本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメより実写化してほしいマンガ3選 「ネトフリでドラマ化」「海外と合作で」

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
アニメより実写化してほしいマンガ3選 「ネトフリでドラマ化」「海外と合作で」
1:名無しさん 2023/02/10(金) 15:43:33.44 ID:rPIyqBI79

アニメより実写化してほしいマンガ 「ネトフリでドラマ化」「海外と合作で」 | マグミクス
実写化作品は、原作マンガの持つ雰囲気や、キャラクターの魅力を損なってしまう場合もあり、賛否が分かれがちです。しかし、意外にも「アニメよりも実写の方で観てみたい」という意見が多いマンガもあるようで……?

2023.02.10

人気マンガの実写化の発表は近年増えていますが、「あのキャラクターのビジュアルって実写にできるの?」「題材としてそもそも再現難しいだろ」「それよりアニメ化してくれ」といった、不安、不満の声が出ることも少なくありません。

ただ、リアル路線の内容の作品(『逃げるは恥だが役に立つ』『凪のお暇』『ドラゴン桜』など)、アニメ化するには過激すぎる作品(『闇金ウシジマくん』『宮本から君へ』『ヒメアノル』『アイアムアヒーロー』など)は、「実写化で違和感なかった」「生身の俳優が演じた方が、原作の雰囲気出しやすかったと思う」と、実写版や映画が好評になることもあります。

ちなみに最近、人気クライム・サスペンスマンガ『マイホームヒーロー』のアニメ化(2023年4月より放送)が発表された際は、「やるなら実写だと思ってた」という意見も目立ちました。今回は、その他の「アニメよりも実写化した方がいいんじゃないか」という声もあるマンガを紹介します。

●そもそも映画的な作品? 『ルックバック』
学年新聞の4コママンガをきっかけに出会った女子、藤野と京本の物語を描いたマンガ『ルックバック』(作:藤本タツキ)は、「このマンガがすごい!2022オトコ編」の1位に選ばれ、大きな反響を呼びました。同じ藤本先生の『チェンソーマン』がアニメ化されヒットした今、『ルックバック』も映像化される可能性は高いでしょう。ただ、ファンのなかには「原作の空気感を映像化するのは無理」「マンガならではの表現」という人が少なくありません。
中略

●海外での実写ならいけるかも? 『ハイパーインフレーション』
「少年ジャンプ+」にて2020年より連載されているマンガ、『ハイパーインフレーション』(作:住吉九)は、奴○階級の主人公・ルークが身体から精巧な偽札を生み出す特殊能力を駆使して、奴○商人や帝国と攻防戦を繰り広げる「経済バトルマンガ」です。経済をテーマに癖が強い敵と高度な知能戦が繰り広げられたかと思いきや、シュールなギャグが巻き起こる緩急も魅力で、更新日には即座にのトレンド入りすることも珍しくなくなっています。
中略

●骨太の人間は実写ならばいける? 『アドルフに告ぐ』
第二次大戦前後の時代を舞台に、3人の「アドルフ」という名前を持つ男たちの運命が交錯していくマンガ『アドルフに告ぐ』(作:手塚治虫)も、長年実写化を予想、希望する人が絶えない作品です。

同作では、誰もが知る独裁者アドルフ・ヒトラー(作中ではヒットラー)を軸に、ドイツ外交官にして熱心なナチス党員の父を持つ少年アドルフ・カウフマン、ドイツから亡命したユダヤ人少年のアドルフ・カミルが、「ヒトラーがユダヤ人の血を引く」という機密文書によって、歴史の激動の波に翻弄され、悲劇に巻き込まれていく物語が描かれています。

『アドルフに告ぐ』はこれまで舞台化、ラジオドラマ化されていますが、実写ドラマ、映画版を期待する声は少なくありません。物語が壮大なため「日独合作で3部作の映画化ならいけるかも」「大河ドラマみたいに1年かけてやってほしい」「基本設定の引きが強いから、原作知らない層にも響いてでヒットしそう」「峠草平役は鈴木亮平がいいんじゃないか」と、長期シリーズでの実写化を希望する意見も見られます。

全文はソースをご覧ください

20:名無しさん 2023/02/10(金) 16:01:45.42 ID:bI9CUpWO0
>>1
ネトフリでアニメ化したら独占のせいでにならず消えていくだけ
実写の方がまだ性はあるかも
102:名無しさん 2023/02/10(金) 19:21:56.75 ID:EkSTAHIh0
>>1
スピリッツはあんまり売れてないけど、
実写ドラマ化作品だらけ。
それを狙ってるの多い
2:名無しさん 2023/02/10(金) 15:46:26.84 ID:Xw2ZSX+F0
「ゾンビ屋れい子」かな。アニメでもいいけど実写でも面白そう。
百合川ーーーッ!
3:名無しさん 2023/02/10(金) 15:47:31.14 ID:3/nwvoz20
海が走るエンドロールは100パーどっかで実写化される
最近の漫画は実写化狙ってんのかなってのがすげー多いよな
くそつまらん
そこまで最近でもないがマトリズムも深夜ドラマとかで絶対実写化されるだろうな
5:名無しさん 2023/02/10(金) 15:48:15.01 ID:v9KFU5/l0
スナックバス江実写化希望
7:名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:15.23 ID:I5qKwGbA0
手塚治虫なら奇子
8:名無しさん 2023/02/10(金) 15:53:13.23 ID:Boprwb7S0
GTO湘南14days
GTOパラダイスロスト
反町隆史で
9:名無しさん 2023/02/10(金) 15:53:50.50 ID:I5qKwGbA0
ハリウッドで百億の昼と千億の夜やって欲しいが
イエスをバカにしてから無理かな
11:名無しさん 2023/02/10(金) 15:54:14.45 ID:zqScTB+N0
ラーメン発見伝はアニメより実写向きな気がする
続編にあたる作品は主人公の性別替えて実写化されてるんだっけか



14:名無しさん 2023/02/10(金) 15:55:22.95 ID:eN0DQAcn0
ゾンビテイストモノなら「少年の町ZF」なんてどうだろう ちょっと古すぎるか
23:名無しさん 2023/02/10(金) 16:06:55.47 ID:8Kjx3Ps70
ハイパーインフレーションは機械化も進んでない奴○制やあの社会構成で精巧な紙幣作製なんて有り得ないと思うから読む気削がれる。
せめて金貨とかならな。
26:名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:44.57 ID:NsuBp1LJ0
アニメ映画化されたけど「BLUE GIANT」も実写向きだと思う。
Netflixなら海外編もいけるだろ。
33:名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:07.40 ID:dAj1vv470
マイホームヒーローはアニメより実写に向いてるんじゃないかと思った
35:名無しさん 2023/02/10(金) 16:23:35.47 ID:L1CJpNO10
漫画で面白いなら漫画のままでいいだろ
何でそこで「実写化してほしい!」ってなるのか全く分からん
アニメ化ならまだしも漫画の実写化なんて満足出来るモノはほぼ出来ないのに
106:名無しさん 2023/02/10(金) 19:23:31.27 ID:Nkvhntm60
>>35
逆に好きな漫画はアニメ化に意味を感じないわ
40:名無しさん 2023/02/10(金) 16:53:41.65 ID:XLp/BvbS0
犬が喋って熊と戦うやつ実写化したらいいと思う
41:名無しさん 2023/02/10(金) 16:53:58.72 ID:s88YNWXh0
よりって実写化に向いてそうだと思うんだけど海外キャストでやらんかな
103:名無しさん 2023/02/10(金) 19:22:20.43 ID:Boy+1VLe0
>>41
単純なホラーになりそうw
46:名無しさん 2023/02/10(金) 17:16:14.55 ID:SdZ1dzKV0
アバターレベルの作るなら実写も成功するさ
53:名無しさん 2023/02/10(金) 17:27:26.63 ID:TZYxTC1K0
バクネヤング。

あれを漫画のまんま、実写化できたら凄い

55:名無しさん 2023/02/10(金) 17:31:50.61 ID:97OSrC/u0
漫画版『風の谷のナウシカ』の実写化はどうなったんだろう…
62:名無しさん 2023/02/10(金) 17:40:19.76 ID:ZVbVMB4G0
ヒストリエをハリウッドで
黒人は出すなよ
エウメネスも男だぞ
63:名無しさん 2023/02/10(金) 17:43:38.90 ID:c0DRhTyb0
いい加減アンパンマン実写化しろよ
64:名無しさん 2023/02/10(金) 17:44:10.07 ID:B+ZbSPHs0
ぽんこつポン子
67:名無しさん 2023/02/10(金) 17:45:41.88 ID:YvNGaMJA0
サラリーマン桃太郎
68:名無しさん 2023/02/10(金) 17:46:28.67 ID:jfPrcA020
もう変な実写化見たくない
70:名無しさん 2023/02/10(金) 17:50:47.49 ID:BkYRVc+00
ただのお遊戯会
71:名無しさん 2023/02/10(金) 17:56:58.71 ID:JtgauyD70
寄生獣
女子大生家庭教師濱中アイ



72:名無しさん 2023/02/10(金) 17:59:36.92 ID:jfcPJoQi0
実写向きって言ったら
パラレルパラダイスかなあ
95:名無しさん 2023/02/10(金) 19:18:08.19 ID:ozEalfka0
>>72
あれ、A○でやるにしても金食い過ぎて無理やろな
出来てDMMアニメやろな
73:名無しさん 2023/02/10(金) 18:02:44.86 ID:fWrHwvSJ0
カノジョも彼女だな。
74:名無しさん 2023/02/10(金) 18:07:03.29 ID:BajwzL3r0
夏目アラタの結婚
75:名無しさん 2023/02/10(金) 18:14:40.81 ID:2CbkL9uM0
ゴルゴ13
76:名無しさん 2023/02/10(金) 18:15:38.77 ID:aHg6EBvi0
リビルドワールド
78:名無しさん 2023/02/10(金) 18:28:13.74 ID:3RoosdaI0
咲子さんノ男性事情
79:名無しさん 2023/02/10(金) 18:28:46.82 ID:Be+pHif80
ガンニバル評判いいよな
80:名無しさん 2023/02/10(金) 18:28:53.92 ID:8sEChKSW0
時代劇作品は実写向けだと思うんだよな
へうげものとか刀語は見てみたい
91:名無しさん 2023/02/10(金) 19:08:03.24 ID:C1n1aDCk0
>>80
刀語を時代劇と言って良いのか
107:名無しさん 2023/02/10(金) 19:24:17.25 ID:Boy+1VLe0
>>80
へうげものは面白そうだよな
81:名無しさん 2023/02/10(金) 18:33:21.85 ID:jnfIxRuS0
実写化した時点でオワコンになるのに無茶言うなよ
3DCGで作った方がはるかにマシだろう
82:名無しさん 2023/02/10(金) 18:36:21.53 ID:64wQ66bY0
アオのハコはどうせ実写映画化だろう
83:名無しさん 2023/02/10(金) 18:38:19.36 ID:ZDRo6bom0
過去の事例を見ればマイナーな作品ほど実写化に向いてる
84:名無しさん 2023/02/10(金) 18:38:21.45 ID:/ZsLGi+L0
実写は海外で作るならある程度期待できる
日本のコスプレ学芸会とか要らない
85:名無しさん 2023/02/10(金) 18:40:12.09 ID:0oTfOKFj0
星の瞳のシルエット
86:名無しさん 2023/02/10(金) 18:43:13.25 ID:Be+pHif80
ファンタジー要素がない物なら別に違和感は出ないよな
87:名無しさん 2023/02/10(金) 18:45:56.67 ID:ddRJMM750
テコンダー朴でもやれば?
89:名無しさん 2023/02/10(金) 18:58:38.62 ID:3NH/7jdb0
進撃の巨人



90:名無しさん 2023/02/10(金) 19:02:26.06 ID:RxE8/wR50
へうげもの
92:名無しさん 2023/02/10(金) 19:14:37.20 ID:osfpBxSw0
スクラッチタイム
93:名無しさん 2023/02/10(金) 19:15:36.57 ID:b9xC1aNn0
学芸会でどうぞ
96:名無しさん 2023/02/10(金) 19:19:16.79 ID:ozEalfka0
マイホームヒーロー完全に蛇足化したな
今変な推理ごっこやってるし
97:名無しさん 2023/02/10(金) 19:19:29.36 ID:T4XbF2I20
夏目アラタ
98:名無しさん 2023/02/10(金) 19:19:34.09 ID:jjw9gBw70
満点ジャック
99:名無しさん 2023/02/10(金) 19:19:43.95 ID:0P0R8Qgx0
海外で実写化してもカウボーイビバップコースでは…
100:名無しさん 2023/02/10(金) 19:19:47.53 ID:Tga/L20f0
響の作者の将棋のやつは実写向きじゃね?
101:名無しさん 2023/02/10(金) 19:19:48.02 ID:osfpBxSw0
銀竜の黎明
104:名無しさん 2023/02/10(金) 19:23:14.66 ID:hkfknzof0
ガンダム
105:名無しさん 2023/02/10(金) 19:23:28.02 ID:yqwCiwTk0
漫玉日記
ヒロポンを忠実に再現してくれ
108:名無しさん 2023/02/10(金) 19:24:46.71 ID:osfpBxSw0
インゴシマ
109:名無しさん 2023/02/10(金) 19:25:17.10 ID:ozEalfka0
松本潤家康よりへうげやればな
仲野太賀あたりに
112:名無しさん 2023/02/10(金) 19:28:13.57 ID:Boy+1VLe0
>>109
大河枠より今「大奥」やってる枠がいい
120:名無しさん 2023/02/10(金) 19:35:14.82 ID:hwuFqQ2v0
ネトフリなら刃牙でしょうな
刃牙はなかやまきんに君
範馬勇次郎は東野幸治
でよろしく
122:名無しさん 2023/02/10(金) 19:39:07.78 ID:kA5L9Olv0
ペリリュー
123:名無しさん 2023/02/10(金) 19:44:29.13 ID:65QdQKir0
推し武道も実写化できたから推しの子も実写化されると思う
124:名無しさん 2023/02/10(金) 19:44:55.03 ID:6pVCjVPD0
「海外赴任中の夫が重婚してた話」
を国籍ボヤかさずにドラマ化してほしい
あの国大好きなネトフリじゃ無理だろうから、他のサブスクで



125:名無しさん 2023/02/10(金) 19:46:51.20 ID:HOwvaziW0
アパッチ野球軍
126:名無しさん 2023/02/10(金) 19:49:03.25 ID:oXmgo0+m0
D-LIVEとかガチのスタントでやって欲しい
129:名無しさん 2023/02/10(金) 20:03:42.74 ID:k80vDAX30
>>126
電車を併走させて速度落とさずに飛行機着陸させる回だけ見たい
127:名無しさん 2023/02/10(金) 19:51:50.28 ID:+JiZgJ0l0
左手のための二重奏
音楽物は実写化しやすいと思う
128:名無しさん 2023/02/10(金) 20:03:23.36 ID:UM3cqWsT0
東のエデンとかやれそうだけどな
130:名無しさん 2023/02/10(金) 20:03:44.05 ID:23sdWVLS0
今のドラマなんて半分は「〇〇女子が恋に仕事に奮闘しながら成長していく」であらすじ済んじゃうやつだろ
そういうクソみたいなオリジナルやるより小説でも漫画でもどんどん実写化しろ
131:名無しさん 2023/02/10(金) 20:04:31.17 ID:YljYqR/M0
望郷太郎を実写化したらいいのに
134:名無しさん 2023/02/10(金) 20:07:10.06 ID:VXPC++1K0
>>131
金かかって無理
133:名無しさん 2023/02/10(金) 20:05:36.70 ID:k80vDAX30
えーなんやろ
すべての人類を破壊するとか結構面白いかも
135:名無しさん 2023/02/10(金) 20:07:33.81 ID:J8QHJJWh0
ホワッツマイケルやな
136:名無しさん 2023/02/10(金) 20:07:46.90 ID:y92VkFcQ0
ジョジョよりバオーの方が実写映画向きだと思ってた
137:名無しさん 2023/02/10(金) 20:08:31.98 ID:inV/B9AD0
ARMS
138:名無しさん 2023/02/10(金) 20:16:14.90 ID:uWZvgwKh0
アドルフに告ぐは大河でやれよ
僕の地球を守ってとか実写向け
ジャッジアイズもちょっとむちゃくちゃな部分直せばいける

少なくともワンピや幽白やシティハンターよりは
日本市場の戦略練ってるの誰なん?もうちょっとまともな人に頼め

140:名無しさん 2023/02/10(金) 20:17:56.25 ID:uWZvgwKh0
日本人には期待出来ないから
コクソンの監督の人に
ワールドイズマインとか監督して欲しい
142:名無しさん 2023/02/10(金) 20:19:02.52 ID:NwHLxdpQ0
ゴールデンラッキー
143:名無しさん 2023/02/10(金) 20:23:17.77 ID:maVAw7H10
Jkハルだろjk



145:名無しさん 2023/02/10(金) 20:26:37.27 ID:GrA4PdE80
ヒトラーにユダヤ人の血が入ってたなんて
外資のネトフリじゃあ絶対に無理だろう
146:名無しさん 2023/02/10(金) 20:30:55.64 ID:uWZvgwKh0
>>145
そうか?ユダヤ人のせいとか言うわけじゃあるまいし
独裁者もユダヤ人がヒトラーになってしまう話だし
149:名無しさん 2023/02/10(金) 20:34:57.30 ID:GrA4PdE80
>>146
それは日本人の感覚
海外ではヒトラーだのユダヤだのの話は
物凄くセンシティブだよ
天皇の韓国人の血が入ってるというようなもの
147:名無しさん 2023/02/10(金) 20:33:06.45 ID:4uEvZeel0
BEASTERSの実写化お願いします
148:名無しさん 2023/02/10(金) 20:34:46.91 ID:8d4R+djy0
マスターキートン
150:名無しさん 2023/02/10(金) 20:35:43.00 ID:AFfyL5ZE0
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」原作版

・オブ・スローンズのスタッフで
アメリカで実写ドラマ化してほしい

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました