本日の注目記事

モンハンワイルズ公式、北米垢ではカスハラ表明せず
フジ・港元社長〝異様な会〟実態 入社式から選別 先輩社員が「おめでとう! あなたは仲良くお食事する会
【SS】侑「抱かれたいスクールアイドルランキング!?」
マンション買ったんだけど値段下がったらどうしようって震えてる
横山光輝って地味にすごいよな
小泉農水相「これ以上海外の米を日本に入れないよう食い止めなければいけない」
参院選みんなどこ入れんの?
【Xの車窓から】今さらになって暫定税率の廃止を言い出した ほか
【悲報】ミスドのもっちゅりん、品薄のまま販売終了へ...
Twitter民「たつき諒を逮捕しろ」←これ
日本ゲーム「クソッ、ドスで刺された…牛丼モグモグ…よし!回復!」←これ外国人笑うらしいね
『デヴィッド・ギルモア』
【実業家】与沢翼氏、約2カ月ぶりのポストで生存報告 空白期間は「精神病院にて治療」覚せい剤告白で物議
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る
コロコロで楽しみにしてた漫画と言えば
【Xの車窓から】今さらになって暫定税率の廃止を言い出した ほか
【苛立ちのTV討論】石破首相「今の50代を舐めない方がいいですよ」キリトリ動画が“恫喝”の勘違い拡散
【悲報】ミスドのもっちゅりん、品薄のまま販売終了へ...
『デヴィッド・ギルモア』
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 (動画あり)

本日のおすすめ記事

【7月5日に大災害】デマ情報で経済的損失5600億円超えも
Netflixアニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ2』発表。再びナイトシティを舞台に新たな物語を描く
【みんなで空気読み。ワールド タイVer.】Steam向けに発表。『空気読み。』シリーズ新作は海外が舞台に
【闇深】フジ・港元社長「あなたは選ばれました」 フジの異様な会に新入社員を囲い込む先輩社員
【SNS】LINEの「了解。」は冷たい!? 距離を感じる若者と困惑する中年層 世代間ギャップを埋めるのは「ひらがな」?
【サンデーモーニング】学生が訴える物価高 「仕送りの10万円は家賃と光熱費でほぼ消える」
ゲームのナンバリングで1番数字が大きいシリーズ、"ファイナルファンタジー"説
PS1のゲームで今やっても面白いもの
【懐古】昔「金ロー」で流れてたのに…今は放送禁止の映画たち【過激描写で地上波NG】
【セント】刈川くるみ お美しい〜【newsevery.】
中居正広「性暴力」被害の元フジアナが語った葛藤の日々「私はこの事件のこと...
京都サンガMF川﨑颯太が海外クラブへの移籍準備のためチームを離脱 スポニチは独1部マインツ入りの可能性を報じる
韓国人「電気シェーバーなんか日本のパナソニックでも作れるのにどうして韓国は作らないんですか?」
【転売ヤー訃報】 Switch2、転売でとうとう利益がでなくなるwww
【7月5日に大災害】デマ情報で経済的損失5600億円超えも
【大活躍】にじ高屋台骨の一角ふわっち、ここでも一旦ステイtonightww 他
【泣】最愛の妻を亡くした旦那、涙で語る『最期の言葉』が凄すぎたwwww 他
【朗報】真のスパロボこと「幻想少女大戦」、Switchで爆売れ!! 他
【画像】やきう民 パワハラのポスターに勝手に使われる 他
櫻坂46 中嶋優月出演「ラヴィット!」願いを叶える2時間OP!【2025.7.7 8:00〜 TBS】 他
【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 (動画あり)
1:名無しさん 2023/02/15(水) 12:35:04.75 ID:hHIN720b9

https://www.cnn.co.jp/world/35200041.html

(CNN) 緑豊かなオリーブ園が先週のトルコでの大地震で真っ二つに割れ、幅約300メートルの谷が出現する事態となった。

オリーブ園が二分される驚くべき光景が出現したのは、シリアと国境を接するトルコ南西部のアルトゥノジュ地区。とがった岩肌をむき出しにした、砂色の峡谷を思わせる割れ目は、深さ40メートル以上に達する。

亀裂の発生は、6日に発生した地震の凄まじい威力を改めて示すものだ。マグニチュード(M)7.8の地震によりシリアとトルコの両国で合わせて数万人が死亡し、複数の市街では全域が崩壊する被害が出た。

亀裂の近くに住む男性は地元メディアの取材に答え、地震発生時に「信じられない轟音(ごうおん)」が鳴り響いたと説明。「戦場のような音で目が覚めた」と振り返った。

男性は将来の危険の可能性について、専門家による調査を求めている。もう少し亀裂の位置がずれていれば、1000棟の家屋が立つ町の中央部が地割れに巻き込まれていたかもしれないと恐怖を口にした。

トルコは複数のプレートの境界をまたぐ地域に位置するため、強い地震が起こりやすい。M7.0以上の地震に見舞われたのは過去25年間で7度。しかし今回ほど多くの死者が出た事例はこれまでにない。

10:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:50.31 ID:Q0sbs79H0
>>1
遺跡が出ててくるパターンや・・・
5:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:00.01 ID:OiJ+INWg0
東京でも同様な地割れが起きる可能性が大きい
15:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:36.81 ID:mlRUI2ew0
>>5
神奈川にはあるが東京には危険度高い断層ないやろ
444:名無しさん 2023/02/15(水) 14:13:14.00 ID:j6/J94wZ0
>>5
地割れで土地の面積が増えたりしたら
誰の所有になるんだろうか
6:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:03.38 ID:kVtQc27p0
農地だったのは不幸中の幸い
8:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:27.36 ID:/E22br510
地の底から魔物が湧いてくるやつか
9:名無しさん 2023/02/15(水) 12:37:28.40 ID:WM0BfK9r0
規模がでかすぎてやばさが伝わりにくい
13:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:26.83 ID:JGtjoNd70
この増えた面積分はこの畑の所有者の物になるんだろうか
17:名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:38.95 ID:BskdHinA0
桃伝が不謹慎と言われる



20:名無しさん 2023/02/15(水) 12:39:12.69 ID:zs5tczAh0
まるで元からこういう土地だったみたいに見えるな
一晩でこんな風になるとは
22:名無しさん 2023/02/15(水) 12:39:21.94 ID:NKBlnsQD0
こんなスゲー断層見たことない
33:名無しさん 2023/02/15(水) 12:40:25.57 ID:/NtP4ld+0
人が沢山死んでるのに地震学者とかはワクワクウキウキがとまらないのだろうな
49:名無しさん 2023/02/15(水) 12:42:53.11 ID:jvxRR51s0
平らな地面が地震で広がって新しく谷ができるなら、その逆もどこかで起こりうるってこと?
62:名無しさん 2023/02/15(水) 12:44:39.94 ID:y83/O0kA0
>>49
その逆がアルプスとか、ヒマラヤなんだが
65:名無しさん 2023/02/15(水) 12:44:58.51 ID:Is+EDyxX0
>>49
エベレストとか
80:名無しさん 2023/02/15(水) 12:47:54.91 ID:jqslZMqg0
トルコの地震の直前に、気象レーダーの記録が震源地の巨大な嵐の中心部に奇妙なスパイラルレーダーの異常を捉えていて、それを @RealDutchsinse がライブ放送で何回も再生していたらライブ放送中にその一帯のデータが真っ白に消えた

88:名無しさん 2023/02/15(水) 12:49:57.37 ID:+/K9IxUo0
>>80
ま○こ雲とか色々地震の前触れあったね
229:名無しさん 2023/02/15(水) 13:22:15.50 ID:SNEpdWun0
>>80
雪が降っていたから、丁度0度付近の時間帯にブライトバンドが映ったんでは?



82:名無しさん 2023/02/15(水) 12:48:42.75 ID:/DAYMhIG0
(; ゚Д゚)いずれ川になるのだろうか
221:名無しさん 2023/02/15(水) 13:19:17.00 ID:TcIJUdw70
真ん中に土地が増えたな
224:名無しさん 2023/02/15(水) 13:21:09.84 ID:/jhZ0mSs0
増えた土地は誰のものになるんだ
225:名無しさん 2023/02/15(水) 13:21:22.35 ID:i0sJVdF50
この場合畑の所有者は土地が増えたってことになるのか?
232:名無しさん 2023/02/15(水) 13:22:37.72 ID:UPAtn3T30
こんな感じで水場と繋がったら半島とかになるんだろうな
252:名無しさん 2023/02/15(水) 13:27:26.01 ID:a2EbZsKx0
オリーブ園の地主は300メートル土地が増えたのか?
256:名無しさん 2023/02/15(水) 13:28:40.98 ID:Blyy7Mib0
この地割れはやばいが、なんで地震頻発地域なのに耐震補強怠ったんだよとしか思えない
270:名無しさん 2023/02/15(水) 13:32:08.91 ID:bo0dwz0M0
考え方を変えたら、今後1000年から2000年以上は地割れが起きない土地と確定してるんだよな
279:名無しさん 2023/02/15(水) 13:33:27.52 ID:kWohKeXC0
動画

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1624316871108399105/pu/vid/512×288/Sio2E6h-8vrqyUQT.mp4



284:名無しさん 2023/02/15(水) 13:34:38.90 ID:6SyXL9VP0
>>279
凄いな
303:名無しさん 2023/02/15(水) 13:37:57.70 ID:R3zjaSvt0
>>279
こいつはすごい・・・
310:名無しさん 2023/02/15(水) 13:40:17.43 ID:nS3PyuaF0
>>279
日本の建築技術は凄いからビルは倒れないとか言ってた池沼共の意見もう一度聞きてえわw
311:名無しさん 2023/02/15(水) 13:40:18.86 ID:Q0sbs79H0
>>279
いまいちスケール感がわからんな
323:名無しさん 2023/02/15(水) 13:42:20.53 ID:XzHKnPW10
>>279
ものすごすぎで表現できんw
442:名無しさん 2023/02/15(水) 14:12:38.99 ID:BwByDYPl0
>>279
ズレたとか割れたと言う表現よりも、引き裂かれたと言った方が良いな。マジすげぇw
486:名無しさん 2023/02/15(水) 14:25:10.50 ID:cjzHyKLT0
>>279
すごいー
雨降ったら溜まるのかな
302:名無しさん 2023/02/15(水) 13:37:56.55 ID:jE5NywCx0
これ割れ目は誰の物になるんだ?
それとも広がった端の所有権が新たに産まれるのか?
327:名無しさん 2023/02/15(水) 13:43:09.80 ID:b2FikwMS0
こんな映画みたいな山がきれいに真っ二つ見たことないわ



332:名無しさん 2023/02/15(水) 13:44:27.36 ID:pAujP0TP0
こういう時って所有地が増えるのかな
それとも未所有の土地が現れたのか?
339:名無しさん 2023/02/15(水) 13:45:22.42 ID:5jvVwWtu0
完全に映画やゲームの世界だな‥
354:名無しさん 2023/02/15(水) 13:47:32.79 ID:0QejeRNd0
畑は潰れたが観光地になりそうだな
387:名無しさん 2023/02/15(水) 13:52:29.10 ID:vHypP0VY0
さすがに俺もこんな大きなワレメは見たことがない!
401:名無しさん 2023/02/15(水) 13:57:40.18 ID:55NCBb790
土地の所有権はどうなるんだ
450:名無しさん 2023/02/15(水) 14:14:52.15 ID:KLUqkLxR0
これカッパドキアみたいに気球飛ばして地球のワレメ観覧ツアーとかできないかな?
496:名無しさん 2023/02/15(水) 14:27:15.97 ID:ZDKab6KP0
日本の地質100選言うのがあって、その中にメジャーな断層がいくつかある
果たしてそれが観光地になってるかというと
549:名無しさん 2023/02/15(水) 14:47:57.78 ID:iorjPh2A0
岩盤に2mの割れができて幅300m・深さ40mの谷ができるとき、岩盤の厚さはいくつ?

ざっくり6000mぐらい?



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました