本日の注目記事

人型ロボットのコクピットは頭に置くべきか胸に置くべきか問題
【京都】愛宕念仏寺の塀乗り越え侵入「休みで門が閉まっていた」 容疑で中国籍男逮捕
異性と付き合う上での正しい性知識を身につけさせてあげるべきなんだろうけど…
【MHWs】なんだかんだで上位ゾシア楽しみだわ
選挙の投票格差でなんかどっかの弁護士団体が裁判して毎回負けてるけど
【SS】吟子「えっ、ヘビメタですか?」
ありあ「本の虫、鮫と海月とノッケルン」【SS】
[再掲]「テイルズオブ」シリーズ30周年を記念した『Tales of 30th ANNIVERSARY ART展』4/4より順次開催へ。藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画も特別展示
【Xの車窓から】停止線オーバーで停止してトラックの邪魔して ほか
ほっかほっか亭、「ライス販売停止」投稿を謝罪…エープリルフールで「配慮足りなかった」 [178716317]
『ジュニア・マンス』
【事故渋滞】伊勢湾岸道 下り 飛島IC先で追突事故
最も美味いグミは何←この世界一難しい問い
【ダイヤモンドの功罪】80話 感想 トキオやり返されたらビビってて草
【芸能】石橋貴明(63)が食道ガンを公表、芸能活動休止に
【悲報】無能ワイ、昇進したばかりなのに上司にガチギレされ詰められる
【驚愕】関西派?関東派?ワイらの意見が分かれてしまうw衝撃の事実
【覚醒】自己暗示を極めたんだが
【フジテレビ】中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの…?
【Xの車窓から】停止線オーバーで停止してトラックの邪魔して ほか
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【棋王戦】藤井聡太竜王が渡辺明棋王に先勝、史上最年少6冠へ好発進 メリハリ指し手さらに洗練

本日のおすすめ記事

[再掲]「テイルズオブ」シリーズ30周年を記念した『Tales of 30th ANNIVERSARY ART展』4/4より順次開催へ。藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画も特別展示
【ガールズメイドプディング】PC/Switch向けに4/10発売へ。"誰かに見られていないと消えてしまう"世界で少女2人の旅を描くガールズトーク・ツーリングアドベンチャー
実写映画版『ゼルダの伝説』2027/3/26公開へ
【アーケードアーカイブス アサルトプラス】PS4/Switch向けに発売開始。1988年ナムコのシューティングゲーム
【農産】1粒4000円のイチゴ ドバイへ まるで桃のような味わい 夫婦が開発
【韓国】「体が新鮮な20代後半で産め」…女子高の男性教員、驚きの『出産強要トーク』で炎上
【特集】 石橋貴明を襲った食道がんとは? 初期には自覚症状ほとんどなく、早期発見困難 再発率も高め
すき家、24時間営業見直し 異物混入対策で1時間清掃
【怒報】イライラがおさまんねえよwwwww
[再掲]「テイルズオブ」シリーズ30周年を記念した『Tales of 30th ANNIVERSARY ART展』4/4より順次開催へ。藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画も特別展示
私の名前は母が好きだった少女漫画のヒーローキャラの名前からとったらしい…でもね、私 女なんだよ…
【衝撃】16歳の子供孕ませて家族には内緒で養育費払い続けた結果wwww 他
某有名漫画で盛大に「手コキ」←流石に逝くwwwwww 他
【悲報】隣の女子大生にストーカー疑惑ww 隣人トラブル大発生 他
菅原由勢と鎌田大地は後半途中出場…サウサンプトンは6戦ぶり白星を後半AT失点で逃す、パレスが劇的同点弾でドロー 他
米空軍F-35デモンストレーションチームが、タイ王立空軍航空ショーに参加! 他
【画像】大塚愛(41)、ライブで前屈みになりFカップがボロン 他
その親戚は霊感なんてもんは全くなかったんだけど ガマの中で話を聞いてたら、真っ暗なはずのガマの床に黒っぽい塊が うようよ蠢いていたのが見えたんだそうな。【再】
【対談】神域V最プライベートとレイド君の深い所にメイカちゃんが切り込んだ結果 他
張飛「あっ、夏侯淵の姪っ子が森で薪拾いしてる!お嫁さんにすんぞ」 他
【棋王戦】藤井聡太竜王が渡辺明棋王に先勝、史上最年少6冠へ好発進 メリハリ指し手さらに洗練
1:名無しさん 2023/02/05(日) 19:31:48.45 ID:cBvEYxdT9
2/5(日) 19:03配信

日刊スポーツ
昼食後に対局が再開され盤面を見つめる藤井聡太五冠(代表

藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖=20)が史上最年少6冠を目指して渡辺明棋王(38)に挑戦する、将棋の第48期棋王戦グループ杯5番勝負第1局が5日、長野市「長野ホテル犀北館」で行われた。午前9時から始まった対局は先手の藤井が勝ち、初の棋王奪取と史上最年少6冠に向け、した。第2局は18日、金沢市「北國新聞会館」で行われる。

【写真】腕組みをして盤面を見つめる渡辺明棋王

藤井が攻めかかった。寄せの構図を描いて、後手玉を攻略する。過去12勝2敗と分がいい渡辺との約1年ぶりの対局でも、しっかり勝利を手にした。

角換わり腰掛け銀の出だしから開始1時間ちょっとで66手も進んだ。お互いに研究している手順なのか、ハイペースとなった。前例から離れると一転、時間を使いながら長考する。正午の昼食休憩時、持ち時間4時間のうち渡辺がわずか21分使ったのに対し、藤井は1時間55分。約半分を使っていた。「しっかり考える時間と、決断良く指すのと、その見極めが必要」。藤井は前日会見でこう語っていた。中盤うまく時間を使いながら優勢を築き、最後は終盤力に物を言わせて押し切った。

時間の配分と決断の良さは、昨年からの早指し戦の好成績に現れている。銀河戦は連覇し、JT杯シリーズは初優勝。朝日杯は2年ぶりにベスト4に勝ち上がり、NHK杯は初のベスト8に勝ち残っている。メリハリをつけた指し手は、昨年6〜7月の棋聖戦以来の1日制5番勝負でも、さらに洗練されていた。

本年度、これで先手番は23連勝。しかも、連敗はない。1日のA級順位戦8回戦は永瀬拓矢王座(30)に敗れたが、ギアが上がった。

今月からは初防衛を目指す2日制7番勝負の王将戦と、タイトル戦をかけ持ちする。「間隔が詰まった方がいい」と自ら評する。「充実感をプラスに」とも言う。長丁場と短期決戦、うまく使い分けて勝ち星を積み上げる。【赤塚辰浩】

◆棋王戦 将棋の8大タイトル戦の1つ。序列は竜王、名人、王位、叡王、王座に次いで6番目(以下王将、棋聖)。全棋士と女流棋士、アマ名人が参加できる。予選トーナメントの通過者と、シード者で本戦トーナメントを行い挑戦者を決める。本戦ベスト4以上は棋王戦独自の「2敗失格制」というルールで、敗者復活戦がある。挑戦者決定戦は変則2番勝負。勝者組優勝者は2局のうち1回勝てば挑戦権を得られるが、敗者復活戦優勝者は連勝が条件となる。5番勝負は例年2〜3月に開催。1990年(平2)の第15期では南芳一棋聖(当時)に3連敗したが、故大山康晴十五世名人が66歳11カ月の史上最年長で挑戦している。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

61:名無しさん 2023/02/05(日) 19:50:41.04 ID:TFmN1Gsx0
>>1
ナベが勝っても将棋界は盛り上がらないからな
藤井くんが勝ち続けるくらいしか世間に対してアピール出来ない
新聞社と共に廃れる悲しき世界
2:名無しさん 2023/02/05(日) 19:32:24.56 ID:LgOi0IIH0
これはなんだ
3:名無しさん 2023/02/05(日) 19:33:00.02 ID:aOqlcDaW0
中高年無職とニートは死刑
5:名無しさん 2023/02/05(日) 19:33:39.85 ID:IyDxnedb0
先手取られたら負け
藤井を止めるのは年々厳しくなるね



7:名無しさん 2023/02/05(日) 19:34:16.06 ID:JoIhl3uC0
渡辺九段もこのままでは終われないよね・・・
8:名無しさん 2023/02/05(日) 19:34:28.67 ID:qD/E/OZe0
藤井に取られるのが仕事
9:名無しさん 2023/02/05(日) 19:35:05.12 ID:pZQVQtVF0
終盤だけ見たけど左金を攻めに使って馬を殺○た構想が天才過ぎる。
終盤力に差がありすぎてナベは名人も陥落やな
10:名無しさん 2023/02/05(日) 19:35:35.32 ID:RPEGZHqN0
羽生さんとの試合終わったの?
11:名無しさん 2023/02/05(日) 19:36:01.19 ID:8ivVMT4n0
ボードゲームで勝ったからって何なんだ
13:名無しさん 2023/02/05(日) 19:36:46.71 ID:IE3e4p+m0
渡辺…

もうダミだ、こりゃ
唯一羽生に並べられる男が羽生を超えた超天才に爆死w

28:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:02.11 ID:DnmMJQz40
なんか負けても普通ってな感じで受け入れてる様子だな
31:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:24.26 ID:TJzbjKqI0
>>28
負けて当たり前な気持ち
29:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:05.77 ID:nUlZikG80
広瀬が名人戦挑戦者になったら連盟、朝日、毎日、大和、開催地全てががっかりするんだろうな。
羽生の100期を阻んだのも広瀬、この上さらに藤井の最年少名人挑戦を阻止したら…



30:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:14.63 ID:TCPcuQkv0
渡辺は藤井に全てを奪い尽くされてしまいそう
59:名無しさん 2023/02/05(日) 19:50:11.67 ID:XeHRE7yy0
ナベ弱
名人戦も藤井くんが挑戦者になってしまったら終了だな
藤井くんが挑戦者にならないことを心から願っていることだろう
69:名無しさん 2023/02/05(日) 19:54:39.32 ID:RtLKbGK00
ナベさんは藤井に身包み剥がされそうな勢いでタイトルむしり取られてる
76:名無しさん 2023/02/05(日) 20:00:59.93 ID:u24uYeDf0
あれ、こないだまで羽生さんとシリーズみたいな7連戦やってなかった…?
88:名無しさん 2023/02/05(日) 20:10:48.46 ID:aekmrB8o0
藤井が化け物過ぎるんだよな
この前まで羽生と渡辺と豊島で争ってそれぞれ超一流の騎士なのに藤井が現れて
それすら凌駕したみたいな
なんか勇気みたいな人?が藤井ワクチンみたいだけど三英雄には歯が立ってない感じなんかな?
89:名無しさん 2023/02/05(日) 20:11:16.61 ID:AN3LIEAd0
先手だったとはいえ今の藤井にワンパン入れられる羽生はやはり将棋星人なんだな。
相手が将棋神だっただけか。
98:名無しさん 2023/02/05(日) 20:15:44.05 ID:OEMzPnXg0
もう先手からは持ち時間30分くらい引いてもいいんじゃないかな
106:名無しさん 2023/02/05(日) 20:20:17.88 ID:x97t3xeB0
藤井くんが持ってないのは高卒資格の他はどのタイトル?
109:名無しさん 2023/02/05(日) 20:21:16.95 ID:5Nw5mrNh0
藤井くんあまり勝ち過ぎると嫌われてしまうで
将棋ファンからw



118:名無しさん 2023/02/05(日) 20:31:08.57 ID:jptHU6dK0
ナベには勝って欲しい
羽生には負けてほしい
↑これは二通りの解釈ができるけど、ぜったいに誤解されない自信がある
132:名無しさん 2023/02/05(日) 20:37:42.64 ID:Xu5KhQRb0
>>118
ナベには負けて欲しいし羽生には勝って欲しいでも通じるもんな
119:名無しさん 2023/02/05(日) 20:31:33.89 ID:toooudrA0
八冠独占まではいいけど、その後が問題だな
将棋人気が下がっていくパターン
124:名無しさん 2023/02/05(日) 20:33:54.16 ID:nN4Q9fRi0
>>119
毎回、神手順とかいわれて
すでに飽き始めてる人も多いのでは?
と思う
125:名無しさん 2023/02/05(日) 20:35:14.07 ID:5Nw5mrNh0
サッカーにはミトマジック
将棋には羽生マジックがあるw
126:名無しさん 2023/02/05(日) 20:35:25.01 ID:e/RN2znE0
羽生と互角以上に戦ってたまた魔太郎があっさりやられたか
ジャンプみたいなことになってきてるな
130:名無しさん 2023/02/05(日) 20:37:04.07 ID:nN4Q9fRi0
>>126
せめて一勝くらいしてほしい
128:名無しさん 2023/02/05(日) 20:36:21.48 ID:EXJ6ks+j0
大盤解説会のチケット1分で売り切れるプラチナチケットだったけど
終局後の現地グダグダ過ぎでチケットなしでも対局者見れるレベルだったわ
ちゃんとしてくれ
129:名無しさん 2023/02/05(日) 20:37:00.13 ID:2Vsdq0oX0
今の人類最強は藤井聡太だから特段驚きはない
番勝負でこいつを完全に倒すとしたら将棋ソフトだろうよ



134:名無しさん 2023/02/05(日) 20:38:44.36 ID:bjFEdw6o0
順位戦負けたのは残念だな
135:名無しさん 2023/02/05(日) 20:38:56.18 ID:Dfj6E2Qd0
強さもイメージも維持してるのがすごいですねw
136:名無しさん 2023/02/05(日) 20:39:08.44 ID:BNnXhkLI0
一人(一チーム)が強すぎると全体の人気が落ちていくのはあらゆるプロスポーツで前例があるんだよな、そろそろ藤井のライバルが出てこないと将棋界が沈没しそう。
141:名無しさん 2023/02/05(日) 20:44:38.08 ID:PUccNpbg0
>>136
のV9にしても、最後の頃は飽きられてたと言われてるからね。

今ならサッカーのドイツのブンデスリーガかな。
バイエルンが10連覇してて、
またバイエルンが優勝なんでしょと端から関心が行かなくなってるからね。

137:名無しさん 2023/02/05(日) 20:42:29.65 ID:VHMgKe3H0
王座戦で派手スーツの人に負けたのは不覚だったな
138:名無しさん 2023/02/05(日) 20:42:51.30 ID:jTCBvhRs0
藤井が挑戦してきた時点で負けなんだよなあ渡辺はもう
棋王戦でも名人戦でも藤井が挑戦してこないように祈ってるよ
139:名無しさん 2023/02/05(日) 20:43:31.16 ID:wt+WMnpy0
もう渡辺と豊島はダメだな
永瀬に期待するしかない
140:名無しさん 2023/02/05(日) 20:43:32.61 ID:KMDWCP5N0
挑戦者が藤井に決まった時点で鍋は諦めてるやろ

藤井に連敗した甘彦を恨め

142:名無しさん 2023/02/05(日) 20:45:44.91 ID:zN0m6HfP0
対になるライバル居ると面白くなるんだがな



143:名無しさん 2023/02/05(日) 20:46:05.76 ID:zdUoSO9j0
手合い違いにも程があるな
藤井くんもナベとの感想戦はいつもツマらなさそうだし得るものがないんだろうな
145:名無しさん 2023/02/05(日) 20:47:17.74 ID:2yL9wvPQ0
回転寿司でペロペロしたり老人を殴り殺○てするZ戦士が居る一方、藤井聡太みたいなZ世代も居るんだよな
スポーツの分野でも大谷や八村、渡邊、井上尚弥とか化け物みたいな選手も若い世代に多い
一般人もある意味かつてない位にモンスターが多いけど

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました