本日の注目記事

【銃刀法違反】旅行中の米国人(73)、拳銃持ったまま関空の入国検査をすり抜け逮捕される
【オーダーミス】蕎麦屋で気分が沈んだ出来事
オクトパストラベラーってゲーム、よかったよな
妻の不倫後,再構築中
【SS】こずさやの火
元TBSアナ宇内梨沙、「ご懐妊ですか?」SNSでのコメントに怒り「不適切であり、不快にさせる、失礼な
イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月でJavaに書き直すと
なぜアジア人は欧州連合のように団結できないのか?
【NHK朝ドラ】今田美桜主演『あんぱん』、初回で衝撃事実「前代未聞」
【怖い話】都会の地下に潜む者
【話題】ほっかほっか亭のエイプリルフール投稿が引き起こした波紋とは?
弊社「20年振りに賃上げするゾ!」社員「うおおおおお」→結果
【動画】刃牙系白人さん「親愛なるイーロンへ、あなたが私と会ったら夢が叶うかしら?♥」
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント [冬月記者★]
【芸能】中居正広 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「ひと段落ついた感じかなはゲスすぎて草 なかなかにヤバいな中居」
BSフジ反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表…
北原もも、渡邊渚のお知らせ
【大阪】喫煙者だけじゃない 飲食店も“売上減”に悲鳴 きょうから大阪で“屋内禁煙”の対象拡大
すき家の元クルーが断言「ネズミやゴキブリが味噌碗に入ることなどあり得ない!」風向き変わってきたな
【芸能】ものまねタレントのコロッケ(65)が緊急入院、2 月には人工関節の手術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【YABAI】木星で新たに12個の衛星を発見 計92個に

本日のおすすめ記事

【gogh: Focus with Your Avatar】Steam向けが4/30発売へ。アバターや部屋を自分好みにカスタマイズできる作業用ゲーム
【百剣討妖伝綺譚】発売が5/15に延期へ。人間と妖怪の共存が崩れた江戸時代が舞台の和風アクション
[再掲]巨大マシンを操作して戦場からの脱出を目指すPvPvEシューター【Steel Hunters】PC向けに4/2アーリーアクセス開始へ
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」
婚活しようと思っとるんやが、ワイのスペックからどのくらいが狙えるか教えてくれ
【X】新卒社員、既に4名が「退職代行」利用 なぜ? 驚きの理由明らかに 「若い人は決断が早い」大反響
【再開発】なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと
【神魔狩りのツクヨミ】PC/スマホ向けに2025年春配信へ。金子一馬氏が手がける新作ゲーム『project MASK』が正式発表
【衝撃】ミャクミャク様、可愛いピンク色の桜柄になった結果wwwww(※画像あり)
俺の部屋最高すぎワロタwww
元Jリーガーのレアンドロ・ドミンゲス氏が41歳で死去 柏レイソル時代にMVP&ベストイレブン受賞
久しぶりに懐かしGIF貼っちゃうよwww – 2
【不思議体験】関わった人たちが結構亡くなっている
DeNA、第1戦ゲスト:miwaさん「BLUE☆LIGHT SERIES 2025」5/20(金)
【フジ】堤礼実 綺麗〜過ぎ〜【LiveNewsα】
【陰謀】暇空茜被告、Colaboへの中傷で起訴。まさか東京地検もナニカグループの手先か!?
猫がひざの上にいるので炊飯器のスイッチが入れられねえ【再】
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント [冬月記者★]
【悲報】江頭さん、芸人として完全に終わるwwwww
【ゴルフ】テーラーメイド vs プロV1: どちらのゴルフボールが勝者か?
【YABAI】木星で新たに12個の衛星を発見 計92個に
1:名無しさん /02/07(火) 21:31:50.53 ID:+FcB4fHr0●

木星の周りを公転するが、新たに12個発見された。これまでにされた木星のは、これで計92個になった

新しいは米カーネギー研究所の天文学者スコット・シェパード氏のチームが発見。
同チームは2021年9月にハワイのすばる望遠鏡で、22年8月には南米チリのセロ・トロロ汎米天文台にあるブランコ望遠鏡でダークエネルギーカメラを使って観測を行った。

シェパード氏は、主に冥王星の先にある惑星を探す中で、偶然発見した木星の衛星の観測を続けていたと説明する。

新しく見つかった12個の衛星を追跡してする作業には、約1年を要した。この作業にはチリのマゼラン望遠鏡が使われた。

小惑星センターは今後数カ月のうちに、それぞれの衛星に命名する見通し。同センターは国際天文学連合の支援のもと、こうした天体の識別や命名を行っている。

シェパード氏によると、国際天文学連合は約2.4キロ以上の大きさの衛星について命名を認めており、今回見つかった衛星のうち半分はその大きさがあることから命名が予想される。

シェパード氏のチームは、これまでにも惑星の周りの衛星を数多く発見してきたことで知られる。

これまでにされている衛星は、土星が83個、天王星が27個、海王星が14個。

木星の衛星、新たに12個発見 計92個に

2:名無しさん /02/07(火) 21:32:37.43 ID:IQHgAYGH0
いいから冥王星に謝れよ
一人だけ太陽系のノケモンにしやがって
10:名無しさん /02/07(火) 21:37:28.34 ID:mLD+WX0o0
>>2
ケレスやらエリスやらマケマケやら新しい仲間たちと仲良くやってるよ
4:名無しさん 2023/02/07(火) 21:33:32.33 ID:Z7UerLKQ0
月が92個あったらどうなるんだろう
9:名無しさん 2023/02/07(火) 21:37:27.12 ID:nY6tWV4j0
>>4
月を詠んだ歌とかなかったろうな、たくさんありすぎて

月みれば ちぢにものこそ 悲しけれ
わが身一つの 秋にはあらねど



77:名無しさん 2023/02/07(火) 22:52:58.70 ID:XG1Dn9b80
>>9
藤原道長みたいな麻呂系の人が他にも91人現れる
そして違いが無さすぎてどれも古文で教わらなくなる
5:名無しさん 2023/02/07(火) 21:33:53.24 ID:ES4Nj5FG0
なぜ今まで見つからなかったの?
木星って、すぐ近くでしょ?
6:名無しさん 2023/02/07(火) 21:35:40.03 ID:jgxTwsPH0
分からないことだらけで人類の技術も大したことなかったってことだな
7:名無しさん 2023/02/07(火) 21:35:46.79 ID:BeWS21+N0
星に偽装した宇宙船か
8:名無しさん 2023/02/07(火) 21:36:17.39 ID:5LJ6nwpC0
ランニングの人「ついたー!」
13:名無しさん 2023/02/07(火) 21:40:57.03 ID:7zqUvNuC0
>>8
ドイツ公演とかやってなかったか?
WOWOWで観て凄えシラーっとしてたの覚えてる
20:名無しさん 2023/02/07(火) 21:42:59.00 ID:5LJ6nwpC0
>>13
たまたまなのかな(´・ω・)
25:名無しさん 2023/02/07(火) 21:46:41.16 ID:f1YlgGIT0
これだけあったらどれかに生き物住んでそう
28:名無しさん 2023/02/07(火) 21:48:02.17 ID:5hCsemjd0
木星いから追放された



35:名無しさん 2023/02/07(火) 22:00:56.83 ID:ywmuKRUD0
もう天王星とか海王星なんて漢字の惑星名が付かないと思うと哀しい
37:名無しさん 2023/02/07(火) 22:03:21.38 ID:wpuUWhu/0
地球にも月以外の衛生見つからないかな
直径1キロ位のちっちゃいやつが回ってないかな
46:名無しさん 2023/02/07(火) 22:13:34.94 ID:DQv9AYXi0
>>37
ルナツーってのが…
47:名無しさん 2023/02/07(火) 22:15:51.51 ID:GZChh3yZ0
>>46
5thルナはチベットのラサに落とされるんだよな
52:名無しさん 2023/02/07(火) 22:23:13.72 ID:ojDOjAZD0
>>37
一時的になら存在したこともあったそうだ

月以外の地球の衛星

月以外の地球の衛星 - Wikipedia
74:名無しさん 2023/02/07(火) 22:47:02.72 ID:jJ45sS3l0
>>52
そのページのアニメーション見てると落下する可能性は無いのかと思ったりする
少なくとも人工衛星を粉砕したりはしそう
41:名無しさん 2023/02/07(火) 22:09:06.17 ID:EGZBHRRc0
さすが太陽になれたかもしれないと言われるだけある木星
43:名無しさん 2023/02/07(火) 22:10:56.45 ID:GZChh3yZ0
そのうち何個かは中国の気球なんだろ?
54:名無しさん 2023/02/07(火) 22:25:42.73 ID:BZNgqX+J0
木星ってたしか火山活動がある衛星あっただろ、はやく調査いけよ
なんとか生きてるうちに地球外生命体発見のニュースが見たいんだよ



63:名無しさん 2023/02/07(火) 22:34:56.85 ID:QA+8H56X0
>>54
そこより氷の衛星のほうが可能性あるんでなかった?
67:名無しさん 2023/02/07(火) 22:37:32.09 ID:4ey8u4Bj0
YAIBAと烈火の炎がいつもなぜかかぶる
68:名無しさん 2023/02/07(火) 22:38:50.65 ID:ucxQ/8yf0
地球もちっこい月とか見つかってないだけでないのか?
69:名無しさん 2023/02/07(火) 22:40:14.16 ID:u0iHfEQQ0
只の岩だったりする
70:名無しさん 2023/02/07(火) 22:40:14.76 ID:9aVGl2Ae0
話は全て聞いた!太陽も木星の衛星だったんだよ!!!!

Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!!

71:名無しさん 2023/02/07(火) 22:43:48.87 ID:Le7otoz+0
木星の大赤斑を地上に降りたって見てみたい
嵐なんだろうな
うわー!きゃー!って
72:名無しさん 2023/02/07(火) 22:45:00.71 ID:6/3l2ajC0
YAIBAってどんな漫画だっけ?風神雷神出てきて
なんかあったよな
79:名無しさん 2023/02/07(火) 23:01:04.68 ID:XG1Dn9b80
木星って今でもNASAの探査機が周回してるんじゃなかったっけ
そいつよりも地上からの観測の方が強いということかな?
85:名無しさん 2023/02/07(火) 23:41:22.62 ID:hRZWtmcR0
>>79
いまはおらんだろ



80:名無しさん 2023/02/07(火) 23:02:16.13 ID:K3Id+fab0
木星ぐらいでもまだ新たな衛星が見付かるのか
宇宙やべえな
81:名無しさん 2023/02/07(火) 23:15:15.96 ID:TDWEZus60
気体で構成されてる惑星って通り抜けられるの?
82:名無しさん 2023/02/07(火) 23:22:13.79 ID:KE4u9YJd0
いっぱいあるねぇ
84:名無しさん 2023/02/07(火) 23:32:36.56 ID:MJfYNZiT0
絶対もっとあるだろ
86:名無しさん 2023/02/07(火) 23:44:35.83 ID:ReLBcGl70
隕石ホイホイの木星様
87:名無しさん 2023/02/07(火) 23:56:42.35 ID:wlFuR6XS0
木星はガスのかたまりだから中にいくらでも隠れているだろう
89:名無しさん 2023/02/08(水) 00:11:38.55 ID:kJpfe4JR0
木星のガスの中に180年後にヤマトの波動砲に粉砕される浮遊衛星があるんだろ
91:名無しさん 2023/02/08(水) 00:15:39.28 ID:1JXiNVDs0
J9
92:名無しさん 2023/02/08(水) 00:19:11.05 ID:9uwdWWAq0
衛星のサイズはどうなんだろ
地球の月サイズがゴロゴロある感じ?



93:名無しさん 2023/02/08(水) 00:19:37.15 ID:BjAb3bOu0
>>92
月は衛星の中でも巨大だぞ?
94:名無しさん 2023/02/08(水) 00:22:07.00 ID:ZmZQkLak0
地球も本当は直径5mくらいの隕石由来の衛星があったりしないのかな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました