本日の注目記事

「韓国人は日本人より平均年収が高い」は本当か…日本よりずっと過酷な「借金生活」を示す衝撃データ
ついに「太陽の沈まない国」イギリスが「太陽の沈む国」に!
危険なパスワードをAIが自動で更新 ~「Google Chrome 140」が一般公開
職場の女とのセッ●スした経験
【画像】モンハンYルズさん、インタビューまでもナーフwwww
こども家庭庁、子どもの自殺対策として本年度予算の4倍を要求
【動画】乗用車が猛スピードでバックしながら車に衝突_さらに店舗にも…
【裁判】飲酒し125キロで逆走の危険運転、初公判で中国籍の被告が一部否認「まっすぐ走れた」
【Xの車窓から】北見市の踏み間違え?事故らしい ほか
Mr.シャチホコって消えたよな
フリーダムルームを辞めます。
【悲報】歴代ガンダムシリーズの料理キャラ、タムラしかいない
【芸能】清水尋也容疑者と同居する20代女も逮捕でX「同居の女」がトレンド入り…「1番刺さる」「Wショックやん」
【悲報】自動車関連税、来年度より新税導入へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】キングダム、李牧処刑編はじまるwwwwwwwww
アメリカの11歳少年、友人とピンポンダッシュをして遊んでたら住民に銃で打たれ死亡
【必見】姓の違いは不幸ではない?たかまつなな氏の持論に迫る
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及
【超驚愕】富士急ハイランドさん、とんでもないサービスを始めてしまうwww
「韓国人は日本人より平均年収が高い」は本当か…日本よりずっと過酷な「借金生活」を示す衝撃データ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【映画】『シン・仮面ライダー』“第1幕 クモオーグ編”ノーカットテレビ放送決定 毎日放送で28日 4月16日まで配信も

本日のおすすめ記事

【必見】姓の違いは不幸ではない?たかまつなな氏の持論に迫る
岩屋毅外相「リーダーとしての最適任者、石破首相以外ない」総裁選の前倒し「...
【MLB】大谷翔平7試合ぶり46号 入団後2年で100発の歴史的偉業達成 ルースらに並び史上4人目
[再掲]【Hirogami】PC/PS5向けに9/3発売へ。自分の姿を様々な形に変えて冒険する折り紙アクション
【ポケモンユナイト】新たなメガシンカポケモン『メガルカリオ』『メガリザードンX』が参戦へ。2025年末までにさらに2匹登場
【事実婚】たかまつなな、夫婦別姓で持論「子供がかわいそう」の声には「愛してると伝えれば、差し支えがないと思う」
【迷惑行為】「撮り鉄」が沿線の庭木をまた伐採
【恐怖】寝起きの血圧140以上の奴は突然死ぬ可能性が高い
【画像】伊東市田久保市長、20代の頃の写真が流出し形勢逆転か
【東京】生後8カ月の赤ちゃんの顔を殴りけがさせたか、21歳男を逮捕「ごみ箱のごみを口に含もうとするのでやめさせようとしたが、言うことを聞かずイライラした」
PS4・PS5でしか遊べないゲームで面白いものといえば
「韓国人は日本人より平均年収が高い」は本当か…日本よりずっと過酷な「借金生活」を示す衝撃データ
Mr.シャチホコって消えたよな 他
トイレ掃除で億万長者に成り上がった、本当のお話【再】
【絶望】出張から帰ってきたら、嫁がネトゲ廃人+男の影?その理由がこれwwww 他
【画像】山岡家で立ちんぼが発生してまうwwwwwww 他
【ホロライブ】ラプちゃんめっちゃ絵上手いやん 他
【悲報】来月発売のROG Xbox AIly、未だに価格未定wwwww 他
村上宗隆、33試合で15本wwwwww 他
スマスロを打つと3/4は負けで負け額は平均9万くらいになるんだが… 他

1:名無しさん 2023/03/24(金) 18:00:55.65 ID:O6RbMOK39

映画『シン・仮面ライダー』“第1幕 クモオーグ編”ノーカットテレビ放送が決定。毎日放送で3月28日放送、放送終了後4月16日まで配信 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
映画『シン・仮面ライダー』冒頭部分、幕前/第1幕 クモオーグ編のノーカットテレビ放送が決定した。毎日放送で3月28日に放送される。

2023.03.24 17:30

映画『シン・仮面ライダー』冒頭部分、幕前/第1幕 クモオーグ編のノーカットテレビ放送が決定した。
毎日放送にて2023年3月28日23時56分より放送。放送終了後からはTVer、MBS動画イズムでも4月16日まで配信される。

以下、リリースを引用

『シン・仮面ライダー』は、原点『仮面ライダー』をリスペクトして生まれたオリジナル作品。脚本・監督を庵野秀明氏が務め、本郷猛(仮面ライダー)を池松壮亮さん、一文字隼人(仮面ライダー第2号)を柄本佑さんが演じる。

“原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品『シン・仮面ライダー』。
脚本・監督を庵野秀明が務め、本郷猛/仮面ライダーを池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子を浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号を柄本佑が演じます。現代日本における最高のキャスト・スタッフが心血を注ぎ、生み出した『シン・仮面ライダー』。ついに、全国にて絶賛公開中です。
昨日23日には未発表だったキャストやキャラクターが解禁。その豪華キャストと個性的なキャラクター、それに加えて強烈なアクションと“人”を描く濃厚なドラマが詰まった追告映像も公開され、大きな話題を呼んでおります。

さらに超異例となる施策を解禁いたします。
映画『シン・仮面ライダー』冒頭、幕前/第1幕 クモオーグ編が、3月28日(火)23:56〜毎日放送にて、まさかのノーカットTV放送決定。終了後からはTVer、MBS動画イズムでも4/16(日)迄、配信されます。

正式タイトルは、シン・仮面ライダー公開記念「<特別放送>映画『シン・仮面ライダー』幕前/第1幕 クモオーグ編」。

続きはソースをご覧下さい

2:名無しさん 2023/03/24(金) 18:01:50.55 ID:M34SWzi+0
↑この広告の漫画はつまらないから絶対にクリックしない方がいい
33:名無しさん 2023/03/24(金) 18:43:30.30 ID:t5e8g/zZ0
>>2
そこに載る広告は人によって広違うよ(´・ω・`)
73:名無しさん 2023/03/24(金) 20:04:21.13 ID:OPuGEgnV0
>>2
HpのCMだけど
81:名無しさん 2023/03/24(金) 20:19:55.67 ID:XOeXoJbJ0
>>2
わたしと欲求不満を解消しませんか?
95:名無しさん 2023/03/24(金) 20:31:38.02 ID:Ft+XLB8G0
>>2
おまえがそんなんばかり見てるからだぞ
153:名無しさん 2023/03/24(金) 22:12:19.07 ID:ZAFGKCQf0
>>2
HPのPCアクセサリ
201:名無しさん 2023/03/25(土) 08:45:19.72 ID:6sXMxzGY0
>>2
俺は信長の野望
223:名無しさん 2023/03/25(土) 11:48:30.44 ID:uFy0ls1g0
>>2
Amazon20%オフ広告だよ
235:名無しさん 2023/03/25(土) 12:22:34.99 ID:9i6odlBr0
>>2
片田舎のおっさん剣聖になる



3:名無しさん 2023/03/24(金) 18:04:33.69 ID:ngMK4KTb0
> クモオーグ

第1作に敬意を表して初回は蜘蛛男モチーフなのか

4:名無しさん 2023/03/24(金) 18:06:04.27 ID:yv5rti8i0
そんなに人が入ってないのかな。面白いのに。
最初だけグロいから、余計に入らなくなるかも
6:名無しさん 2023/03/24(金) 18:09:24.25 ID:7r0ciovQ0
見てないけどキャスティングがなあ
池松なんとかよりもっと男臭い役者がよかった
7:名無しさん 2023/03/24(金) 18:10:19.44 ID:8Bih6ZDg0
>>6
普通の男が巻き込まれて怪人にさせられた
って感じがリアリティあって良かった
8:名無しさん 2023/03/24(金) 18:11:27.72 ID:9a2Zudhk0
正直ウルトラマンよりは面白かった。
だけど客入りやメフィラスみたいな話題性はウルトラマンには勝てない。
9:名無しさん 2023/03/24(金) 18:11:33.09 ID:MOfdmPga0
見に行く必要なくなる
10:名無しさん 2023/03/24(金) 18:15:08.52 ID:0IQYV8dj0
RIDER CHIPSが主題歌を歌って欲しい

ブレードの時の曲大好きだった

17:名無しさん 2023/03/24(金) 18:18:26.61 ID:Dvv8GGU80
池松壮亮といえば門脇麦とほとんど本番並みのセ○クスシーンを思い出す
門脇の胸を揉みしだきながらバックで突きまくるシーンには圧倒される
28:名無しさん 2023/03/24(金) 18:39:40.47 ID:rrUUBQqT0
>>17
麦ちゃん揉めるほどあったか撫でてたような



42:名無しさん 2023/03/24(金) 18:53:01.16 ID:b0P8t1M40
>>17
麦ちゃんも チ○ポ!チ○ポ気持ちいい! ってアヘ顔で絶叫してたな
330:名無しさん 2023/03/25(土) 20:49:26.71 ID:moIzL17l0
>>17
見ようと思ったらU-NEXTであったから見てくるわ
40:名無しさん 2023/03/24(金) 18:51:57.54 ID:UrbC5g/30
庵野はアニメの演出を実写でもやろうとするから観ててイタいんだよな
口癖だって同じ台詞何度も言わせるとかさ、アニメならいいけど実写でやると恥ずかしくて観てらんない
早口説明台詞多様するもんでドラマ性自体が崩壊してる
自分の感情まで台詞で説明し出すからもうこれプロの作品じゃないよ同人作家レベル
46:名無しさん 2023/03/24(金) 18:55:19.27 ID:b0P8t1M40
>>40
ニチアサでも口癖や決まり文句で性格付けやってるよ
庵野も毎週ニチアサ見てる
55:名無しさん 2023/03/24(金) 19:16:40.66 ID:uwJuk0R30
>>40
わかる
シンゴジラがそんな感じで観た時寒気した
130:名無しさん 2023/03/24(金) 21:21:52.18 ID:njNcBD/y0
これでも、本当に観たいのか?

139:名無しさん 2023/03/24(金) 21:29:56.96 ID:LI0ykowL0
>>130
ハゲとジジイやん
144:名無しさん 2023/03/24(金) 21:51:13.72 ID:zdVF4HwM0
>>130
これは
152:名無しさん 2023/03/24(金) 22:10:54.73 ID:H0gqgb1q0
>>130
本物はこっち



154:名無しさん 2023/03/24(金) 22:15:23.70 ID:ZAFGKCQf0
>>130
ビジュアル差がヤバいな
159:名無しさん 2023/03/24(金) 22:32:32.64 ID:e8Ui0GGO0
>>130
このスーツでアクションしたらカッコよかった

287:名無しさん 2023/03/25(土) 16:39:02.76 ID:4QP9DAQs0
>>130
50年前の主役の方がルックスもスタイル
良いって…

人選ミスったわなぁ。

290:名無しさん 2023/03/25(土) 16:48:48.33 ID:mhxZj3dQ0
>>130
昭和、平成、令和と着実にダサくなってる芸能界
160:名無しさん 2023/03/24(金) 22:35:48.92 ID:+LWcvoRk0
誰かわからん、能力テストもやってない本郷猛をショッカ最高傑作って何度も言うのが、
アホっぽくて、ろくな学校出てない監督はやっぱ駄目だと思った
164:名無しさん 2023/03/24(金) 22:45:03.67 ID:pv3i0dA70
新しいCM見たけど今作の本郷ってあんなに冴えない感じなのか
見たら面白いのかもしれんけどアマプラにでも来たらでいいかってなった
194:名無しさん 2023/03/25(土) 05:49:51.79 ID:VBwLxdi30
見てないけど尻すぼみになるのが容易に想像できる
206:名無しさん 2023/03/25(土) 09:57:55.57 ID:jQ0wCQUm0
テレビCM全然やってないのはなんで?



257:名無しさん 2023/03/25(土) 15:10:48.70 ID:HPP3XmJQ0
ロケ地を背景にした人物の構図とかは庵野っぽいなという感じだけど
アクションシーンは悪い意味で庵野っぽい
278:名無しさん 2023/03/25(土) 16:20:10.29 ID:UvCZwhbJ0
シンシリーズのゴジラとウルトラマンは分かりやすくて良かったけど
面白さと感動では仮面ライダーの方が上
306:名無しさん 2023/03/25(土) 18:54:32.28 ID:xNKZeLhI0
オーグとの対決に重きを置いてるハズなのに、どれも描写がショボイからなぁ…最初の蜘蛛がピークって酷過ぎる
386:名無しさん 2023/03/26(日) 08:27:33.62 ID:0wpK17lT0
ネットで冒頭部分を配信してるの見て、グロいから見る気失せた
(´・ω・`)
411:名無しさん 2023/03/26(日) 10:13:50.77 ID:Yr5tjMrU0
ロボット刑事Kが出ると聞いたんだが騙されたのかな
マザーがショッカーの首領とか有り得んしな
420:名無しさん 2023/03/26(日) 10:25:05.16 ID:v+kKkL/+0
ジャニとかああいった役者いないのがいいよな
女ウケ狙ってないのが好感ある
500:名無しさん 2023/03/26(日) 20:26:52.75 ID:F+PyIOc00
そもそも若い女が異常に好きなのは
50代以上のおっさんだけなのよな
それ以外は若い女に興味がない
503:名無しさん 2023/03/26(日) 20:28:48.37 ID:F+PyIOc00
まぁ、芸能に人気がない時代に実写コンテンツ作ってもしょうがねえわ
実写コンテンツが花形だったのは1990年代くらいまでだな
映画だと1980年代まで



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました