本日の注目記事

自分をいじめてきた相手に計画的な倍返し以上の復讐をした ※再掲
重砲と戦車のソ連軍に白兵で挑んだ日本軍、太平洋戦争惨敗につながるノモンハン事件の敗因!
95年間一切改修されてない横浜の駅、色々な意味で現役の駅だとは思えないと目撃者騒然
【北海道】50代男性 顔面をボコボコに殴られ自ら通報 内縁関係の無職女(35)を傷害の疑いで逮捕 札
【魔男のイチ】大分人間的な情緒が育ってきた感がある
【画像】幼女「はんせーしました!ゆるしてくだちい!」
【速報】中国、初の3ナノ半導体の独自開発に成功
【マジかよ】外国人さん、日本アニメの“中世の剣”にブチギレてしまうww
『赤塚不二夫』
先生「みんなの迷惑だからやめなさい!」ワイ「何が迷惑なん?じゃあ迷惑だと思う人~!?w」敵クラスメイト「「「「は~い!」」」」
【減税】自民党・森山幹事長 「国債を誰も買ってくれなくなったら、国が破綻する」
【不倫】永野芽郁さん、CMスポンサー全社消滅wwwwwwwww
【悲報】脳外科医 竹田くんと共に勤務していた者「ファーストコンタクトはいい人なんです」
コナミ、アーケードゲームと遊技機の事業に特化した新会社『コナミアーケードゲームス』の設立を発表
【悲報】石破「残念ながら日本の財政はギリシャより悪いです...」
コナミ、アーケードゲームと遊技機の事業に特化した新会社『コナミアーケードゲームス』の設立を発表
【悲報】石破「残念ながら日本の財政はギリシャより悪いです...」
【悲報】DIOとヴァニラアイス、とんでもない秘密が暴かれるwww
【アホパヨク】石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制
【悲報】コナンの蘭姉ちゃん、鼻も角になる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【王将戦第4局】羽生善治九段が藤井聡太王将に勝利、星を2勝2敗の五分に戻す

本日のおすすめ記事

コナミ、アーケードゲームと遊技機の事業に特化した新会社『コナミアーケードゲームス』の設立を発表
いま"金かかってるなぁ"と思えるゲーム
[再掲]危険な自律型ドローンなどを破壊していく2Dガンアクション【Nitro Express (ナイトロ エクスプレス)】Steam向けに5/19発売へ
【外国人】ホテルの住所で手に入る運転免許「外免切替え」⇒「他国にも影響を与えている」 警察庁は「海外事例の調査中」
【天皇制】「女系天皇などありえない」自民“コバホーク”が一言 読売の提言記事に政治家の反応相次ぐ
【芸能】ホリエモンが「文春封じる方法」をテレビで推察「僕は8年ぐらいもう書かれてない」
【交通違反】チャリで「信号ムシ6000円」「イヤホン5000円」の反則金も!? 何歳から? 即時青キップ? 自転車違反の取締り強化へ
「開発者が私物化したんだな…」っていうゲームといえば
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず
【芸能】氷川きよし、よく聞かれる質問「男なの?女なの?」に「私は妖怪です」というパワーフレーズ
Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
『赤塚不二夫』
【画象】こんなAVが存在することに涙を禁じ得ない
【アホパヨク】石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制
【漫画】AIエロ漫画の第二弾2日で4000万円売り上げ すげえええええええ
【響蓮】《エロ動画×近親相姦》「気持ちいい?」僕は大人の身体に成長した妹に我慢出来なくなりお風呂で性教育と称し何度もハメまくった件w
【悲報】クリスマス価格のコンビニケーキ、普段の倍で売るとかアホかwwwww 他
【あおぎり高校】刺激的すぎる下着の数々にこまるんのネーミングセンスが暴走ww 他
「ファンタシーライフi」さん面白いらしい 他
中日・小山伸一郎コーチ、オンカジ賭博で謹慎…球団の呼びかけに申告せず、新たに発覚 他
1:名無しさん 2023/02/10(金) 16:17:01.63 ID:pXXoWZDD9
[ 2023年2月10日 16:04 ]

将棋の第72期ALSOK杯王将戦7番勝負(スポーツニッポン新聞社ほか主催)第4局は、9、10の両日、東京都立川市の「SORANO HOTEL」で指され、九段(52)が藤井聡太王将(20)=、王位、叡王、棋聖含む5冠=に勝利した。史上最年少5冠の若武者と永世7冠の資格を持つレジェンドによる世紀の対決で、羽生が2勝目。2勝2敗と再びタイに戻した。

羽生の快勝譜となった。先手番の羽生は、藤井の得意戦法である「角換わり腰掛け銀」を選択。43手目▲6八金で過去の前例は1局のみとなり、51手目▲4五桂で未知の局面に突入。藤井の攻めを誘いながらも、返す刀で羽生が切り込む展開に。藤井は封じ手となる66手目に、2時間24分の考慮。2日目は検討陣の誰もが予想していなかった「5二同王」と着手し対局再開。相手の攻めを受けて立つ姿勢を示したが、羽生が鋭い指し回しでリードを拡大。2つめの白星を挙げた。

全文はソースでごください。

88:名無しさん 2023/02/10(金) 16:28:54.61 ID:w6SYdN/B0
>>1
朝鏡見てないのかな
113:名無しさん 2023/02/10(金) 16:31:44.72 ID:TwQXQ6gX0
>>1
さすがにこれは寝ぐせじゃないよね?
238:名無しさん 2023/02/10(金) 16:46:37.62 ID:bbUmBfrP0
>>1
フッサフサで羨ましいわ
2:名無しさん 2023/02/10(金) 16:17:13.14 ID:Vf9KaRTv0
羽生さんしゅごい
5:名無しさん 2023/02/10(金) 16:17:59.40 ID:Eg//khh70
いやなかなか大したもの
まさにスーパーサイヤ人
6:名無しさん 2023/02/10(金) 16:18:23.84 ID:OSGeZt+s0
どちらがタイトルを取るかはともかく久しぶりにアツいタイトル戦を見ていると思うわ
11:名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:06.83 ID:uMXHM44/0
藤井の内容が糞すぎて草
でも藤井先手番なら無双状態なことには変わりない
14:名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:27.29 ID:pGvlCL+Y0
完勝した模様

picture

21:名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:27.00 ID:tLpI/JM00
いや羽生すごいとか言ってる奴多いけど
相手は所詮生やで
大の大人が負けるのがそもそもおかしいんや



37:名無しさん 2023/02/10(金) 16:23:24.44 ID:NBE+uOtp0
羽生さんがどうやってAIを自分の将棋に落とし込んで
再び強くなったのか
これは非常に興味がある
142:名無しさん 2023/02/10(金) 16:35:09.10 ID:151G7xy00
>>37
羽生は相手の得意から逃げないと言われていたように
昔は相手の研究に乗っても力で踏み潰すことが出来ていたようだがAIの台頭でそれが難しくなった
そして負け越して出した答えが早めに研究範囲から外して未知の展開に持ち込んで素の腕力で殴り合う
この年齢でそれが出来るの超人的だわ
42:名無しさん 2023/02/10(金) 16:24:01.61 ID:1BbPvzV00
羽生さんかなり落ちてたのにまだまだいけるんだな
56:名無しさん 2023/02/10(金) 16:25:15.77 ID:e40DVzR/0
藤井さんと全盛期の若いときの羽生さん
どっちが強いんだろうか?
63:名無しさん 2023/02/10(金) 16:25:41.59 ID:0LHn1Emn0
>>56
羽生さん
81:名無しさん 2023/02/10(金) 16:27:56.10 ID:VEczhrKy0
>>56
全盛期の羽生さんの棋風は丸裸にされてるから藤井君がボコるよ。全盛期羽生さんが現代に現れて最新鋭の学習したら藤井君とタイトルを分け合うだろう。
67:名無しさん 2023/02/10(金) 16:25:51.50 ID:VEczhrKy0
とうとうスーパー将棋人に進化したのか。
68:名無しさん 2023/02/10(金) 16:25:53.18 ID:1n8nOLTv0
今日と言うか第4局は羽生さんの圧勝やったな
これで空前絶後の通算100期の可能性も1割ぐらいはああ・・・・・・
出てきたかもw
最終局までもつれてその振り駒で羽生が先手を取れれば・・・
79:名無しさん 2023/02/10(金) 16:27:41.69 ID:4Bwf8Icm0
初日2時間半も大長考して封じた手が悪かったってこと?
82:名無しさん 2023/02/10(金) 16:28:04.24 ID:vshJJJ0c0
これで羽生さんが通算100期取れたらドラマチックすぎるな
無双しまくってた前作が帰って来た感が凄い
125:名無しさん 2023/02/10(金) 16:33:17.67 ID:WgDP7/QM0
ストレートで負けるかなと思ってたがさすが羽生氏っていう
もうやで
140:名無しさん 2023/02/10(金) 16:35:00.09 ID:Zcj6epty0
王将戦第4局昼食

藤井王将は「天然ブリの胡麻醤油(ごましょうゆ)漬けと東京狭山茶の出汁(だし)茶漬け、伊藤養鶏場の烏骨鶏卵の出汁巻、SORANO米の白御飯、自家製香の物、上野原ハーブガーデンのリーフサラダ」と冷たい黒豆グリーンルイボスティー

毎日新聞・将棋 on Twitter: "王将戦第4局は昼食休憩に入っています。藤井王将は「天然ブリの胡麻醤油(ごましょうゆ)漬けと東京狭山茶の出汁( だし)茶漬け、伊藤養鶏場の烏骨鶏卵の出汁巻、SORANO米の白御飯、自家製香の物、上野原ハーブガーデンのリーフサラダ」と ...

羽生九段は「国産牛のタンとほほ肉を柔らかく煮込だハヤシライス、自家製ピクルス、上野原ハーブガーデンのリーフサラダ」とマンゴージュース

picture

155:名無しさん 2023/02/10(金) 16:36:00.96 ID:VEczhrKy0
棋士の全盛期は30前後、それから20年以上経ってるのに人類最強に五分で戦うバケモノ
156:名無しさん 2023/02/10(金) 16:36:02.21 ID:v9VKvGzB0
毎日新聞写真部はこんなんばっかだな

287:名無しさん 2023/02/10(金) 16:53:10.49 ID:vbDI7wpG0
>>156
こんなやつとかな(笑

180:名無しさん 2023/02/10(金) 16:39:52.63 ID:8EThGwqc0
正直1勝もできないと思ってました、ごめんなさい。
197:名無しさん 2023/02/10(金) 16:42:00.74 ID:qRYSZndC0
A級陥落は本気出してなかったのか?
203:名無しさん 2023/02/10(金) 16:43:32.72 ID:Ce07iNKr0
羽生さんにはアリスのチャンピオン的な感じがしてる
挑戦者だけどな
218:名無しさん 2023/02/10(金) 16:44:38.36 ID:xDHglBE90
>>203
ユーキンキン



219:名無しさん 2023/02/10(金) 16:44:48.48 ID:VnmS3XcS0
やるじゃん
1勝止まりのまま敗退して晩年の一二三みたいに引退コースかと思ってたわ
220:名無しさん 2023/02/10(金) 16:44:49.73 ID:AuG0ViMz0
どちらかというと羽生さんに期待したいが、結局藤井くんが勝つ気がするな…
235:名無しさん 2023/02/10(金) 16:46:19.47 ID:v9QHHoHm0
流石羽生さん強いわやっぱり
236:名無しさん 2023/02/10(金) 16:46:20.81 ID:txpbuL/S0
チェスと将棋はとっくにAIが上、囲碁だけがまだってのが一般論だが、羽生さんは将棋だけはAIが上回ることはないってのがらしいな
取った駒を味方で復帰させられるってのが複雑さを生むってことらしいが
262:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:19.21 ID:VApTJ2bN0
>>236
囲碁もとっくにAIの方が上
世界チャンピオンが完敗して
GoogleだかのAIは棋士との対戦を確かやめたはず
269:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:51.32 ID:151G7xy00
>>236
もうどのボードも勝負にならんレベルでAIの方が強いよ
276:名無しさん 2023/02/10(金) 16:50:51.24 ID:DJUjmxwz0
>>236
羽生さんは
万が一AIが、将棋の最善手が全部解析し終わって、最善手順が決まってしまったら
その時はルールを変えたら良い
とも言ってるから
桂馬の動かし方をチェスのそれにする
初期配置を変える
だけでもまだまだ十分遊べるんだってさ
280:名無しさん 2023/02/10(金) 16:51:40.44 ID:sEjx7olc0
>>276
遊べるも何も今の子は誰も将棋やってねーし
285:名無しさん 2023/02/10(金) 16:52:50.77 ID:L8LY2Q4q0
>>276
うん
まあそれは多分否定されるなあ
定跡全部無しでAIと戦って勝つのは神の領域
304:名無しさん 2023/02/10(金) 16:56:23.23 ID:DJUjmxwz0
>>285
人間同士の対戦で煮詰まったらルールを少し変えるだけでまた長く遊べるって言う意味だよ
237:名無しさん 2023/02/10(金) 16:46:25.07 ID:sEjx7olc0
羽生も藤井もトイレいってる間にAI見てるんだろ?
239:名無しさん 2023/02/10(金) 16:46:41.02 ID:qfu6jxC00
顔芸できないからって寝癖で威嚇は卑怯やろ
240:名無しさん 2023/02/10(金) 16:46:47.51 ID:dFyNLwb20
将棋星人きたらやっぱまだ羽生さんなん?
260:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:09.25 ID:haMy7AYP0
>>240
流石に藤井聡太
だけど外交は羽生か谷川にやってもらいたい
242:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:00.99 ID:kpzx/s+F0
自称将棋通の予想は藤井の4勝0敗だったのに羽生スゲーな
253:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:03.96 ID:C51deM0m0
>>242
自称将棋通を基準に羽生を測るのって失礼すぎん?
243:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:04.93 ID:fgKzxEWO0
なかなか面白いことに
さすがだわ
246:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:34.52 ID:grocyrMX0
結局藤井5冠に勝てるのは羽生さんだけか
247:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:44.89 ID:4kiuLmJq0
ハブさんは100期達成してほしい



248:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:56.05 ID:L8LY2Q4q0
初めての失禁
249:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:58.21 ID:sEjx7olc0
人間同士どっちが勝ってもいいけどAIには簡単に負けちゃうからね。。
250:名無しさん 2023/02/10(金) 16:47:58.42 ID:aNUh2wp10
藤井…www
今日も帰ってのオ○ニーに没頭!www
251:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:01.01 ID:bu8Q4PIB0
これはすごいわ
亀仙人がフリーザ相手に互角で戦ってるようなもの
254:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:17.65 ID:Ce07iNKr0
?!寝癖パワー使ったのか
これマジだわ
256:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:21.36 ID:tOIuqSuK0
羽生は変容した。
従来の羽生の記譜が徹底的に調べ上げられて順位戦に適わんようになってから、新境地開拓のために変容した。
羽生の将棋の面白さはこれから明らかに成る!
264:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:37.89 ID:L8LY2Q4q0
>>256
羽生さん2010年ぐらいまで棋譜管理98だったような
257:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:21.52 ID:PDKAOZDB0
第7戦の会場はドキドキしてきただろうな
258:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:33.65 ID:Ezvf8NCM0
覚醒してて草
259:名無しさん 2023/02/10(金) 16:48:59.34 ID:qyD1+kwa0
強さが戻って来るとか凄すぎだな
太地は大事な最終戦が後手番で羽生とは
261:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:18.23 ID:v9QHHoHm0
藤井君、この悔しさは渡辺にぶつけるのだ
281:名無しさん 2023/02/10(金) 16:51:53.07 ID:e40DVzR/0
>>261
これこれ

263:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:20.94 ID:9QSIi7ei0
後手番用の秘策隠し持ってそうな気がしてきた
265:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:39.94 ID:TFlWRj2r0
このまま羽生さん連勝で終わる
268:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:49.49 ID:C2OFlEOc0
羽生さんAI暗記の上行っちゃったね
270:名無しさん 2023/02/10(金) 16:49:57.75 ID:XVpb3KgF0
同世代だったら羽生が強い事になりました
271:名無しさん 2023/02/10(金) 16:50:06.60 ID:uWp5foB50
愛知ローカル民の話題は「勝負飯なに食った?」
272:名無しさん 2023/02/10(金) 16:50:10.48 ID:tOIuqSuK0
この王将戦、羽生はかなりやると思ってたけど、2勝2敗の五分に持って行くとは流石伝説の羽生。
次の勝負も相当楽しめそうだ。



275:名無しさん 2023/02/10(金) 16:50:50.09 ID:AXbvOSRw0
まだまだ若造に負けてほしくねえわ
278:名無しさん 2023/02/10(金) 16:51:22.61 ID:8dvDnEcD0
羽生さん、まだいくつも新手をしこんでそうだな。勝ちもあるな。
282:名無しさん 2023/02/10(金) 16:52:16.02 ID:TJZN3cE+0
羽生さん頑張れ!
藤井も応援してるけど、羽生さんの100期がみたいし、
藤井の初の失冠は羽生さんであって欲しい
283:名無しさん 2023/02/10(金) 16:52:21.08 ID:2AK766Ox0
まあ羽生さんは100期がかかってるからな
逆にこれ達成したらクソみたいに弱くなると思うw
284:名無しさん 2023/02/10(金) 16:52:40.37 ID:Qu8sLX0D0
さすがに羽生さん凄いな
渡辺ハゲとは違う
286:名無しさん 2023/02/10(金) 16:53:09.33 ID:qZPez0+60
羽生やばいな
藤井もその歳になっても強いとは限らんしな
289:名無しさん 2023/02/10(金) 16:54:04.31 ID:4LQ3ZH0K0
ワザと負けたんじゃないかというレベルの酷い将棋だったらしいな
290:名無しさん 2023/02/10(金) 16:54:15.05 ID:tOIuqSuK0
忘れては成らないのは、藤井君の実力の高さだ。
伝説の羽生に、全勝で勝ち抜くと噂が広がるくらいだから。
それにしても面白い時代よなぁ。
こんな王将戦の展開は、空前絶後かも知れん!
291:名無しさん 2023/02/10(金) 16:54:30.57 ID:kBqQgYzn0
カレンダーどおりだと先勝がすべて
当たっていて、第5局は先勝で藤井勝ち、第6局は先負で羽生敗けで、4-2で藤井防衛となる。
293:名無しさん 2023/02/10(金) 16:54:54.64 ID:gPNf2+0B0
294:名無しさん 2023/02/10(金) 16:54:58.47 ID:QwLTVb1X0
このおっさん将棋強いな!
295:名無しさん 2023/02/10(金) 16:55:10.11 ID:cvFcjZGt0
素直に嬉しい
夜にはシュガーさんの解説でも見ながら晩酌しよう
296:名無しさん 2023/02/10(金) 16:55:13.16 ID:4QmWXFj80
藤井くんは封じ手どうした?
まともにやっても有望な分岐がなかったか? 先手研究ハメ?
297:名無しさん 2023/02/10(金) 16:55:23.26 ID:97OSrC/u0
先手が絶対有利な競技なのがよく分かった。
298:名無しさん 2023/02/10(金) 16:56:05.29 ID:bw9QMK090
なんかこないだの渡辺戦も寄せがモタモタしてて、聡太ちゃん、本調子じゃないんじゃない?
301:名無しさん 2023/02/10(金) 16:56:11.80 ID:eRxnaZbB0
注目度ある対局でABEMA有料視聴だから藤井君が空気読んでるのだろう
303:名無しさん 2023/02/10(金) 16:56:19.46 ID:d+edqyfp0
羽生さんが藤井に勝つってのは
Ryzen Threadripper PRO にMMX Pentiumで勝つくらい凄いことだよな。
何言ってるか自分でもわからんけど。



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました