本日の注目記事

徴兵制って何が駄目なの?
不倫した嫁を引き取った間男から救難電話がwwww
自衛隊装甲車に民生用車両、ランクル2系統とD-MAXか!
きな子・夏美『笑顔のポートレート』【SS】
韓国人「日本なんか人口でも国土の広さでも韓国と変わらないのに、よく経済大国になれましたよね」
【京都】TikTokで10歳男児「投げ銭」460万円課金 取り消し求め運営会社提訴へ -京都地裁
【北九州】「遊ぶ金が欲しかった。面白半分でやった」中学校の蛇口など42点を窃盗か 高校生など少年3人
《金髪姿で大胆イメチェン》永野芽郁、極秘で進めていた写真集をフィリピンで撮影 “私は悪くない”“謝りたくない”と強気な姿勢!
北斗の拳のセリフに♡を付けるとメスガキ感があると世界中で話題にwwww
【驚愕】㊗️80万再生!衝撃の迷言集~リフォーム~
【悲報】金曜ロードショーさん、ついに総集編に手を染めてしまう
コードギアス復活のルルーシュ見てるんやが
【悲報】YouTuber夫婦へのアンチコメント、一線を越えるwwwwww
【芸能】永野、『一般人からXを取り上げろ』級の暴言で騒然…「地方の人は人の形してるだけでかかしと一緒」「標準語と関西弁以外は議論しない」
【OpenAI】 「Sora 2」で動画革命 AIがついに“TikTok化”
【Xの車窓から】黒のミニバン「煽られました!」 ほか
【社会】小学生に蹴られた男性教員が反射的に蹴り返したら減給…子どもは何でも許され「教員は我慢しろ」でいいのか
【徹底討論】「インターネット」は人を幸せにする技術なのだろうか
一般人が宇宙にいく時代やで、なんで松茸や野菜のビル栽培ができてへんねん
【悲報】ビールが届かない⁉ アサヒグループのシステム障害で飲食店が悲鳴…
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【棋王戦】藤井聡太竜王が渡辺明棋王に先勝、史上最年少6冠へ好発進 メリハリ指し手さらに洗練

本日のおすすめ記事

【社会】『町内会』モヤモヤ続出 町内会費で慰安旅行!?使途に疑問 なぜ神社関連も町内会?
【政治】自公220議席から、次の衆院選は「高市新総裁なら250だが、小泉氏だと188に減る」
【最先端技術】純国産の人型ロボ、来春に試作機 パワー重視と俊敏性の2モデル 村田製作所、早大など
【移民】なぜ中国人犯罪が激減し、ベトナム人犯罪が増えたのか?背景にある「深刻な理由」
株式会社バスクリン、12月末で事業終了…感謝の声多数 『バスクリン』『きき湯』『日本の名湯』などアース製薬が「責任をもって引き継ぎ」
【都議】まるでアイドル…佐藤都議が初の一般質問 傍聴券すべてなくなる異例事態、拍手に議長注意
【皇室】《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
識者「米国の生成AI、ディズニーやマーベル関連は生成不可なのに日本のコンテンツは野放し」
【驚愕】八百長疑う3回のPK繰り返し、GKが奇跡を起こすwww
【芸能】永野、『一般人からXを取り上げろ』級の暴言で騒然…「地方の人は人の形してるだけでかかしと一緒」「標準語と関西弁以外は議論しない」
アホ走り見てたまらなく可愛いと思う人いる? あれ見てるとなんだか愛おしく思えるんだけど【再】
フジ『宮本真綾』お美しい〜【イット】
友人「なぁワイ!この曲いいよな!」ワイ「あっ…うん、そうだね」
【視聴者ランキング】2025夏アニメ視聴者最終ランク外37作品紹介!【感想・紹介】
ギータ待望の一発!!柳田悠岐、今季第3号ソロホームラン!!
矢田亜希子、28年ぶりのミニスカ&ルーズソックス姿が話題!
5ch 鯖落ち 自民総裁選の直前で…
コードギアス復活のルルーシュ見てるんやが
【社会】8月完全失業率は2.6%に上昇、有効求人倍率1.20倍で前月から低下
永野、ウエストランド井口、お見送り芸人しんいちとかいう令和のお笑いビッグ3wwwwwwwww 他
【棋王戦】藤井聡太竜王が渡辺明棋王に先勝、史上最年少6冠へ好発進 メリハリ指し手さらに洗練
1:名無しさん 2023/02/05(日) 19:31:48.45 ID:cBvEYxdT9
2/5(日) 19:03配信

日刊スポーツ
昼食後に対局が再開され盤面を見つめる藤井聡太五冠(代表撮影)

藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖=20)が史上最年少6冠を目指して渡辺明棋王(38)に挑戦する、将棋の第48期棋王戦コナミグループ杯5番勝負第1局が5日、長野市「長野ホテル犀北館」で行われた。午前9時から始まった対局は先手の藤井が勝ち、初の棋王奪取と史上最年少6冠に向け、好発進した。第2局は18日、金沢市「北國新聞会館」で行われる。

【写真】腕組みをして盤面を見つめる渡辺明棋王

藤井が攻めかかった。寄せの構図を描いて、後手玉を攻略する。過去12勝2敗と分がいい渡辺との約1年ぶりの対局でも、しっかり勝利を手にした。

角換わり腰掛け銀の出だしから開始1時間ちょっとで66手も進んだ。お互いに研究している手順なのか、ハイペースとなった。前例から離れると一転、時間を使いながら長考する。正午の昼食休憩時、持ち時間4時間のうち渡辺がわずか21分使ったのに対し、藤井は1時間55分。約半分を使っていた。「しっかり考える時間と、決断良く指すのと、その見極めが必要」。藤井は前日会見でこう語っていた。中盤うまく時間を使いながら優勢を築き、最後は終盤力に物を言わせて押し切った。

時間の配分と決断の良さは、昨年からの早指し戦の好成績に現れている。銀河戦は連覇し、JT杯日本シリーズは初優勝。朝日杯は2年ぶりにベスト4に勝ち上がり、NHK杯は初のベスト8に勝ち残っている。メリハリをつけた指し手は、昨年6〜7月の棋聖戦以来の1日制5番勝負でも、さらに洗練されていた。

本年度、これで先手番は23連勝。しかも、連敗はない。1日のA級順位戦8回戦は永瀬拓矢王座(30)に敗れたが、ギアが上がった。

今月からは初防衛を目指す2日制7番勝負の王将戦と、タイトル戦をかけ持ちする。「間隔が詰まった方がいい」と自ら評する。「充実感をプラスに」とも言う。長丁場と短期決戦、うまく使い分けて勝ち星を積み上げる。【赤塚辰浩】

◆棋王戦 将棋の8大タイトル戦の1つ。序列は竜王、名人、王位、叡王、王座に次いで6番目(以下王将、棋聖)。全棋士と女流棋士、アマ名人が参加できる。予選トーナメントの通過者と、シード者で本戦トーナメントを行い挑戦者を決める。本戦ベスト4以上は棋王戦独自の「2敗失格制」というルールで、敗者復活戦がある。挑戦者決定戦は変則2番勝負。勝者組優勝者は2局のうち1回勝てば挑戦権を得られるが、敗者復活戦優勝者は連勝が条件となる。5番勝負は例年2〜3月に開催。1990年(平2)の第15期では南芳一棋聖(当時)に3連敗したが、故大山康晴十五世名人が66歳11カ月の史上最年長で挑戦している。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

61:名無しさん 2023/02/05(日) 19:50:41.04 ID:TFmN1Gsx0
>>1
ナベが勝っても将棋界は盛り上がらないからな
藤井くんが勝ち続けるくらいしか世間に対してアピール出来ない
新聞社と共に廃れる悲しき世界
2:名無しさん 2023/02/05(日) 19:32:24.56 ID:LgOi0IIH0
これはコナミなんだ
3:名無しさん 2023/02/05(日) 19:33:00.02 ID:aOqlcDaW0
独身中高年無職とニートは死刑
5:名無しさん 2023/02/05(日) 19:33:39.85 ID:IyDxnedb0
先手取られたら負け
藤井を止めるのは年々厳しくなるね



7:名無しさん 2023/02/05(日) 19:34:16.06 ID:JoIhl3uC0
渡辺九段もこのままでは終われないよね・・・
8:名無しさん 2023/02/05(日) 19:34:28.67 ID:qD/E/OZe0
藤井に取られるのが仕事
9:名無しさん 2023/02/05(日) 19:35:05.12 ID:pZQVQtVF0
終盤だけ見たけど左金を攻めに使って馬を殺○た構想が天才過ぎる。
終盤力に差がありすぎてナベは名人も陥落やな
10:名無しさん 2023/02/05(日) 19:35:35.32 ID:RPEGZHqN0
羽生さんとの試合終わったの?
11:名無しさん 2023/02/05(日) 19:36:01.19 ID:8ivVMT4n0
ボードゲームで勝ったからって何なんだ
13:名無しさん 2023/02/05(日) 19:36:46.71 ID:IE3e4p+m0
渡辺…

もうダミだ、こりゃ
唯一羽生に並べられる男が羽生を超えた超天才に爆死w

28:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:02.11 ID:DnmMJQz40
なんか負けても普通ってな感じで受け入れてる様子だな
31:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:24.26 ID:TJzbjKqI0
>>28
負けて当たり前な気持ち
29:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:05.77 ID:nUlZikG80
広瀬が名人戦挑戦者になったら連盟、朝日、毎日、大和、開催地全てががっかりするんだろうな。
羽生の100期を阻んだのも広瀬、この上さらに藤井の最年少名人挑戦を阻止したら…



30:名無しさん 2023/02/05(日) 19:41:14.63 ID:TCPcuQkv0
渡辺は藤井に全てを奪い尽くされてしまいそう
59:名無しさん 2023/02/05(日) 19:50:11.67 ID:XeHRE7yy0
ナベ弱
名人戦も藤井くんが挑戦者になってしまったら終了だな
藤井くんが挑戦者にならないことを心から願っていることだろう
69:名無しさん 2023/02/05(日) 19:54:39.32 ID:RtLKbGK00
ナベさんは藤井に身包み剥がされそうな勢いでタイトルむしり取られてる
76:名無しさん 2023/02/05(日) 20:00:59.93 ID:u24uYeDf0
あれ、こないだまで羽生さんと日本シリーズみたいな7連戦やってなかった…?
88:名無しさん 2023/02/05(日) 20:10:48.46 ID:aekmrB8o0
藤井が化け物過ぎるんだよな
この前まで羽生と渡辺と豊島で争ってそれぞれ超一流の騎士なのに藤井が現れて
それすら凌駕したみたいな
なんか勇気みたいな人?が藤井ワクチンみたいだけど三英雄には歯が立ってない感じなんかな?
89:名無しさん 2023/02/05(日) 20:11:16.61 ID:AN3LIEAd0
先手だったとはいえ今の藤井にワンパン入れられる羽生はやはり将棋星人なんだな。
相手が将棋神だっただけか。
98:名無しさん 2023/02/05(日) 20:15:44.05 ID:OEMzPnXg0
もう先手からは持ち時間30分くらい引いてもいいんじゃないかな
106:名無しさん 2023/02/05(日) 20:20:17.88 ID:x97t3xeB0
藤井くんが持ってないのは高卒資格の他はどのタイトル?
109:名無しさん 2023/02/05(日) 20:21:16.95 ID:5Nw5mrNh0
藤井くんあまり勝ち過ぎると嫌われてしまうで
将棋ファンからw



118:名無しさん 2023/02/05(日) 20:31:08.57 ID:jptHU6dK0
ナベには勝って欲しい
羽生には負けてほしい
↑これは二通りの解釈ができるけど、ぜったいに誤解されない自信がある
132:名無しさん 2023/02/05(日) 20:37:42.64 ID:Xu5KhQRb0
>>118
ナベには負けて欲しいし羽生には勝って欲しいでも通じるもんな
119:名無しさん 2023/02/05(日) 20:31:33.89 ID:toooudrA0
八冠独占まではいいけど、その後が問題だな
将棋人気が下がっていくパターン
124:名無しさん 2023/02/05(日) 20:33:54.16 ID:nN4Q9fRi0
>>119
毎回、神手順とかいわれて
すでに飽き始めてる人も多いのでは?
と思う
125:名無しさん 2023/02/05(日) 20:35:14.07 ID:5Nw5mrNh0
サッカーにはミトマジック
将棋には羽生マジックがあるw
126:名無しさん 2023/02/05(日) 20:35:25.01 ID:e/RN2znE0
全盛期羽生と互角以上に戦ってたまた魔太郎があっさりやられたか
ジャンプみたいなことになってきてるな
130:名無しさん 2023/02/05(日) 20:37:04.07 ID:nN4Q9fRi0
>>126
せめて一勝くらいしてほしい
128:名無しさん 2023/02/05(日) 20:36:21.48 ID:EXJ6ks+j0
大盤解説会のチケット1分で売り切れるプラチナチケットだったけど
終局後の現地グダグダ過ぎでチケットなしでも対局者見れるレベルだったわ
ちゃんとしてくれ
129:名無しさん 2023/02/05(日) 20:37:00.13 ID:2Vsdq0oX0
今の人類最強は藤井聡太だから特段驚きはない
番勝負でこいつを完全に倒すとしたら将棋ソフトだろうよ



134:名無しさん 2023/02/05(日) 20:38:44.36 ID:bjFEdw6o0
順位戦負けたのは残念だな
135:名無しさん 2023/02/05(日) 20:38:56.18 ID:Dfj6E2Qd0
強さもイメージも維持してるのがすごいですねw
136:名無しさん 2023/02/05(日) 20:39:08.44 ID:BNnXhkLI0
一人(一チーム)が強すぎると全体の人気が落ちていくのはあらゆるプロスポーツで前例があるんだよな、そろそろ藤井のライバルが出てこないと将棋界が沈没しそう。
141:名無しさん 2023/02/05(日) 20:44:38.08 ID:PUccNpbg0
>>136
巨人のV9にしても、最後の頃は飽きられてたと言われてるからね。

今ならサッカーのドイツのブンデスリーガかな。
バイエルンが10連覇してて、
またバイエルンが優勝なんでしょと端から関心が行かなくなってるからね。

137:名無しさん 2023/02/05(日) 20:42:29.65 ID:VHMgKe3H0
王座戦で派手スーツの人に負けたのは不覚だったな
138:名無しさん 2023/02/05(日) 20:42:51.30 ID:jTCBvhRs0
藤井が挑戦してきた時点で負けなんだよなあ渡辺はもう
棋王戦でも名人戦でも藤井が挑戦してこないように祈ってるよ
139:名無しさん 2023/02/05(日) 20:43:31.16 ID:wt+WMnpy0
もう渡辺と豊島はダメだな
永瀬に期待するしかない
140:名無しさん 2023/02/05(日) 20:43:32.61 ID:KMDWCP5N0
挑戦者が藤井に決まった時点で鍋は諦めてるやろ

藤井に連敗した甘彦を恨め

142:名無しさん 2023/02/05(日) 20:45:44.91 ID:zN0m6HfP0
対になるライバル居ると面白くなるんだがな



143:名無しさん 2023/02/05(日) 20:46:05.76 ID:zdUoSO9j0
手合い違いにも程があるな
藤井くんもナベとの感想戦はいつもツマらなさそうだし得るものがないんだろうな
145:名無しさん 2023/02/05(日) 20:47:17.74 ID:2yL9wvPQ0
回転寿司でペロペロしたり老人を殴り殺○て強盗するZ戦士が居る一方、藤井聡太みたいなZ世代も居るんだよな
スポーツの分野でも大谷や八村、渡邊、井上尚弥とか化け物みたいな選手も若い世代に多い
一般人もある意味かつてない位にモンスターが多いけど

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました