させる」
【北海道】「吸い殻をポイ捨てするマナーの悪い車がいる」110番通報がきっかけ…事情聴いた中国籍の49歳の女から基準値2倍以上のアルコール 酒気帯び容疑は否認
【悲報】Windows11最新アプデで「SSDが壊れた」報告がSNSで拡大
【夜の名前】Steam向けに発表。2000年のアーケード音楽ゲーム文化を"読む"テキストアドベンチャー
埼玉 熊谷 利根川でグライダー墜落 搭乗の女性が死亡
ワイ「(右手で扉に1回触ったから左手で1回触らなきゃ…)」
【悲報】ワイデブの筋トレメニューを考えてほしい
『LaJazzAudio』204
森香澄「中学時代、クラスの私以外の女子全員が私だけ分からない暗号みたいなもの作ってた」
左利き「ハサミが不便。改札が不便。自販機が不便。」←これwwwwwwwwww
【動画】最近の地下アイドルさん、ライブ中にパンティwwwwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】農水省職員の「22時帰宅」とは?働き方改革の実情に迫る
【悲報】12球団、最後にCS進出した年が凄すぎると話題
【野球】イチロー氏が9回14K完封、松井秀喜氏が決勝3ラン…元メジャーリーガー4人参戦 高校野球女子選抜 VS KOBE CHIBENに2万人熱狂
猫がやたらと近くに来るのは、会いたくて来てくれてるのか【再】
【生活保護申請時に財布確認?!】鈴鹿市・現金出させる「必要性ない」識者批判…

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679650262/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:31:02.71 ID:rq0d29hD9
理化学研究所などの研究グループは24日、開発を進める国産初の量子コンピューターについて
27日からクラウドを通じた外部からの利用を開始すると発表した。当初は研究グループ内の大学や企業で
進めるが、徐々に対象を拡大したい考え。
量子コンピューター

スーパーコンピューター(スパコン)を上回る計算能力を秘めた量子コンピューターは、研究開発の国際競争
が激化している。理研などは実際に使いながら改善点を洗い出すなどして開発を進め、人材育成や関連産業の発展も目指す。
研究グループが開発した量子コンピューターは超電導方式と呼ばれ、超電導素材を使った集積回路を
絶対零度まで冷却して使う。情報を扱う基本部品「量子ビット」は64個搭載している。
理研のほかに大阪大や富士通、NTTなどが参加。本体や制御装置などを開発した。

時事通信 2023年03月24日16時07分


https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032400862&g=soc

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:32:45.59 ID:QAhSjB330
ニューラルネットワークが人間の脳にまた一歩近づくな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:34:14.66 ID:zaMqeZ/50
未だに量子コンピューターの仕組みがわからんwwwwwwwwwww

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:33:19.01 ID:PkTDG9yY0
どうやって動くのかよくわからん
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:44:17.85 ID:NYD9iLS60
>>5
マジでコレ
説明されても理解できない

ただ富士通が絡んでると聞くとΣ計画レベルで終わりそう

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:33:30.51 ID:M+llKgYP0
余剰でマイニングするのだ!!
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:34:26.81 ID:96uQmACT0
りょ…漁師コンピューター?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:36:27.96 ID:YwNJYj6Z0
>>8
イ、イサキは釣れたの?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:34:43.31 ID:LBrWHqNR0
敵性国の人間を近づけるな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:34:57.64 ID:crGfk1Wc0
佐野量子のコンピューター?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:42:36.96 ID:4V6sDlPv0
>>10
はい、ナマコ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:35:04.02 ID:f1FL/JbI0
うーむ、理研か…
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:37:08.88 ID:OZ3c8W+I0
>>11
ワカメスープ美味しいね!
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:45:36.64 ID:W81uNoUg0
>>11
知っているのか雷電
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:35:28.76 ID:f1FL/JbI0
量子コンピュータは、ありまあす
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:35:36.83 ID:KiwFuTS70
国産AIで二次ロリ画像をはやく
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:36:10.83 ID:/y6uzSrC0
セキュリティは大丈夫か?
ワキが甘いんだよ国産は
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:36:19.12 ID:1NLnmNk80
量子コンピューターは半導体で01を制御してるコンピューターとはまるで違うから
お前らは死ぬ迄わからないだろうな
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:37:56.41 ID:f1FL/JbI0
>>17
お前もわからないんだろ?w
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:39:04.06 ID:xcb8otuY0
>>17
すごい、分かってる人だ・・・
きっと最先端の仕事をしてるんだろうなぁ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:36:38.15 ID:1fCuvY200
2位でいいや
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:37:39.59 ID:HBN9FhqX0
おれらがわかる程度やったら
どこでも作ってるわなw
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:37:48.55 ID:KiwFuTS70
でもマジな話、人間の最高頭脳が世界で二位になる日が着実に近づいてるな
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:38:50.63 ID:pb1WptHK0
Googleが前に出してた奴より量子ビット多いじゃん
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:39:35.35 ID:1n3W9g7w0
なんちゃって量子じゃないの?
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:41:56.23 ID:BTDJG4KB0
zipの暗号解けるの
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:42:20.52 ID:DL77eyTH0
-263度だっけ?どうやって冷やすんだろ?
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:43:03.07 ID:f1FL/JbI0
>>28
寒いギャグを言いまくる
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:42:23.45 ID:9tSTNM+i0
理研にありまーす
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:43:03.98 ID:pb1WptHK0
くそご丁寧に解説あるから読めば大体わかるぞ

量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230324_1/index.html

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:43:45.82 ID:4loMDnQq0
どれだけ科学が進歩してもハゲが治らないとは夢にも思わんかった
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:44:04.77 ID:wUMWQNsk0
クラウド以外にあるのか?クラウド言いたいだけだろ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:44:28.18 ID:5AQYMhXy0
>>34
レンタル、とか?
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:44:26.16 ID:uTkXukOG0
STAP細胞…をこれで…
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/24(金) 18:45:10.78 ID:4ay9+8BD0
なんか量子回路とか分かりにくいよなあ
ちょっと思ったけどクロック無いんだね
データフロー計算機みたいな感じ?

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました