本日の注目記事

韓国の慰安婦支援団体、ドイツに駄々をこねて慰安婦像を設置したものの来月7日までに撤去するよう命令され
【SS】言い切れない「ありがとう」を
職場の上司を選んだ嫁が金の無心に来た
日本政府「働き方改革でドライバーは残業やめろ!」→「ドライバー不足やばいねん」
中国、日本と米国に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を撤去するよう要求…「地域に実質的な脅威もたら
中国の姓・名・字・諡号
【J】江戸の開拓ってだいぶ凄いことやってない?
ルフィ「20年後に、シャボンディ諸島で!!」
【Xの車窓から】トナラー対策どうする ほか
【木村さ~~ん!】木村拓哉、ココイチで無言でカレーを食べ続け…「本当に美味いものを食うときってほっといてほしい」
ヒグマが本州に渡ってこない理由wwwwwwww
つばきファクトリー石井泉羽に関するお知らせ
【マジかよ】2chまとめ動画のオチに突然自分が出てきて爆笑するもこう
韓国警察、李大統領の「ホテル経済論」を批判した市民に出頭要請…大統領の父親の疑惑を提起したジャーナリストも捜査
【芸能】渡部建、“謝罪会見やり直し”で復帰したい番組明かす「『王様のブランチ』『FNS歌謡祭』この2つは確実に戻りたい」
韓国人「昔アジア人が2年連続50本ホームランと言ったら笑われましたけど…」
【芸能】美川憲一(79)が「洞不全症候群」を公表 ペースメーカー取り付け手術も報告
広陵高暴力問題、ネットへの発信情報開示請求へ やり返されるだけの気が…
『マック・スウェイン』
【社会】中間層が結婚できない理由とは?年収の中央値の真実
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜ、「すき家」は断トツ強いのか?吉野家・松屋が“味”だけでは勝てない理由

本日のおすすめ記事

「うるせえなぁ、この野郎!」声優・花澤香菜、生番組で離婚イジられ、感情むき出しで絶叫!
【就活】内々定承諾後にその企業を蹴ってもええんやろか?
【冷食】冷凍ギョーザ、市場規模700億円に迫る勢い
【芸能】中森明菜、8年ぶりディナーショー 東京と大阪で開催
お前ら「ビールうんめえ~w」ワイ「苦いンゴ…」
福田拓翔「4年後にドラ1でプロに行く」
【柴犬動画】電車大好き柴【再】
大雨で水没した車 保険は出る?出ない?
【旧統一教会】旧統一教会・韓鶴子総裁、特別検察に出頭
おばさん「あんた万引きしたでしょ!?」 ワイ「やってません!やめてください!ダメっ!!」
2025年ボカロ再生回数ランキング#ランキング #ボカロ
彡(^)(^)「給食のフクラギの梅味噌焼き美味いなぁ」→彡()() 児童生徒約100名にアレルギー症状
【ウマ娘シンデレラグレイ】199R 硝子の靴はもう砕かせない
3日間肉だけで生活してみた結果wwwww
医者の嫁に寄生して早5年、ニート生活に飽きがきてしまった。
パ・リーグ順位表(9月17日)ロッテ接戦制し50勝到達、ハムが手痛いサヨナラ負けでSBのマジック9
1球目:スライダー←空振りストライク 2球目:スライダー←見送りストライク
【いらん】ゲーム作る予定なんやけど絶対に入れちゃいけない要素教えれ
【アヘこれ】ブラを外してがエロい!
【ファッショニスタ】櫻井梨央ちゃんが格闘戦闘術の先生ぽい
なぜ、「すき家」は断トツ強いのか?吉野家・松屋が“味”だけでは勝てない理由

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679483391/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:09:51.41 ID:bVYt7a4k9
 2010年頃から横ばいが続き、成長が止まりつつある牛丼チェーン市場。足元では物価高騰により苦戦を強いられており、今後、さらに各社の競争は激しくなることが予想されている。
そうした中、現在「吉野家」「すき家」に大差を付け、牛丼チェーン業界の首位を走っているのが、ゼンショーグループが運営する「すき家」だ。同じ商品を扱いながら、なぜこれほどの差が付いているのか。その理由は「味」以外のところにあるようだ。

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:10:57.19 ID:CSOSQMkG0
ランチが松屋より高い
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:10:59.22 ID:IwrOwOSb0
王道だよね

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:10:55.09 ID:OInkSigF0
ウクライナが正しいという人と同じで少数派
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:11.60 ID:+Cd5AS2U0
記者って馬鹿なんか?
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:25.36 ID:pwHUdgGn0
ランチを値上げして卵も無くなったのに信者が強いのか
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:29.73 ID:NicrRDI20
味もここが一番好きだわ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:31.35 ID:ofcA8mcW0
やはり従業員をモノのように考えてるのが強いのか?
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:35.17 ID:qaU8LDyP0
メガが食べたいんよ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:44.01 ID:/fxM2e960
昔の濃い味付けだから昔を知る人が沢山移行する
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:44.05 ID:OhTizU+L0
へぇ。数年前まで一番酷かったのにな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:11:53.91 ID:nHHj8mcN0
すき家、20年くらい行ってない
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:15.21 ID:+Cd5AS2U0
「すき家」に

大差を付け、牛丼チェーン業界の首位を走っているのが、ゼンショーグループが運営する

「すき家」だ。

馬鹿なんか?

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:13.03 ID:j/h/p9jk0
>>14
馬鹿としか…
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:14:04.66 ID:0sDMZtLI0
>>14
まともに校正もしてない記事なんだから、内容もお察し
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:17:45.35 ID:9P6xOipT0
>>14
ワロタ
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:05.89 ID:fol40Oed0
>>14
ワロタ
進次郎よりひでえや
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:21:19.39 ID:uFSflAcT0
>>14
すき家を越えた先にすき家がある
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:31.14 ID:vestgIdh0
近所にすき家しかない
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:31.97 ID:zRHduVCj0
すき家って何か食うもんあるか?
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:10.90 ID:5Dy11tfe0
>>16
紅しょうが
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:37.14 ID:ZJzOk5IG0
言ってる事がわからねえ・・・
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:43.24 ID:ECSw9/qa0
日本人って底上げ弁当を批判しながらも買って応援するような池沼だから楽勝だよな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:47.28 ID:AIVxxgSL0
もうこの手の牛丼屋は15年は行ってないな
吉野家最強じゃなかったんやな
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:12:49.00 ID:0grY2uD00
安かろう悪かろう
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:19.59 ID:FHGKg0P80
別に牛丼に誰も味なんか求めてないからな
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:34.11 ID:TgpWEF9O0
???
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:36.08 ID:wMncdz6a0
え?吉野家だめなん?
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:37.78 ID:RPddrZjP0
ネタとして強いチー牛があるから!
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:39.65 ID:ofcXgU1m0
いくらネガキャンされても俺は牛丼食うなら吉野家だけだな。あの独特の味がたまに食いたくなる
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:42.95 ID:M2xdfrNf0
NY丼復活させて
ハムのやつ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:55.43 ID:LD3WkB5S0
すき家の不味さは異常
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:55.97 ID:CwiBhvby0
チー牛とか?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:13:56.81 ID:gp3c33nC0
>「すき家」に大差を付け、牛丼チェーン業界の首位を走っているのが、
>ゼンショーグループが運営する「すき家」だ。同じ商品を扱いながら、
>なぜこれほどの差が付いているのか。

確かにこれは謎すぎるな

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:14:12.37 ID:Pe5UNPZv0
近所のすき家、店員があれでもう行きたくない
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:14:44.51 ID:TgpWEF9O0
チー牛言うてもチーズ牛丼食ってるやつ見たことねぇわ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:09.74 ID:kAlNGHuF0
でも朝閉まってるじゃん…あっ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:11.02 ID:HgyFtm8L0
バカバカしい、単にワンオペで極限まで人件費を削ってるからだよ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:14.62 ID:tqN3R4nE0
また校正ミスかよ
どんだけ雑なんだよ
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:23.15 ID:efUnKF/50
俺のゼンショーの株が6倍になってるわ
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:23.65 ID:nVdT3fs/0
松屋のカレーが至高
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:29.94 ID:TvjQ91Tc0
安い給料でワンオペさせてるから
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:15:41.41 ID:jUthq96Z0
素だと不味いからトッピングするココイチ商法だっけ
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:05.63 ID:TgpWEF9O0
すき家で20分無人とかあったな
人件費削ってダントツとかなんのギャグ?
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:07.94 ID:V+zlTzY20
券売機じゃないからめんどくせえ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:13.42 ID:2NQM6z+A0
すき家だけは絶対無理だわ
いらっしゃいませすらまともに言えない店員ばっかりで接客が喧嘩売ってるレベル
食器もちゃんと洗ってるのか疑わしい そういうバイトが作る飯なんか怖くて食えんわ

10年以上前の話だが今も変わってないだろ?

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:15.47 ID:lVDo4BoJ0
店員が一番マシ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:21.20 ID:Y87Hp0H70
記事にもワンオペの嵐が
誰も校正してくれない
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:35.25 ID:3GgGGS0z0
すき家が一番味が濃くてブルーカラー向けで底辺層に受けが良い
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:48.90 ID:Ql5nMwRp0
そもそも外食しないしな
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:51.66 ID:kzvjfMM70
名前のおかげだな
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:16:53.00 ID:8o5F3NwN0
都内なのにすき家は、車で行かないと行けない場所にある。
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:17:02.01 ID:6ZOB2mib0
すき家ってどこも雑巾臭くね?
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:17:11.90 ID:zbbMQ01q0
すき家信者の記事か
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:17:45.99 ID:weMuDLJS0
ワンオペたから
ピーク時でも2名体制
吉野家松屋より明らかに少ない人数感じでまわしてる
かと言って効率的でもないから店員の目が死んでる率は一番高い
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:17:49.31 ID:TgpWEF9O0
まずテーブルでのタッチパネル化は良いけど客来ても挨拶もなければ水すら持って来ないとか客舐めてんの?ここ?
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:30.53 ID:FqjDomiC0
単純に店舗数が多いからじゃないの?
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:20:36.14 ID:ofcA8mcW0
>>57
そういうことやね
すき家の店舗数=吉野家+松屋だからね
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:34.83 ID:G8/UbLMq0
ないから
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:45.05 ID:LrSVhfk50
松屋の肉で危機を感じた事がある
帰り道
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:50.71 ID:y5AHVAiZ0
吉野家か松屋しか行かん
すき家に行く理由がない
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:50.73 ID:TgpWEF9O0
会計もタッチ決済なら何も言わずに調理場に戻るし
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:51.22 ID:MmnddeJl0
メニューが豊富だからだろ
飲食扱ってるドラッグストアや電気屋と一緒
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:53.82 ID:O1XhPy690
松屋は松の屋とか合体してるけど売り上げ別なのあれ
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:18:56.35 ID:A+2UP6Lb0
お前らこんなのに金出すなんてw
よく考えてみ
すき焼き食って、残った汁を
ただご飯にかけてるだけだぞw
ありがたがって食いに行かなくても自分の家でできるだろうwww
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:20:17.29 ID:tqN3R4nE0
>>64
すき焼きなんて食べたことないんやろなー(苦笑)
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:20:31.89 ID:vfxwlqXy0
>>64
勘違いすんな
安いから食ってるんだわ
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:19:04.76 ID:SaIJB2WH0
比較して店舗少なすぎ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:19:15.85 ID:dWRVYniC0
なんか不衛生なんだよな
チキンカレーはいいけど牛丼は不味い
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:19:17.95 ID:plXQX/rM0
すき家は稚内に進出してるけどそれ以外は旭川止まりだから
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:19:19.92 ID:9cgSVgyH0
1位のすき家と大差を着けられているすき家って何の話をしてるんだ?
っていうか吉野家が1位と思ってたわ
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:19:26.75 ID:X3QwO9jd0
食うけど、味が濃いから余裕があれば他を選ぶな
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:19:27.52 ID:vfxwlqXy0
味は吉野家が一番いいと思うが
店の綺麗さはすき家が断トツだな
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:20:23.20 ID:St1XK6kZ0
キングがあるから
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:20:25.89 ID:WngtsQfT0
吉野家・松屋・すき家の中だと
すき家が一番エサ感が強くて苦手
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:20:49.42 ID:bgC5Yb5D0
吉野家はいいとして松屋じゃなくてすき家がすき家に差をつけるとか記事おかしくないか?完全に誤記だろw
まあすき家は駅前からロードサイドにもあるから便利ではあるな
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/22(水) 20:21:00.26 ID:BGXurwV80
すき家が一番美味くないと思うが
紅しょうがすら臭い

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました