本日の注目記事

仕事中ぼく「帰りてえ…」帰宅中ぼく「帰りてえ…」
【動画】子象さん、気持ち良さそうに水浴びする
【緊急】政府・自民党、消費税減税見送りwwwww国民は賛否の声
「これギリやな。ぎっりぎり。全然怒らへんけどな」と郵便受けの光景を見て利用者唖然、掃除機のホースみた
すき屋で9000円以上を無銭飲食
【悲報】元ジャンポケ斉藤さん、ついに『カミングアウト』してしまう・・・・
【悲報】『すき屋』で食いまくった男さん、ガチでヤバイ事をしてしまう・・・・
老人がよくいう「インターネットが分からない」ってマジでおかしくない???
【不倫】離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子、永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴『このままだと離婚になるかもしれない』
韓国国民の半分以上が「火病」と判明、原因は?=韓国ネット「国がこんな状態だから当然」
【驚愕】日本のコーヒーにハマりすぎてオタクになってしまった外国人の反応
永野芽郁知人「苦手な某イケメン俳優の愚痴を田中圭さんに聞いてもらううちに交際に発展した」
なんで彼女作らない非モテって「マッチングアプリ」を見下すの?
【悲報】札幌の土建屋、従業員に暴行を加えている動画が拡散され大炎上中
ネプリーグ「キテレツの発明品10個答えろ」
【NHK】「いっそサブスクにしろ」NHKが発表した「ネット受信料」規約改正に大ブーイング!
『ジャズ横丁バリレラ』201
【悲報】YAMAHAのスピーカー、デカすぎる
[再掲]5/11まで。ローソンにて"PSストアカード 5000円券"を購入すると"10%分のコード"がもらえるキャンペーンが開催
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 (動画あり)

本日のおすすめ記事

【TBS】橋田寿賀子さんの脚本200話分を学習 AIが脚本手がけた『渡る世間は鬼ばかり』番外編放送へ
【J3第12節】首位栃木シティは八戸と分けて連勝ストップ 2位のFC大阪が勝ち点で並ぶ 他…J3まとめ
【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定
【動画】川崎ストーカー殺人事件の容疑者の素顔、かなりエグい
【悲報】菊池雄星さん、また勝てない
【悲報】ワイ、風俗嬢に渡すはずの手紙を姪に渡してしまい無事死亡www 他
【悲報】ワイ、世界一しょうもない喧嘩の板挟みにあってしまうwwww 他
【転生】あおぎり高校の石狩あかりさん&萌実さん、最近流行りの『個人勢転生』について語る… 他
「ギアーズ1がPS5で出るぞ!勝つる!」→Xbox既存UE版所持者は無料アプデ対応ですww 他
ジェフ千葉は「そういうチームなんで」品田愛斗の言葉に悲壮感はない。なぜなら… 他
【悲報】カラスさん、人間を舐めきった姿で見つかる… 他
田崎史郎「自民党執行部は非改選議席を含めれば過半数取れるから減税なし!」 国民「選挙が楽しみやな」 他
【不運】2世帯のアパート形式の自宅に住んでた時、義弟は1階で自宅とかねて商売してた。義弟「パートで雇います」住人の女「お願いします」→その後、近所から衝撃な噂を聞かされ… 他
【衝撃】41歳初告白で超展開!?耳が聴こえない彼女の愛に涙が止まらないwwww 他
自分の子どもに『ねこ』と読める名前をつけた方います?【再】
『エルヴィン・ジョーンズ』
羽生が異次元だと気づいた男性「死ぬまでに観に行きたいリストに羽生くんのショーが入りました!!!」
週5日働いて2日休み←これ考えたやつwwwwwww
【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれ“鮮やかな一言”で回答
【うおおお】ジョジョOP「ふぁいてぃーんごーー!!w」
【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 (動画あり)
1:名無しさん 2023/02/15(水) 12:35:04.75 ID:hHIN720b9

https://www.cnn.co.jp/world/35200041.html

(CNN) 緑豊かなオリーブ園が先週のトルコでの大地震で真っ二つに割れ、幅約300メートルの谷が出現する事態となった。

オリーブ園が二分される驚くべき光景が出現したのは、シリアと国境を接するトルコ南西部のアルトゥノジュ地区。とがった岩肌をむき出しにした、砂色の峡谷を思わせる割れ目は、深さ40メートル以上に達する。

亀裂の発生は、6日に発生した地震の凄まじい威力を改めて示すものだ。マグニチュード(M)7.8の地震によりシリアとトルコの両国で合わせて数万人が死亡し、複数の市街では全域が崩壊する被害が出た。

亀裂の近くに住む男性は地元メディアの取材に答え、地震発生時に「信じられない轟音(ごうおん)」が鳴り響いたと説明。「戦場のような音で目が覚めた」と振り返った。

男性は将来の危険のについて、専門家による調査を求めている。もう少し亀裂の位置がずれていれば、1000棟の家屋が立つ町の中央部がに巻き込まれていたかもしれないと恐怖を口にした。

トルコは複数のの境界をまたぐ地域に位置するため、地震が起こりやすい。M7.0以上の地震に見舞われたのは過去25年間で7度。しかし今回ほど多くの死者が出た事例はこれまでにない。

10:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:50.31 ID:Q0sbs79H0
>>1
遺跡が出ててくるパターンや・・・
5:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:00.01 ID:OiJ+INWg0
東京でも同様なが起きるが大きい
15:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:36.81 ID:mlRUI2ew0
>>5
神奈川にはあるが東京には危険度高い断層ないやろ
444:名無しさん 2023/02/15(水) 14:13:14.00 ID:j6/J94wZ0
>>5
で土地の面積が増えたりしたら
誰の所有になるんだろうか
6:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:03.38 ID:kVtQc27p0
農地だったのは不幸中の幸い
8:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:27.36 ID:/E22br510
地の底から魔物が湧いてくるやつか
9:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:28.40 ID:WM0BfK9r0
規模がでかすぎてやばさが伝わりにくい
13:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:26.83 ID:JGtjoNd70
この増えた面積分はこの畑の所有者の物になるんだろうか
17:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:38.95 ID:BskdHinA0
桃伝が不謹慎と言われる



20:名無しさん 2023/02/15(水) 12:39:12.69 ID:zs5tczAh0
まるで元からこういう土地だったみたいに見えるな
一晩でこんな風になるとは
22:名無しさん 2023/02/15(水) 12:39:21.94 ID:NKBlnsQD0
こんなスゲー断層見たことない
33:名無しさん 2023/02/15(水) 12:40:25.57 ID:/NtP4ld+0
人が沢山死んでるのに地震学者とかはワクワクウキウキがとまらないのだろうな
49:名無しさん 2023/02/15(水) 12:42:53.11 ID:jvxRR51s0
平らな地面が地震で広がって新しく谷ができるなら、その逆もどこかで起こりうるってこと?
62:名無しさん 2023/02/15(水) 12:44:39.94 ID:y83/O0kA0
>>49
その逆がアルプスとか、ヒマラヤなんだが
65:名無しさん 2023/02/15(水) 12:44:58.51 ID:Is+EDyxX0
>>49
エベレストとか
80:名無しさん 2023/02/15(水) 12:47:54.91 ID:jqslZMqg0
トルコの地震の直前に、気象レーダーの記録が震源地の巨大な嵐の中心部に奇妙なスパイラルレーダーの異常を捉えていて、それを @RealDutchsinse がライブ放送で何回も再生していたらライブ放送中にその一帯のデータが真っ白に消えた

88:名無しさん 2023/02/15(水) 12:49:57.37 ID:+/K9IxUo0
>>80
ま○こ雲とか色々地震の前触れあったね
229:名無しさん 2023/02/15(水) 13:22:15.50 ID:SNEpdWun0
>>80
雪が降っていたから、丁度0度付近の時間帯にブライトバンドが映ったんでは?



82:名無しさん 2023/02/15(水) 12:48:42.75 ID:/DAYMhIG0
(; ゚Д゚)いずれ川になるのだろうか
221:名無しさん 2023/02/15(水) 13:19:17.00 ID:TcIJUdw70
真ん中に土地が増えたな
224:名無しさん 2023/02/15(水) 13:21:09.84 ID:/jhZ0mSs0
増えた土地は誰のものになるんだ
225:名無しさん 2023/02/15(水) 13:21:22.35 ID:i0sJVdF50
この場合畑の所有者は土地が増えたってことになるのか?
232:名無しさん 2023/02/15(水) 13:22:37.72 ID:UPAtn3T30
こんな感じで水場と繋がったら半島とかになるんだろうな
252:名無しさん 2023/02/15(水) 13:27:26.01 ID:a2EbZsKx0
オリーブ園の地主は300メートル土地が増えたのか?
256:名無しさん 2023/02/15(水) 13:28:40.98 ID:Blyy7Mib0
この地割れはやばいが、なんで地震頻発地域なのに耐震補強怠ったんだよとしか思えない
270:名無しさん 2023/02/15(水) 13:32:08.91 ID:bo0dwz0M0
考え方を変えたら、今後1000年から2000年以上は地割れが起きない土地と確定してるんだよな



284:名無しさん 2023/02/15(水) 13:34:38.90 ID:6SyXL9VP0
>>279
303:名無しさん 2023/02/15(水) 13:37:57.70 ID:R3zjaSvt0
>>279
こいつはすごい・・・
310:名無しさん 2023/02/15(水) 13:40:17.43 ID:nS3PyuaF0
>>279
日本の建築技術はからビルは倒れないとか言ってた池沼共の意見もう一度聞きてえわw
311:名無しさん 2023/02/15(水) 13:40:18.86 ID:Q0sbs79H0
>>279
いまいちスケール感がわからんな
323:名無しさん 2023/02/15(水) 13:42:20.53 ID:XzHKnPW10
>>279
ものすごすぎで表現できんw
442:名無しさん 2023/02/15(水) 14:12:38.99 ID:BwByDYPl0
>>279
ズレたとか割れたと言う表現よりも、引き裂かれたと言った方が良いな。マジすげぇw
486:名無しさん 2023/02/15(水) 14:25:10.50 ID:cjzHyKLT0
>>279
すごいー
雨降ったら溜まるのかな
302:名無しさん 2023/02/15(水) 13:37:56.55 ID:jE5NywCx0
これ割れ目は誰の物になるんだ?
それとも広がった端の所有権が新たに産まれるのか?
327:名無しさん 2023/02/15(水) 13:43:09.80 ID:b2FikwMS0
こんな映画みたいな山がきれいに真っ二つ見たことないわ



332:名無しさん 2023/02/15(水) 13:44:27.36 ID:pAujP0TP0
こういう時って所有地が増えるのかな
それとも未所有の土地が現れたのか?
339:名無しさん 2023/02/15(水) 13:45:22.42 ID:5jvVwWtu0
完全に映画やゲームの世界だな‥
354:名無しさん 2023/02/15(水) 13:47:32.79 ID:0QejeRNd0
畑は潰れたが観光地になりそうだな
387:名無しさん 2023/02/15(水) 13:52:29.10 ID:vHypP0VY0
さすがに俺もこんな大きなワレメは見たことがない!
401:名無しさん 2023/02/15(水) 13:57:40.18 ID:55NCBb790
土地の所有権はどうなるんだ
450:名無しさん 2023/02/15(水) 14:14:52.15 ID:KLUqkLxR0
これカッパドキアみたいに気球飛ばして地球のワレメ観覧ツアーとかできないかな?
496:名無しさん 2023/02/15(水) 14:27:15.97 ID:ZDKab6KP0
日本の地質100選言うのがあって、その中にメジャーな断層がいくつかある
果たしてそれが観光地になってるかというと
549:名無しさん 2023/02/15(水) 14:47:57.78 ID:iorjPh2A0
岩盤に2mの割れができて幅300m・深さ40mの谷ができるとき、岩盤の厚さはいくつ?

ざっくり6000mぐらい?



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました