本日の注目記事

玄関に入墨禁止の張り紙をしていた温泉施設、だが無視して入った客がいたのでその場で上がらせたところ……
日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう!
マクドナルド、今月下旬予定の「ハッピーセット」キャンペーンの開催見送り発表「施策見直しの一環」 『ポ
人生で「早めに気づかないとガチで後悔すること」教えて
ウクライナのスナイパーが4000メートルの狙撃に成功 実戦での史上最長か
【MHWs】カプコンが社内政治で満ち溢れているという風潮
モンハンワイルズさん、FF14とコラボしてしまうwwwwwww
炭治郎「誰にでもいるよ、お母さんは」
【朝鮮日報】米国、中ロけん制「多領域部隊司令部」を日本に設置 韓国には相対的に小さな役割を付与
【事故渋滞】東名高速 下り 音羽蒲郡IC先、本宿バス停付近で追突事故
【速報】冒険家ゆたぼん、覚醒
【画像】牧瀬紅莉栖(付き合いたて)、ばりかわいい
【芸能】永野芽郁さん、海外進出か…親友・今田美桜が背中を押す
【ハゲ速報】ハゲで悩んでたからAGA治療薬買ってみた結果www
【悲報】日本人「う、うそ…静岡とか関係なく全然リニア工事が進んでない…」
『ジョージ・川口』
ダウンタウン(攻撃力10000)「俺らで番組やるぞ」さまぁ~ず(攻撃力6000)「はい」
韓国人「女子バレー日本戦で不可解判定連発の韓国さん史上初めて珍しい行動を起こす」
【政治】「世界のATM」がトレンド 石破首相810億円支援約束 → 参政党・神谷氏「たかられている」
【悲報】世界中のゲーマー「日本人は最低な野郎だ!」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6冠・藤井聡太竜王が使う「研究用PC」は推定200万円「1秒間で7000万手先まで読む」

本日のおすすめ記事

『斎藤ちはる』についてまとめてみた【グッド!モーニング】
【裏山】視力1.0以上←このチートさwwwww
【悲報】とある芸能人が 「食べきれない」と落胆した商品wwww
『ヒカルの碁』の奈瀬というヒロインw
エモい女
絵が独特な漫画教えてくれ!!
巨人キャベッジ 空振り三振に怒り爆発 バットをへし折り球場騒然 阿部監督も驚く
【vs. オリックス20回戦】6回裏 石井一成 2アウト満塁の3-2から押し出しのフォアボール! 日 6-4 オ
【社会】地方の旧帝大に首都圏出身の進学者が急増しているのはなぜか 広がる首都圏と地方の学歴格差の実態
皆さんの柴ちゃんは毎日何キロ位歩きますか? うちは朝夕1時間づつくらい散歩しているのですが、ちょっと太めです。【再】
阪神タイガースwomen選手『自分の病気に対して心無い言葉を浴びた。やめます』
【ヒトツマミ】pa:Costa Del Solがエロい!
De度会って考え込むタイプなんかな?
【vs. オリックス20回戦】6回裏 清宮幸太郎 2アウト満塁の3-2から押し出しのフォアボール! 日 5-4 オ
中村晃のタイムリーで勝ち越し!!さらに野村勇のホームランでさらに追加点!!
子どもが勝手にクラスメイトの家に行っていてイライラ。その子の親も連絡すべきだよね。
横浜流星 NHK大河ドラマ「べらぼう」第31回視聴率は9.0%
【速報】大谷翔平、44号本塁打で二刀流の夢再び!年間56本ペースか
【社会】地方の旧帝大に首都圏出身の進学者が急増しているのはなぜか 広がる首都圏と地方の学歴格差の実態
紀藤正樹弁護士「NHKを”左翼”とまでいう人が日本に出てきているんですね」と語る
1:名無しさん 2023/03/30(木) 13:25:23.98 ID:b/fFkdDx9
3/30(木) 7:15配信
NEWSポストセブン

6冠・藤井聡太竜王が使う「研究用PC」は推定200万円「1秒間で7000万手先まで読む」

棋王戦で渡辺明棋王からタイトルを奪取し、20歳8か月という史上最年少での6冠を達成した藤井聡太竜王。2022年度は6冠制覇だけでなく、JT杯、銀河戦、朝日杯、NHK杯を制して史上初の公式棋戦4冠も手にした。4月からは名人位への挑戦も決まっており、7冠、さらには史上初の全8タイトル制覇まで視野に入ってきた。

ほぼすべてのタイトル戦に顔を出し、公式棋戦も勝ち進んでいるだけに、対局日程は超ハードスケジュールとなっている。日々進化する最新型の研究に割く時間を確保するのも大変なはずだ。将棋ライターの松本博文氏はこう言う。

「藤井竜王は将棋の研究に高性能のPCを活用していることで知られています。対局や仕事の合間に、自宅に置かれたハイスペックのマシンで研究しているようです。もともと藤井竜王は自分でパーツを選んでPCを組み立てていたことで知られていますが、今は愛用していたCPU(中央演算処理装置)を製造するアメリカの半導体製造会社・AMDのブランド広告に出演しており、同社から無償で処理能力が高いマシン(推定200万円相当)の提供を受けています。高性能のマシンを使うことで効率よく研究を進めることができるとされています」

高性能のPCでAI将棋ソフトを動かしていくアプローチで、とりわけ序盤から中盤にかけての研究を進めるのだという。

「多くの棋士は、PC(AI将棋ソフト)と実際に対戦して棋力を高めるという使い方はあまりしていないと推測されます。それよりも自分が課題と認識する局面から先を、AIはどう考えるかを参考にしながら研究を深めていくわけです。将棋は次の1手で100通りの選択肢があれば、2手先は1万通りになるという世界。どんどん枝分かれしていくので、選択肢は膨大な量になります。だからこそ解明されない部分が残っているわけですが、PCの活用で効率化できる面もある。藤井竜王がよく採用する『角換わり』『相掛かり』といった戦型は、高性能のPCやAIを使うことで、もの凄く深いところまで研究できるようになった。

ただし、終盤戦は一局ごとに変わってくる部分が多いので、研究し尽くすというのはなかなか難しいんです。それは他のトップ棋士にとっても同じなので、終盤は地力の勝負になる。もちろん藤井竜王の研究量が豊富なのは疑いようがありませんが、そこを抜けた先の終盤戦の地力勝負でめっぽう強いから、驚異的なペースで勝ち星が重ねられるのです」

だけ高性能なマシンを用いたとしても、最後に勝ち切る力が求められ、その点で藤井竜王が飛び抜けているという指摘だ。

「2022年度の対局がすべて終わり、少しだけ一服しているところでしょう。こういう時期に休息を取り、体調を整えながらも、どれだけ研究を進められるのかが重要でしょう。年内の8冠達成はもちろん、そう簡単なことではありません。しかし、かなりの確率であり得るとも思います」(松本氏)

前述のように半導体製造会社のAMDは昨年12月13日、藤井竜王に同社のCPU「RyzenThreadripper PRO」搭載のPCを提供したと発表している。

「一般的なCPUで将棋ソフトを動かした場合、1秒で数百万手先まで計算できるとされるが、AMDから贈られた一式では1秒間に6000万7000万手先まで読める」(全国紙経済部記者)とされている。AMD社によれば一般ユーザー向けのCPUと比較して4倍の処理能力を持っているという。

鬼に金棒ならぬ、藤井竜王に超高性能PC――快進撃はまだまだ続きそうだ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2:名無しさん 2023/03/30(木) 13:26:31.82 ID:yeV+Iute0
最近研究しすぎで逆に深く読みすぎて負けることもある
11:名無しさん 2023/03/30(木) 13:29:36.45 ID:Mzw3ch5n0
>>2
前から負けることあるけど?
5:名無しさん 2023/03/30(木) 13:27:05.00 ID:ubOdQsp/0
せこいよな
パソコンが凄いだけで藤井が凄いわけじゃない
70:名無しさん 2023/03/30(木) 13:55:59.65 ID:x5H01+v30
>>5
そうだね。パソコン買ってお前もやれば?
6:名無しさん 2023/03/30(木) 13:27:38.71 ID:6sABhWjt0
AMDがスポンサーだから実質タダ
7:名無しさん 2023/03/30(木) 13:27:44.50 ID:Zy2fqcWA0
もう今のトップ棋士はみんな似たようなもん所持してる
9:名無しさん 2023/03/30(木) 13:28:00.15 ID:s4IGsGlv0
量子コンピューター棋士が認められたら藤井なんてオワコンやろ
39:名無しさん 2023/03/30(木) 13:42:51.18 ID:IwVcWFTv0
>>5
>>9

将棋をまったく知らない輩が書き込みするとこうなります



10:名無しさん 2023/03/30(木) 13:29:25.83 ID:blR7YsdX0
中国で将棋熱が上がらないのは
なぜなの(・・?
34:名無しさん 2023/03/30(木) 13:40:36.91 ID:pPbu5y5Z0
>>10
チャトランガ系のゲーム(将棋とかチェス)は人気ありすぎて各国でローカル化されたゲームがあって中国や韓国にも独自の物がある
37:名無しさん 2023/03/30(木) 13:42:28.58 ID:oKJXQug70
>>10
シャンチーがあるから
13:名無しさん 2023/03/30(木) 13:30:02.22 ID:IoUIT+Nr0
もう、藤井とかいうの使わないでそのPCに将棋やらせた方がよくねえか?
17:名無しさん 2023/03/30(木) 13:31:41.49 ID:e+c/YAY30
結局将棋の強さとは高いPC頼りって事なんだな
20:名無しさん 2023/03/30(木) 13:32:58.49 ID:XrBc96as0
いないときは家族がPCで研究してるんだってよ
研究というより結果をメモるだけだけど
188:名無しさん 2023/03/30(木) 15:14:31.25 ID:lBZUYWK40
>>20
は?してねえよ
藤井がリモートで研究する時にパソコンの電源を入れてやるだけだ
45:名無しさん 2023/03/30(木) 13:45:30.80 ID:6ZtZ0bni0
タイトル戦でも二百手を超えることなんてないわけだが、記者は記者としても素人かよ
47:名無しさん 2023/03/30(木) 13:46:15.51 ID:HUTqYMJ00
ネット中継で使用されるPCは10万ぐらいのPCっぽいな
遅いし間違えることも少なくない



58:名無しさん 2023/03/30(木) 13:51:21.43 ID:SAUllbb10
賞金1億超えてんだからPCに200万ぐらい使うだろw
60:名無しさん 2023/03/30(木) 13:52:04.89 ID:zPwzwQak0
今の感じだとやって面白い棋士がいないから
AIで自分を再現するやつ作って仮想自分と対局し始めそうw
87:名無しさん 2023/03/30(木) 14:04:27.14 ID:cs0XkIzC0
AI、高速PCは研究を効率化することはできても棋士の能力を直接上げれられる訳ではないよね
聡太は中終盤からの読みの力が元々圧倒的だったものがAIを使った研究で序中盤も強化された
特に序盤の局面を誘導しやすい先手番では無敵に近い
93:名無しさん 2023/03/30(木) 14:06:42.25 ID:bCXKfYGR0
ライバルがいたらなIntelも提供できたのにな。
いかんせん1人勝ち状態で、流石に負ける見込みが高い人に提供はできんから。
Intelは遅い。
128:名無しさん 2023/03/30(木) 14:30:04.61 ID:Qy0BUNKz0
え、たった200万円で将棋のトップになれるんですか?!
147:名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:46.43 ID:DAdNupHB0
藤井が使ってるものと宣伝できるなら無償の200万なんて格安だな
156:名無しさん 2023/03/30(木) 14:43:07.27 ID:7FW3gg7V0
億稼ぐ人の商売道具なんだからそれぐらいしても不思議じゃないな
逆にいえばこれさえあれば他には特にいらんしな
161:名無しさん 2023/03/30(木) 14:47:52.85 ID:UdC0wWBG0
AMDの200万相当はインテルのCeleronDくらいらしいよ
インテル入ってる!
167:名無しさん 2023/03/30(木) 14:56:11.02 ID:Qw4k573B0
昔読んだ羽生の記事だとプロ棋士が凄いのは何通りも筋を読めるからではなく
要らない手が即座に分かる事だと言ってたぞ



187:名無しさん 2023/03/30(木) 15:14:08.93 ID:PCRFrUXJ0
最強の藤井君でも200万程度のパソコンで事足りるのか
199:名無しさん 2023/03/30(木) 15:20:14.89 ID:e9qUj1cI0
一日目の夜にPCで研究していいのかな
205:名無しさん 2023/03/30(木) 15:23:59.42 ID:/KqGnni60
上位棋士だとそのくらいの金なんともないやろ
そのPCを使いこなせなければ意味がない
そこが藤井竜王のすごいところ
207:名無しさん 2023/03/30(木) 15:25:10.76 ID:xgozp//m0
まあ、PC活用する前は棋譜見ながら研究してたからやってる事は変わらんよね
羽生みたいな、は?って手が刺せないと天才というよりはただのPC好きの秀才止まりだよね
8冠はすごいけどさ
209:名無しさん 2023/03/30(木) 15:27:36.54 ID:K3m+9ViP0
それでそのPCと対局して勝てるのだろうか
220:名無しさん 2023/03/30(木) 15:30:07.07 ID:68Z6Qw7K0
将棋程度の盤面だとaiじゃなくてすべての手順からの勝ちパターンを解析して記憶させれないの?
244:名無しさん 2023/03/30(木) 15:44:27.80 ID:pDwfpzAa0
将棋って素人でもPC使えば藤井に勝てんの?





コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました