本日の注目記事

【セール】 アサヒのウィルキンソンタンサン、十六茶、食事の脂にこの1本、レッドブルエナジードリンク、
処女だった女と1年後に復縁したら別人のような抱かれ方になっていた
「対戦車砲」を自作して発射した会社役員を逮捕
アストロボットが何故売れなかったのか真面目に考えるスレ
マリオカート8DXとスマブラSPECIALとかいうどうやっても続編出しようがないゲームwww
【SS】夏美「恋先輩のためにスムージーを作りますの!」
時間指定された荷物の配達に訪れるも反応なし、配達員が不在票を用意しているといきなり玄関ドアが開いて…
処女だった女と1年後に復縁したら別人のような抱かれ方になっていた
法政ハンマー女、ガチで無視されていた
中国製技術搭載したスマートカー、米市場で禁止へ 中国強く反発
【爆速】2024レースクイーンNo.1が決定ドチャクソエロかったwwwwww
バッテンギュー可愛いよなぁ。 あれって熟睡してるときしかやらないから 見れたら儲けもんだよな。【再】
明清帝国を語ろう
高度10,000フィートで雷に打たれた瞬間がヤバすぎる!!
会社の業務を自動化しまくった結果
自閉症の人は「マンガキャラの感情読み取り能力」が常人より高いと判明!
【Another】<ブボボモワッ 恒一「!?(誰かがオナラを・・・!?)」
【JDの下着一週間、】月→白、火→赤、水→赤白、木→黒、金→水色、土→グレー、日→ピンク
【兵庫県】11歳から44歳の女性の水着姿を「赤外線透過フィルタ」を装着したカメラで撮影か 漁師の男を逮捕
元三菱UFJ銀行・今村由香理さん、和久井映見にそこそこ似てると判明
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【Netflix】浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixでアニメ化!アトムが登場するPV公開

本日のおすすめ記事

【ストリートファイター6】Year2追加キャラクター第3弾『舞』が2/5参戦へ。ゲームプレイ映像が公開
【器物損壊の疑い】同僚女性の水筒に尿を入れた疑いで男逮捕 「色や匂いおかしい」カメラ設置し…「女性が気に入らなかった」と供述
TVアニメ『アークナイツ』第3期「焔燼曙明/RISE FROM EMBER」2025年放送へ。ティザーPV2が公開
[再掲]【Hyper Light Breaker】Steam向けに2025/1/15早期アクセス開始へ。混沌に満ちた世界を探索するオープンワールドアクション
【Rusty Rabbit (ラスティ・ラビット)】PCなど向けに4/17発売へ。中年ウサギが巨大遺跡を探索する2.5Dアクション
【警視庁】「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認
世界の7割超が廃止する「死刑制度」 、日本は今後も持ち続けるべき? 袴田巌さんの「冤罪」から考える
【すすきの首切断事件】「瑠奈被告が2秒間に9回刺した」検察側が指摘…田村修被告(61)は「事件起きてから娘の犯行知った」否認
【動画】政治討論番組の出演者がこのメンツだったら嫌すぎる
筧美和子(30)「実家は天ぷら屋です、場所はもうバレバレです」 他
『ダイナ・ワシントン』
【朝倉ここな】<ソープランド×中出し>百発百中中出しさせてくれる高級ソープ店の人気嬢と禁断種付けSEX
【32歳婚活BBA】ランク高すぎる要求に爆笑w 結婚できる気あるの?wwww 他
【衝撃】『Meta Quest 3S』がスイッチ、PS5を上回り2024年最も売れたゲーム機になるwwwww 他
中国製技術搭載したスマートカー、米市場で禁止へ 中国強く反発 他
【悲報】RADWIMPSの元メンバー「アリーナツアーのギャラ少な過ぎ」「運良ければパチンコで1日で稼げる額」 他
セビージャ期待の“生え抜きDF”、賭博への違法関与の疑いで逮捕…昨季終盤8試合で6枚のイエローカード 他
マリオカート8DXとスマブラSPECIALとかいうどうやっても続編出しようがないゲームwww 他
【ぶいすぽ】みみたや新衣装、ヘソ出し最高や! 他
【朗報】楽天モバイル、無制限のはずが実は1日10GB制限撤廃かwwwww 他
【Netflix】浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixでアニメ化!アトムが登場するPV公開
1:名無しさん 2023/02/15(水) 11:22:10.55 ID:FB9m8hhx9
2023年2月15日 8時00分

漫画家・浦沢直樹が、の代表作「鉄腕アトム」のエピソードをリメイクした「PLUTO」(プルートゥ)がされ、2023年にNetflixで独占配信されることが発表された。主要キャラクターのゲジヒトやアトムが登場する「制作決定PV」もYouTubeで公開されている。

「PLUTO」は、「鉄腕アトム」のエピソードのひとつ「地上最大のロボット」(1964年)を、浦沢が独自の視点と解釈でリメイクした作品。「MASTER キートン」など数々の代表作でタッグを組んだ長崎尚志をプロデューサーに迎え、2003年から2009年まで「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載された。人間とロボットが共生する近未来を舞台にした上質なサスペンスドラマは国内外から支持を集め、文化賞マンガ大賞をはじめ、数々の賞を受賞している。

アニメの制作決定PVには、物語のとなるロボット捜査官・ゲジヒトと、彼が追うある事件に関わるアトムとウランも登場。ゲジヒトの声は『007』シリーズなどでダニエル・クレイグの吹き替えを務める藤真秀、アトムの声は「けいおん!」(秋山澪役)などの日笠陽子、ウランの声は「マクロスΔ(デルタ)」(フレイア・ヴィオン役)などの鈴木みのりが担当する。

ロボット同士のバトルを描きながら、戦争に対する手塚治虫の批判精神が込められた傑作としても知られる「地上最大のロボット」。「PLUTO」のにあたり、原作者の浦沢は「今こそ手塚治虫さんのメッセージが世界中に届きますように」とコメント。原作プロデュースを手掛けた長崎も「『PLUTO』はその手塚哲学を受け継ぎ、ただ反戦を訴えるのではなく、そこには痛みがともなうこと……それでも平和しかないということを世に問いたい作品なのだ」と物語に込められた思いを訴える。

にあたり、制作プロデュースをジェンコが、アニメーション制作をスタジオM2が担当。エグゼクティブプロデューサーには、真木太郎と丸山正雄が名を連ね、『この世界の片隅に』の企画・プロデューサー陣が再集結する。また、手塚治虫の息子でヴィジュアリストの手塚眞は監修を務めており「これは新しい浦沢アニメであると同時に、新しい手塚アニメでもある。アニメの進化形をどのように見せてくれるか、とても楽しみだ」と期待を寄せている。

そして、東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2023」(3月25日26日)に、浦沢が本作で初参加することが決定。手塚、日笠、鈴木らと共に、25日に実施される「ネトフリアニメ スペシャルステージ」に登壇する。浦沢、長崎、手塚のコメント全文は以下の通り。(編集部・入倉功一)

Netflix シリーズ「PLUTO」2023年独占配信

浦沢直樹
60年前の発表以来、その言いようのない切なさに私の心が揺さぶられたように、多くの人の「心の漫画」となった「鉄腕アトム」の挿話「地上最大のロボット」。
この作品のリメイクがいかに難事業かを身をもって知る私は、今回のアニメ化に挑むスタッフの皆さんの勇気に心から拍手を送るとともに、新たな「心の作品」の誕生に心躍っています。
今こそ手塚治虫さんのメッセージが世界中に届きますように。

長崎尚志
60年前、「PLUTO」の原作「地上最大のロボット」が誕生した。
最強の戦闘能力を持つロボット達が競う物語だったが、これまでのアトムにはこの手の対戦形式の作品はなく、当時の少年達は熱狂した。アトムファンというより「地上最大のロボット」ファンの誕生だ。その渦中にいた私は、この作品が単に誰が強いかを描いた作品ではなく、もっと深い何かを伝えたいのではないか、と感じていた。そして「PLUTO」に挑んだ時、答えが出た。手塚治虫は預言者だったのだ。現代、我々が直面している戦争とは、東西の文化や考え方の違いを理解し、尊重しなかった結果である。
「PLUTO」はその手塚哲学を受け継ぎ、ただ反戦を訴えるのではなく、そこには痛みがともなうこと……それでも平和しかないということを世に問いたい作品なのだ。

手塚眞
ついに、やっと、「PLUTO」がアニメになる。いつかこれは映像にされるべきだと思っていた。
何度も企画が立ち上がりまた消えていったのは、その内容の難易度の故だ。確かにハードルが高い。
しかしだからこそ挑戦のしがいがある本物中の「本物」だ。
そしてこれは新しい浦沢アニメであると同時に、新しい手塚アニメでもある。
アニメの進化形をどのように見せてくれるか、とても楽しみだ。

浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixでアニメ化!アトムが登場するPV公開|シネマトゥデイ
漫画家・浦沢直樹が、手塚治虫の代表作「鉄腕アトム」のエピソードをリメイクした「PLUTO」(プルートゥ)がアニメ化され、2023年にNetflixで独占配信されることが発表された。

【動画】アトムが登場!アニメ「PLUTO」制作決定PV

18:名無しさん 2023/02/15(水) 11:40:47.35 ID:U/U90mzY0
>>1
終わった漫画家
モンスターでキレて20世紀少年で見切って
プルートは途中で切った
45:名無しさん 2023/02/15(水) 12:02:02.30 ID:FkWHXEPJ0
面白えって読んでたのに、いつの間にか空気になってたな
つーか、>>1のPVめちゃめちゃカッコイイな
54:名無しさん 2023/02/15(水) 12:11:06.04 ID:DsBseLBY0
>>18
20世紀少年の段階では見きれてなかったんじゃんそれ
4:名無しさん 2023/02/15(水) 11:30:12.42 ID:/gvU7kr/0
単行本持ってたけど
内容すっかり忘れてるわ
5:名無しさん 2023/02/15(水) 11:31:04.58 ID:W3Q7OrdC0
鉄腕アトムの「史上最大のロボット」は名作。
期待して読んだ「PLUTO」は途中でどうでも良くなって読むのを止めた。面白かったの?
15:名無しさん 2023/02/15(水) 11:39:00.28 ID:J0VOwhRL0
>>5
多分その途中でどうでもよくなったところまでは面白かったんだよ
その後はホントにどうでも良い話だから読まなくて正解
20:名無しさん 2023/02/15(水) 11:41:05.71 ID:kwX88fIx0
>>5
まあまあ面白かった。一応ハッピーエンドだし。
でも手塚版の史上最大なんてなんの意味もないんだよというメッセージ性は失われていた。
31:名無しさん 2023/02/15(水) 11:53:21.03 ID:K5l2Frac0
>>5
途中までは面白かった、ただ風呂敷を広げ過ぎて最後の方はほとんど
伏線回収出来てない感じで尻すぼみで無理矢理終わっていった感じやな
現実のイラク戦争と絡めたのも悪手やと思う、もうあんま内容覚えてないが
68:名無しさん 2023/02/15(水) 12:28:27.33 ID:oNceUUey0
>>31
原作ありでも浦沢漫画はそうなるのかよw



6:名無しさん 2023/02/15(水) 11:32:21.35 ID:n2n5+Bdj0
そんなに長くないしいいと思う
7:名無しさん 2023/02/15(水) 11:34:34.87 ID:2w1TtbNu0
パヨク作家だからなあ
8:名無しさん 2023/02/15(水) 11:34:43.26 ID:6tQkApOR0
実写化しろよ
アトム役は寺田心
10:名無しさん 2023/02/15(水) 11:36:17.42 ID:J0VOwhRL0
一時期ハマったけど何で今更?w
11:名無しさん 2023/02/15(水) 11:36:28.27 ID:pU+z20mZ0
ネットフリックスアニメに名作無し
12:名無しさん 2023/02/15(水) 11:36:57.44 ID:J4mLL+zj0
最初だけは面白かった
最初だけ
13:名無しさん 2023/02/15(水) 11:38:22.14 ID:9iu1xPrF0
原作があるとキレイに畳めるんだよな
14:名無しさん 2023/02/15(水) 11:38:27.24 ID:iOu2efzj0
一巻は本当に面白かった
16:名無しさん 2023/02/15(水) 11:40:02.45 ID:tMrMSfVV0
Netflixは火の鳥をリメイクしろよ



17:名無しさん 2023/02/15(水) 11:40:10.13 ID:PBaMB5R40
Netflixのアニメは芸スポでアニメ化されるって記事見てそれ以降どうなったかのが大半だ
23:名無しさん 2023/02/15(水) 11:42:17.03 ID:TtErg8y30
メイドロボの話で泣いたような記憶がある
41:名無しさん 2023/02/15(水) 11:59:27.24 ID:jOowrw7d0
>>23
ああいうのは上手いんだよな、横道というか、それぞれのロボットに
背景だとか人情ストーリーとかを付けて読者を感情的に引き込む形にする

ゲームの「Detroit(Become Human)」に出てくる爺さんとのくだりなんかは
このマンガを少し参考にしたんじゃなかろうか?

26:名無しさん 2023/02/15(水) 11:44:53.81 ID:KC/qfCoy0
髪の毛が逆立ってアトムになるの良かった
29:名無しさん 2023/02/15(水) 11:49:20.63 ID:+fpPwu/o0
マスターキートンとパイナップルアーミーをネトフリ予算で実写ドラマ化どうよ
動かしやすいネタだしエピソードも面白いよ
30:名無しさん 2023/02/15(水) 11:52:53.29 ID:9Vr2+dhy0
長崎とかって作家つけても結局ダラダラやるだけだな浦沢は
33:名無しさん 2023/02/15(水) 11:53:28.57 ID:AFK+zP4g0
みんな俺と同じ感想なんで笑った

表現手法は当然オリジナルより進化してるんだがロボットのビジュアルの力強さはオリジナルの方が上だと思った
ノース2号なんてオリジナルにない感動話にしてるのは感心したけど
ロボットの描写もデザインもオリジナルの方が遥かにかっこいい

34:名無しさん 2023/02/15(水) 11:53:29.12 ID:s+CBHIcA0
いつもの最初は面白いけど、広げすぎた風呂敷をどうにもできなくて、尻切れトンボパターンだっけ
最初のストーリーしか覚えていないわ、ラストはどうなったの?
38:名無しさん 2023/02/15(水) 11:56:54.26 ID:qPHW3E1f0
>>34
いま連載してるあさドラもそうだな
風呂敷広げまくりハッタリ効かせまくり
こんなタイトルで巨大怪獣とかウルトラマンモドキとか出てくるとは思わなかった
キチンと畳めるのかどうか



35:名無しさん 2023/02/15(水) 11:53:49.57 ID:hpxLuUYM0
PLUTOと云われても元ネタ知らず読んでたから途中でアトム出てきた時は鳥肌立った
39:名無しさん 2023/02/15(水) 11:57:00.67 ID:iCs7Gwtl0
ネトフリじゃなあ
プルートゥ途中まではかなり面白かった覚えがある
40:名無しさん 2023/02/15(水) 11:57:36.80 ID:9Vr2+dhy0
Amazonで価格調べたら、漫画本より電子版の方が200円位高くてワロタ
どうなってんだよこれ
Amazon側がポイント付けまくってトータルはトントン位らしいが、強気すぎるだろ
43:名無しさん 2023/02/15(水) 12:00:20.18 ID:KWmq4H/N0
もう今となってはリメイクのリメイクのリメイクじゃねえかよと
46:名無しさん 2023/02/15(水) 12:02:58.94 ID:eA+bdxjN0
メトロポリス感が溢れた背景に誰も言及しないのがここの連中の程度表してるな
53:名無しさん 2023/02/15(水) 12:09:35.27 ID:ID/04ylM0
>>46
俺めっちゃ思ったけどね
てかM2って丸山正雄の新しい会社なのか
56:名無しさん 2023/02/15(水) 12:14:05.43 ID:dQmRtYtg0
文字通りやり投げで終わったな
58:名無しさん 2023/02/15(水) 12:15:33.88 ID:DiNr7jvI0
MONSTERは実写化しないのか?
南北朝鮮に舞台を移せば日本人俳優を現地人設定で使えるじゃんか
59:名無しさん 2023/02/15(水) 12:18:12.71 ID:0j2M8XhC0
パイナップルアーミーが良いな
Netflix解約したけど



60:名無しさん 2023/02/15(水) 12:18:21.73 ID:AaH64NJ40
テーマはもう擦られすぎて薄っぺらいけど、そこそこ面白い。
アトムのキャラデザは良かった。
61:名無しさん 2023/02/15(水) 12:18:39.08 ID:/dfxWX4t0
ネトフリアニメは
世の中に存在しない扱い
62:名無しさん 2023/02/15(水) 12:23:34.97 ID:r2uA9q/S0
手塚治虫、今週亡くなった?
63:名無しさん 2023/02/15(水) 12:24:55.76 ID:ruIFcdq20
アトムが出てきた時は変な声出た
素晴らしかった

…その後はまあ

主役の名前が初めて出てきて思わず声が出たのはコレとウマ娘シンデレラグレイくらいかな

64:名無しさん 2023/02/15(水) 12:25:51.88 ID:KleeRUUq0
これは原作あるぶんだけモンスターや20世紀少年よりマシ。
65:名無しさん 2023/02/15(水) 12:26:27.67 ID:ZsRPY0gJ0
ネトフリ金あるくせにろくなアニメ作らんよな
NHKとそっくり
67:名無しさん 2023/02/15(水) 12:27:33.16 ID:7Aq1wF8u0
あさドラはにもならんが割と良くできてる
70:名無しさん 2023/02/15(水) 12:30:11.57 ID:IYF+aabt0
Monsterをリメイクすべきだな
あれアニメ版の出来がめっちゃ良かったし
71:名無しさん 2023/02/15(水) 12:30:21.12 ID:8I3AIXMp0
ネトフリだからOPの作画だけレベル高いだけかも



72:名無しさん 2023/02/15(水) 12:30:34.48 ID:2/0IL1DR0
なんか、刑事ロボみたいな奴がのやつだっけ
アトムが出てからつまらなくなった記憶
73:名無しさん 2023/02/15(水) 12:30:57.92 ID:ZtLVAxwB0
初期の面白くなりそうな雰囲気はすごかったが、だんだん萎んでいったイメージ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました