本日の注目記事

中米ベリーズ、小型機で刃物男がハイジャック…銃を持っていた乗客が射殺!
大好きな嫁が高校時代バイト先の店長のおもちゃだった
小学生の集団下校中に「この子を今から習い事に連れて行く」と祖母を名乗る女性が主張、担任が「連絡もない
ホロライブさん、登録者トップが「宝鐘マリン」になった模様
自民党「減税も給付金も出しません」←こいつら
カナダで中華系「反日」博物館 岩屋は相手の外相に抗議せず
「性加害のために教員になった」性暴力で懲戒処分の教員が過去最多…記者が聞いた信じられない職業選択の動
【政府】放出された備蓄米、卸売業者に届いたのは1%…先月30日までに2761トン
【令和の米騒動】備蓄米ある店は 5キロ3180円、備蓄米ない店は 5キロ5980円
オススメホラー映画あげてけ
韓国、米国に原子炉の設計技術を初輸出… 「66年の時を経て逆輸出という快挙」と韓国メディア称賛
【衝撃展開】実業家の与沢翼さん、現在がガチでヤバかった→その様子
『向井滋春』
【画像】浜崎あゆみ(46)さん、変わり果てた姿で発見される
ワイ専門学校新一年なんやがもう2人も辞めたぞ
韓国、米国に原子炉の設計技術を初輸出… 「66年の時を経て逆輸出という快挙」と韓国メディア称賛
そろそろ世界の常識が覆る発見欲しいよな、なんかあるだろ???
【後悔】お前らが人生で1番後悔してること教えて
葬送のフリーレンのフリーレンって子かわいいな
【芸能】「不眠や拒食等の症状が」板垣瑞生さん(24) 行方不明の末に不慮の事故で急逝…5カ月前に綴っていた“壮絶な苦悩”
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 (動画あり)

本日のおすすめ記事

銀座で成形した田舎の同級生、他人の整形はディスっているんだけど…
【涼宮ハルヒの憂鬱】長門有希の無題
【悲報】 元SIE吉田氏気が付く「PlayStationは “最先端のグラ” を売りにしてきたが、考え直すべき時が来た」
【国際】ベルリン慰安婦像の撤去に待った、裁判所「芸術の自由を制限する根拠なし」=韓国ネット「正しい判断」
人間に箱を開けさせる猫【再】
【芸能】『egg』専属モデルとして活躍中のあいさが所属するLVSが新人を募集『TEENS☆STAR特別オーディション2025』開催
【ガヴドロ】ラフィエル「ヴィーネさん、まだ帰ってきてないんですね」
横浜・マリノスFWアンデルソン・ロペスはホーランド監督に造反で試合欠場か 日刊スポーツが報道
王「魔王を倒せる者はおらぬのか……!」虫使い「バッタを使うというのはどうでしょう?」
【不倫】保険の仕事で知り合った年下の男の子
【悲報】影山優佳、あの人気アイドル達のように脱がない理由が判明!生田絵梨花の勇気を見習えよwwwww 他
最近うちのお嬢が俺の布団だけに粗相するようになった(ノ△T)【再】
念願の初もみもみキターーー♪ もんでくれるタイミングが知りたい。【再】 他
サカモトデイズは「面白くない方の銀魂」とか言ってるヤツwwwww怒らないから出てきなさいwwwwww 他
総選挙控える豪州で新論争、ロシア軍機のインドネシア駐留要請報道で! 他
【雀魂】セイバーさん、麻雀でも最も優れたサーヴァントへ 他
浦和レッズが今季初の連勝。指揮官は手応えを口に「相手のやりたいことをやらせなかった」 他
【画像】麻雀漫画『咲-Saki-』最新刊の特典イラスト、エロすぎて見た瞬間金玉がドクドク作り出されてしまう 他
【ホロライブ】みこち生き生きしてるなあ 他
「これ誰が飲んでんだよ・・・」って飲み物wwwwwwww 他
【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 (動画あり)
1:名無しさん /02/15(水) 12:35:04.75 ID:hHIN720b9

https://www.cnn.co.jp/world/35200041.html

(CNN) 緑豊かなオリーブ園が先週のトルコでの大地震で真っ二つに割れ、幅約300メートルの谷が出現する事態となった。

オリーブ園が二分される驚くべき光景が出現したのは、シリアと国境を接するトルコ南西部のアルトゥノジュ地区。とがった岩肌をむき出しにした、砂色の峡谷を思わせる割れ目は、深さ40メートル以上に達する。

亀裂の発生は、6日に発生した地震の凄まじい威力を改めて示すものだ。マグニチュード(M)7.8の地震によりシリアとトルコの両国で合わせて数万人が死亡し、複数の市街では全域が崩壊する被害が出た。

亀裂の近くに住む男性は地元メディアの取材に答え、地震発生時に「信じられない轟音(ごうおん)」が鳴り響いたと説明。「戦場のような音で目が覚めた」と振り返った。

男性は将来の危険の可能性について、専門家による調査を求めている。もう少し亀裂の位置がずれていれば、1000棟の家屋が立つ町の中央部がに巻き込まれていたかもしれないと恐怖を口にした。

トルコは複数のプレートの境界をまたぐ地域に位置するため、強い地震が起こりやすい。M7.0以上の地震に見舞われたのは過去25年間で7度。しかし今回ほど多くの死者が出た事例はこれまでにない。

10:名無しさん /02/15(水) 12:37:50.31 ID:Q0sbs79H0
>>1
遺跡が出ててくるパターンや・・・
5:名無しさん /02/15(水) 12:37:00.01 ID:OiJ+INWg0
でも同様なが起きる可能性が大きい
15:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:36.81 ID:mlRUI2ew0
>>5
神奈川にはあるがには危険度断層ないやろ
444:名無しさん 2023/02/15(水) 14:13:14.00 ID:j6/J94wZ0
>>5
地割れで土地の面積が増えたりしたら
誰の所有になるんだろうか
6:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:03.38 ID:kVtQc27p0
農地だったのは不幸中の幸い
8:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:27.36 ID:/E22br510
地の底から魔物が湧いてくるやつか
9:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:28.40 ID:WM0BfK9r0
規模がでかすぎてやばさが伝わりにくい
13:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:26.83 ID:JGtjoNd70
この増えた面積分はこの畑の所有者の物になるんだろうか
17:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:38.95 ID:BskdHinA0
桃伝が不謹慎と言われる



20:名無しさん 2023/02/15(水) 12:39:12.69 ID:zs5tczAh0
まるで元からこういう土地だったみたいに見えるな
一晩でこんな風になるとは
22:名無しさん 2023/02/15(水) 12:39:21.94 ID:NKBlnsQD0
こんなスゲー断層見たことない
33:名無しさん 2023/02/15(水) 12:40:25.57 ID:/NtP4ld+0
人が沢山死んでるのにとかはワクワクウキウキがとまらないのだろうな
49:名無しさん 2023/02/15(水) 12:42:53.11 ID:jvxRR51s0
平らな地面が地震で広がって新しく谷ができるなら、その逆もどこかで起こりうるってこと?
62:名無しさん 2023/02/15(水) 12:44:39.94 ID:y83/O0kA0
>>49
その逆がアルプスとか、ヒマラヤなんだが
65:名無しさん 2023/02/15(水) 12:44:58.51 ID:Is+EDyxX0
>>49
エベレストとか
80:名無しさん 2023/02/15(水) 12:47:54.91 ID:jqslZMqg0
トルコの地震の直前に、気象レーダーのが震源地の巨大な嵐の中心部に奇妙なスパイラルレーダーの異常を捉えていて、それを @RealDutchsinse がライブ放送で何回も再生していたらライブ放送中にその一帯のデータが真っ白に消えた

88:名無しさん 2023/02/15(水) 12:49:57.37 ID:+/K9IxUo0
>>80
ま○こ雲とか色々地震の前触れあったね
229:名無しさん 2023/02/15(水) 13:22:15.50 ID:SNEpdWun0
>>80
雪が降っていたから、丁度0度付近の時間帯にブライトバンドが映ったんでは?



82:名無しさん 2023/02/15(水) 12:48:42.75 ID:/DAYMhIG0
(; ゚Д゚)いずれ川になるのだろうか
221:名無しさん 2023/02/15(水) 13:19:17.00 ID:TcIJUdw70
真ん中に土地が増えたな
224:名無しさん 2023/02/15(水) 13:21:09.84 ID:/jhZ0mSs0
増えた土地は誰のものになるんだ
225:名無しさん 2023/02/15(水) 13:21:22.35 ID:i0sJVdF50
この場合畑の所有者は土地が増えたってことになるのか?
232:名無しさん 2023/02/15(水) 13:22:37.72 ID:UPAtn3T30
こんな感じで水場と繋がったら半島とかになるんだろうな
252:名無しさん 2023/02/15(水) 13:27:26.01 ID:a2EbZsKx0
オリーブ園の地主は300メートル土地が増えたのか?
256:名無しさん 2023/02/15(水) 13:28:40.98 ID:Blyy7Mib0
この地割れはやばいが、なんで地震頻発地域なのに耐震補強怠ったんだよとしか思えない
270:名無しさん 2023/02/15(水) 13:32:08.91 ID:bo0dwz0M0
考え方を変えたら、今後1000年から2000年以上は地割れが起きない土地と確定してるんだよな
279:名無しさん 2023/02/15(水) 13:33:27.52 ID:kWohKeXC0
動画

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1624316871108399105/pu/vid/512×288/Sio2E6h-8vrqyUQT.mp4



284:名無しさん 2023/02/15(水) 13:34:38.90 ID:6SyXL9VP0
>>279
凄いな
303:名無しさん 2023/02/15(水) 13:37:57.70 ID:R3zjaSvt0
>>279
こいつはすごい・・・
310:名無しさん 2023/02/15(水) 13:40:17.43 ID:nS3PyuaF0
>>279
日本の建築技術は凄いからビルは倒れないとか言ってた池沼共の意見もう一度聞きてえわw
311:名無しさん 2023/02/15(水) 13:40:18.86 ID:Q0sbs79H0
>>279
いまいちスケール感がわからんな
323:名無しさん 2023/02/15(水) 13:42:20.53 ID:XzHKnPW10
>>279
ものすごすぎで表現できんw
442:名無しさん 2023/02/15(水) 14:12:38.99 ID:BwByDYPl0
>>279
ズレたとか割れたと言う表現よりも、引き裂かれたと言った方が良いな。マジすげぇw
486:名無しさん 2023/02/15(水) 14:25:10.50 ID:cjzHyKLT0
>>279
すごいー
雨降ったら溜まるのかな
302:名無しさん 2023/02/15(水) 13:37:56.55 ID:jE5NywCx0
これ割れ目は誰の物になるんだ?
それとも広がった端の所有権が新たに産まれるのか?
327:名無しさん 2023/02/15(水) 13:43:09.80 ID:b2FikwMS0
こんな映画みたいな山がきれいに真っ二つ見たことないわ



332:名無しさん 2023/02/15(水) 13:44:27.36 ID:pAujP0TP0
こういう時って所有地が増えるのかな
それとも未所有の土地が現れたのか?
339:名無しさん 2023/02/15(水) 13:45:22.42 ID:5jvVwWtu0
完全に映画やゲームの世界だな‥
354:名無しさん 2023/02/15(水) 13:47:32.79 ID:0QejeRNd0
畑は潰れたが観光地になりそうだな
387:名無しさん 2023/02/15(水) 13:52:29.10 ID:vHypP0VY0
さすがに俺もこんな大きなワレメは見たことがない!
401:名無しさん 2023/02/15(水) 13:57:40.18 ID:55NCBb790
土地の所有権はどうなるんだ
450:名無しさん 2023/02/15(水) 14:14:52.15 ID:KLUqkLxR0
これカッパドキアみたいに気球飛ばして地球のワレメ観覧ツアーとかできないかな?
496:名無しさん 2023/02/15(水) 14:27:15.97 ID:ZDKab6KP0
日本の地質100選言うのがあって、その中にメジャーな断層がいくつかある
果たしてそれが観光地になってるかというと
549:名無しさん 2023/02/15(水) 14:47:57.78 ID:iorjPh2A0
岩盤に2mの割れができて幅300m・深さ40mの谷ができるとき、岩盤の厚さはいくつ?

ざっくり6000mぐらい?



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました