本日の注目記事

【速報】建設業界、69歳で若手だった!
【悲報】青葉真司の人生の裏で暗躍する「闇の人物ナンバー2」設定がめちゃくちゃになってしまう
【速報】建設業界、69歳で若手だった!
【まとめ】Nintendo Direct 2023.9.14
税金の使い方がおかしいよな、日本 第三者機関できちんと金の監視しないとダメだわ
相撲女子さん、力士にとんでもないものをおねだりしてしまうwwwwwwwwww
「ジャニーズ事務所だけじゃない芸能界の性加害問題の闇」が話題に
貧乏の両親の元に生まれた結果
【RIZIN】朝倉海、皇治戦が決まれば「全力で倒しに行く」魔裟斗「皇治が心配」と厳しい声
CHEHON逮捕、ファンからの驚きの声が相次ぐ!大麻所持容疑の裏に隠された真相とは?
『テーラーメイドの「MG4」が、「SM9」に次ぐ2位! 【ウェッジ売り上げランキング】』
世界史における因果応報譚
【画像】青山ひかるさん、乳輪がはみ出した自撮りをSNSに上げてしまうwwwwwwww
【悲報】ゲームのeスポーツ終わる 『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう
ビートたけし「30.48センチだなあ」
イギリスの幽霊は死んだときの服装してなくて、時代ごとに服装も髪型も変わるんだってさ
【事実陳列罪】韓国国防長官候補が暴言「大韓帝国は日本より幸せだったのか」
【試合結果】J1第28節昼2 FC東京×鳥栖
ロシアの第一次大戦から第二次大戦までの戦死者数wwwwwwwww
【シュタゲ】岡部「なぁダル」ダル「ん?何?」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スタン・ハンセンが京都でトークショー「新日本から全日本に移ったが、それは猪木が嫌いだからとか恨みがあったわけじゃない。

本日のおすすめ記事

当方特撮好き独女。ゴセイジャーショーの特別公演(テレビ役者が出る日)のチケットをファミマで発券したら、直後に泥ママに強奪されかけた。
CHEHON逮捕、ファンからの驚きの声が相次ぐ!大麻所持容疑の裏に隠された真相とは?
【政治】麻生太郎副総裁が公明党を「がん」呼ばわりの大暴言! 自公関係は再び決裂か?
【裁判】「3人惨殺したけど、心神喪失だから無罪」 で、遺族ら「心を踏みにじられた」
【電動キックボード】外国人留学生らに電動キックボード教室 利用者とともに信号無視や逆走など違反増加 警視庁
【新たな経済対策】岸田首相「減税制度の強化」を表明
『ポケモン』×『グラニフ』コラボアイテムが10/3より発売!ピカチュウやゲンガーらのパーカーやソックスなどがラインナップ
迷惑系配信者ジョニー・ソマリ氏が主張する人種差別逮捕の裏にある事実とは?
【SNS】“誰も傷つかない”SNS「DYSTOPIA」が登場 全投稿をAIが検閲して暴言を適切な表現(?)に
ビートたけし「30.48センチだなあ」
近所の小4放置女児、同級生のお父さんや大学生のお兄さんに媚びるようになってきた。
鳥谷敬氏 阪神入りは「正直イヤだった」「ちょっと合わない」
毎月7万貰えるけど毎日ワイが朝おこしに来るボタン
食料として見たザリガニの欠点(臭み取りがあまりにも面倒、可食部があまりにも少ない) 他
大谷翔平、本塁打王が決定的。6本差で追いかけていた2位ロベルトが盗塁して膝負傷し今季絶望 他
【画像】菅元総理の息子wwwwwwwwwwwwwwwwww 他
【Vtuber】ブランクあるとはいえゴールドに負けるほどじゃないわ 他
【ウマ娘】のんびり屋のウマ娘ちゃんもなんだかとても良い… 他
日テレ 「24時間テレビ」視聴率・募金額ダウンの結果に「それなりに検討していかなければならない」 他
私の母も私もいびったクソ祖母が両親離婚後もずっとうちに電話してきた理由が解明できた。奴はジュリだったwwwww 他
1:名無しさん /06/12(月) 18:52:39.13 ID:j/5s0A2p9
-06-12
スタン・ハンセンが京都でトークショー「新から全に移ったが、それは猪木が嫌いだからとか恨みがあったわけじゃない。あくまでビジネスとして移籍しただけ」【週刊プロレス】

週刊プロレス編集部

6月11日、JR京都駅近くのイオンモールKYOTOで「スーパースター プロレストークバトル」が開催された。

Sareee、中西学に続いて第3部に登場したのがスタン・ハンセン。金髪もすっかりグレーに変わって年齢を感じさせた“不沈艦”だが、ファンにすれば、あこがれのレスラーであることは変わらない。
会場に「サンライズ」の曲が流れると、集まった約200人のファンから自然発生的に「ハンセン」コールがわき起こる。ハンセンもロングホーンを突き上げてそれに応えた。

やはりまず聞きたかったのは、昨年10月1日に亡くなられたアントニオ猪木のこと。

「アメリカにいる時にその知らせを聞いた。とてもショックを受けた。私だけでなく、アメリカのプロレス界も大きなショック、悲しみに包まれた。
一番最初はニュースで見たと思う。アメリカでも大きく報じられたからね。そのあと、の記者から連絡があった。ミスター・イノキはジャイアント・ババと並ぶ歴史的なトップレスラーだったし、私がニュージャパンで活躍する機会を与えてくれた。
ニュージャパンからオールジャパンに移ったが、それはイノキが嫌いだからとか恨みがあったわけじゃない。あくまでビジネスとして移籍しただけだ。イノキと同じ飛行機で日本に来たこともあったよ」

猪木との試合に関しては「あまりにも多く闘ったし、どの試合が一番印象に残ってるかなんて言えないよ。とにかくイノキとの試合は一瞬たりとも気が抜けなかった。
ちょっとでもスキを見せたら攻撃してくる。毎試合、それまでと違った動き、それも私が思いつかないような動きでね」と振り返った。

猪木、馬場、そしてジャンボ鶴田、天龍源一郎、長州力、藤波辰巳(辰爾)、さらには三沢光晴、川田利明、小橋建太と、世代を超えトップクラスと闘い続けたハンセン。「ライバルと言われても1人には絞れない。
その時その時に異なる一番のライバルがいた。それが時にはイノキだったし、時にはババだった。ジャンボの時期もあったし、テンルー(天龍)、チョーシュー(長州)の時期もあった。フジナミの時期もね。
さらにはミサワ、カワダ、コバシだったりね。とにかく大勢の素晴らしいレスラーと闘う機会に恵まれていた」と語ったが、その中で藤波がまだ現役を続けていることに関しては、「ぜひとも頑張ってほしい」とを送っていた。

一方、多くのレスラーとタッグを組んできたが、「間違いなくブルーザー・ブロディがベストパートナーだ」と語ったハンセン。「彼には『現地の食事に慣れろ』と言われた。
その言葉通り、日本に来たらスシやソバ、ヤキニクなどを食べるようにした。それによって日本食が好きになったし、日本も好きになった」

その後、会場に集まったファンからの質問コーナーに。

スタン・ハンセンが京都でトークショー「新日本から全日本に移ったが、それは猪木が嫌いだからとか恨みがあったわけじゃない。あくまでビジネスとして移籍しただけ」【週刊プロレス】 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社
6月11日、JR京都駅近くのイオンモールKYOTOで「スーパースター プロレストークバトル」が開催された。Sareee、中西学に続いて第3部に登場したのがスタン・ハンセン。金髪もすっかりグレーに変わって年齢を感じさせた“不沈艦”だが、ファン...
2:名無しさん /06/12(月) 18:53:52.42 ID:hXbkCSEU0
来てもらって悪いけどwiiはもうないぞ(´・ω・`)
3:名無しさん 2023/06/12(月) 18:54:15.83 ID:nfoYe8Fj0
猪木とタイガー戸口の試合を見たけど猪木弱すぎ
軽々とスープレックスをされていた
79:名無しさん 2023/06/12(月) 20:07:10.19 ID:mSlrka/K0
>>3
それはタイガーが強すぎると言う解釈はできないのかね
92:名無しさん 2023/06/12(月) 20:24:29.80 ID:TwfyK2ch0
>>3
猪木の新技(卍固め)名公募で猪木に卍固めをかけられたのは
日プロの若手だった戸口で12年後、田園コロシアムで
猪木の卍固めで負けることになって
翌年のMSGタッグリーグ優勝戦でも戸口は猪木の卍固めで負けることになった
5:名無しさん 2023/06/12(月) 18:55:49.26 ID:hbn0rUpV0
ハンセンはインタビューでもみんなのハンセンに徹するせいであんまり面白い話しない
6:名無しさん 2023/06/12(月) 18:56:17.50 ID:5bSJ5Ksl0
テーマ曲がカッコいいプロレスラー第一位
12:名無しさん 2023/06/12(月) 19:01:06.50 ID:0z4f+KlJ0
>>6
入場時に観客が怪我するレスラー第一位
19:名無しさん 2023/06/12(月) 19:09:01.97 ID:Lj6FXLuu0
>>6
いや、ブロディだな
20:名無しさん 2023/06/12(月) 19:09:03.13 ID:Fef2fr5N0
>>6
ゴディウィリアムスが2位だな



27:名無しさん 2023/06/12(月) 19:12:42.49 ID:sxMCmeE60
>>12
ハンセン(ブルロープ)
ブロディ(チェーン)
シン(サーベル)
デビル雅美(木刀)

シンはああみえて一般人の命を奪うようなことはしない

32:名無しさん 2023/06/12(月) 19:19:28.20 ID:LjqNeWrF0
>>12 ハンセンよりブロディの方がこわかった、シンはいい人だからなw
47:名無しさん 2023/06/12(月) 19:29:44.38 ID:hG6m4R6i0
>>12
乱入時にコケてケガするレスラー第一位
ヨシハシ
54:名無しさん 2023/06/12(月) 19:35:55.25 ID:N/76QIzW0
>>27
「ハンセンにブルロープで殴られた」って言う話は大体ウソ
59:名無しさん 2023/06/12(月) 19:42:48.20 ID:rJDHHH890
>>20
テリーゴディとスティーブウィリアムスな。
変な名前作るなよ。
7:名無しさん 2023/06/12(月) 18:56:30.05 ID:jORplEed0
長州力にラリアットをパクられたからだろ
8:名無しさん 2023/06/12(月) 18:56:48.55 ID:j65RlM+D0
まだ生きてたんだな
9:名無しさん 2023/06/12(月) 18:57:21.94 ID:6yXOw5tC0
チャーシューみたいな
10:名無しさん 2023/06/12(月) 18:58:49.29 ID:hqWlDRRe0
猪木馬場
鶴田長州天龍
三沢川田小橋
BIから四天王にまで気を遣って名前出してくれてハンセンほんといい人だな



13:名無しさん 2023/06/12(月) 19:01:29.19 ID:f3LLY1NG0
興味ある人、日本で両手くらいなんじゃない?
21:名無しさん 2023/06/12(月) 19:09:43.78 ID:PYh/FYDw0
プロレスラーってドーピングしまくりで不健康なイメージがあるけどこの人は長寿だな。
30:名無しさん 2023/06/12(月) 19:16:02.51 ID:XyDaAmMX0
古き良きアメリカ人と言われて真っ先に思いつく人
33:名無しさん 2023/06/12(月) 19:19:44.31 ID:8nHdq7830
ハンセンのベストパートナーはテッドデビアスだと思う
34:名無しさん 2023/06/12(月) 19:20:03.14 ID:o0t842VM0
今わざわざ来る濃いファンならみんな知ってることを敢えて語るのも優しさだな
39:名無しさん 2023/06/12(月) 19:24:58.78 ID:ntMJ/VFa0
>>34
古典落語みたいなもんじゃね?
皆が落ちを知ってるけど楽しめるみたいなもん
36:名無しさん 2023/06/12(月) 19:22:58.14 ID:O3m83J4e0
うわあ知っていたら行ったのにーーーー
42:名無しさん 2023/06/12(月) 19:26:38.77 ID:xDAd86Rb0
ハンセンは中学校の社会科教師の経験が有るんだっけ
1度講義、じゃなくて授業を受けてみたい
43:名無しさん 2023/06/12(月) 19:26:38.85 ID:ZS8IsgBI0
あの移籍でホーガンの人生は変わったな



44:名無しさん 2023/06/12(月) 19:28:21.84 ID:DXcdteZl0
ハンセンはドロップキックしてた頃は本当に強かったな
50:名無しさん 2023/06/12(月) 19:32:19.77 ID:S8rrcwtj0
馬場は外国人選手に金払いよかったらしいからな
猪木新日本がケチってた訳じゃなくてさ
53:名無しさん 2023/06/12(月) 19:34:58.63 ID:m7lkn+wj0
すげーまだ生きてたのかよ
俺が小学低学年の時見てたがすでにジジイだったぞ
55:名無しさん 2023/06/12(月) 19:36:04.11 ID:fHJC9RN90
やばいのは、殺人医師。毎度、椅子本気で回してたからな。
あとはそうでもない。手加減してる
56:名無しさん 2023/06/12(月) 19:36:14.91 ID:Y5wcphG90
馬場はシン、ハンセン、ホーガン、全部引き抜けって言ったって本当なの
58:名無しさん 2023/06/12(月) 19:40:47.63 ID:F0Mx3WOn0
自分にとっては全日の外国人選手だな
ライバルは鶴田
66:名無しさん 2023/06/12(月) 19:56:41.16 ID:XDR+egWs0
昔テニス選手でS.ハンセンなんて名前の人がいて
芸スポにスレが立つとスタンハンセンスレになってたな
68:名無しさん 2023/06/12(月) 19:57:39.93 ID:tz2w3Hq80
失神して怒り狂った試合の相手は誰だったっけ?
69:名無しさん 2023/06/12(月) 19:59:49.35 ID:28P9XgsW0
ハンセンブロディや鶴田天龍タッグの時入場曲を少しずつ交互に流してたよな
あれやったのって当時の全日だけ?



78:名無しさん 2023/06/12(月) 20:04:38.35 ID:FEElg4Li0
ハンセンとにかく長生きしてくれ
それだけだ
80:名無しさん 2023/06/12(月) 20:09:29.07 ID:q9bmN8Y00
スーファミだっけかなあ、でハンセンばっか使ってた、開幕からラリアット連発してたわ決め技なのに
86:名無しさん 2023/06/12(月) 20:16:04.47 ID:qRbZRDYg0
馬場さんは金欠そうな選手を優先的に誘い
出場させていたんだよ。
しかもギャラの支払いスピードもピカいちだったから
選手、とくに若手からの信頼も特別厚かった。
93:名無しさん 2023/06/12(月) 20:24:47.13 ID:MUpIQMct0
アメリカの自宅にいるハンセンを取材した番組があったな
引退後しばらく経ってて体ガタガタで手術痕見せてた
料理番組見ながらメモ取って料理してる姿がかわいかった
102:名無しさん 2023/06/12(月) 20:36:54.01 ID:qRbZRDYg0
ハンセンの入場マジ怖かったなぁーw
客席にちょっと生意気そうなガキがいるの目に入ると
ケガさせないように突っかかって来るw
105:名無しさん 2023/06/12(月) 20:48:43.51 ID:XE/TO7Cr0
>>102
ハンセンはド近眼だから認識出来ないだろ
103:名無しさん 2023/06/12(月) 20:39:33.16 ID:mtOgnDG50
新日側が引き抜こうにも当時の全日に出てたのがブロディ、テリー、マスカラスとか扱いにくい外人ばかり、話しのし易いのはブッチャー位だったんじゃね
104:名無しさん 2023/06/12(月) 20:48:42.80 ID:TwfyK2ch0
新日がブッチャー引き抜く前からレスラーが別の団体に参戦することはあったけど
ブッチャー引き抜きから引き抜きになって
昭和60年12月に引き抜き防止協定が締結されてリストに入ってる選手は
引き抜いてはいけないことになってたがジャパンプロレス所属してて
全日参戦してた長州らが新日に戻って違反したので馬場がしたが
新日は違約金を払わず代わりにブッチャー、ブロディらのリストを外して
馬場が復帰を許してブッチャー、ブロディ、スヌーカは
再び全日に参戦するようになった
106:名無しさん 2023/06/12(月) 20:49:24.57 ID:uFTt7oI30
新日は猪木のカリスマ性が飛び抜けてたので外人の扱いはぞんざいだったな。
ブッチャー引き抜いてもまるで見せ場を持たせなかった。
全盛期はタイガーマスク、はぐれ国際、長州革命と日本人天下で
大いに沸いていたけれど。。



107:名無しさん 2023/06/12(月) 20:51:30.82 ID:ZS8IsgBI0
いちばん唐突だったのはダイナマイトキッドとデイビーボーイスミス
まさに電撃移籍だった

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました