本日の注目記事

中国の抗日軍事パレードに「参加自粛を」…日本政府が各国に呼びかけ!
ジョジョの本編知らないやつでもなぜか知ってるセリフ3選 「お前は自分の食ったパンの枚数を覚えているか
【悲報】BTSの人気メンバー、ドジャースのベンチに土足で座って炎上
致命的な欠員が出た近所の系列店に「ファミレス店長とバイトの2名」が緊急参戦、発狂するほど忙しくて普通
【MLB】大谷人気狙い撃ち…ネトフリWBC独占配信 放映権料は30億→150億前後に高騰か 米国では
「クルド人みんなが全員悪いと思わないでほしい」 友人も“強制送還”に…在日クルド人高校生が抱く思いと
【Xの車窓から】今日事故りかけた ほか
『クリフォード・ブラウン』
産経新聞「スマホゲーム冬の時代へ」
【芸能】橋本環奈、高校時代からおつまみ好き「コンビニで生ハムとか牛タンみたいなおつまみを」
【文春砲】《別居騒動勃発》長渕剛の妻・志穂美悦子が事務所役員を退いていた! 鹿児島県内で20代の女性と出歩く姿をキャッチ!!
MAJOR 2nd、ネット炎上で主人公チームが大会への出場を辞退し物議
千原せいじのレギュラー番組が突然終了を発表
【ホテル・バルセロナ】PCなど向けに9/27発売へ。謎めいたホテルからの脱出を目指す2.5Dアクション
【芸能】近藤真彦(61)「秋刀魚の食べ方教えます」投稿写真が大反響
【芸能】加藤登紀子の出生地めぐるSNS投稿 松尾貴史らが「差別」と批判「日本はもうどうかしてる」
【朗報】すき家、こういうのでいいんだよ海鮮丼発売wwwwwwwwwww
怒らないでほしいんだけど、やっぱりそばにコロッケは合わないと思うんだよね
【超悲報】鬼滅の岩柱、強くてカッコよくて過去も悲しいのにイマイチ人気が出ないww
【文春砲】《別居騒動勃発》長渕剛の妻・志穂美悦子が事務所役員を退いていた! 鹿児島県内で20代の女性と出歩く姿をキャッチ!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「授業でWBC観戦」はアリ? アンケートに賛否両論「最高の教材」「興味ない子は苦痛」 「賛成」が73.3%、「反対」が26.7%

本日のおすすめ記事

【芸能】山下美月、一級船舶免許を取得 反響拡大 “車よりも先”に船運転に「すごすぎる」の声
【修羅場】嫁の行動に冷めて綿密な計画で離婚!家庭崩壊の真相がコレwwww 他
【画像】使うと必ず勃起する『傘』がこちらwwwwwwwwwwww 他
【にじさんじ】ルイスがタフの話をしていたけどコメント欄は無風だった 他
吉田P「ゲーマーの視点から見ると、PlayStation6とXboxの次期型は必要ない」 他
【日本ハム】先発・山﨑福也が4回途中3失点で降板 他
パチンコパチスロとか言う必ず負ける糞ゲーWWWWWWWWWWWWWWW 他
中国の抗日軍事パレードに「参加自粛を」…日本政府が各国に呼びかけ! 他
MAJOR 2nd、ネット炎上で主人公チームが大会への出場を辞退し物議 他
【速報】山上容疑者に死刑求刑へ…計画的犯行と裁判員裁判の狙いがこれwwww 他
【モバマス】フェイクファー【榊原里美+α】
永野芽郁 不倫報道から4カ月…関係者が語る、田中圭との断絶とポーカー会場に現れた“謎の女性”の正体とは?
【画像】「下着ディズニー」バズる
【人による】焼きそばに何入れる?
松本裕樹、火消し回またぎも動じず無失点「準備はしていた」
【ゆるゆり】あかり「みんなが大好き」
阪神○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ M12
【切実】元モーニング娘。生田衣梨奈からのお願い!「みんな頼む、、TVer見てくれ、、もう1回呼ばれたいんだ!」
【定期スレ】ケチャップの使い道、オムライスくらいしかない
【画像】まんさん、フランスで大暴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「授業でWBC観戦」はアリ? アンケートに賛否両論「最高の教材」「興味ない子は苦痛」 「賛成」が73.3%、「反対」が26.7%
1:名無しさん 2023/03/24(金) 09:44:25.12 ID:eR/t6Q9L9
3/23(木) 17:20配信

日本中が固唾(かたず)を飲んで見守った野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝戦。そんな世紀の一戦を、学校の授業で観戦させるか否かというアンケートが賛否両論を呼んでいる。ツイッターのアンケート機能を使って投票を呼びかけた現役小学校教員のめがね旦那(@megane654321)さんに、投稿の意図を聞いた。

「WBC決勝戦を授業中に観戦させる」。日本時間の22日午前6時、決勝の試合開始直前に行われたアンケートは、最終結果として9597票を集め、「賛成」が73.3%、「反対」が26.7%となっている。

アンケートをめぐっては、

「努力、結束力、諦めない気持ち……どんな道徳教育より最高の教材」

「ルール説明や選手の経歴、WBCの仕組みや歴史なんか解説してもらえたらとても意味のある時間になりそうで、私が親なら嬉しいです」

「クラスのみんなで見るのは良い経験になると思う。長野五輪のときスキーの金メダルの瞬間を教室で見たの今でも覚えてる」

「『野球だから』ではなく『日本が動いてるものだから』って理由で色んなものを見せてあげられたらいいんじゃないかなあと思います。時事ネタの勉強というか」

といった賛成の声の一方で、

「野球に興味のない子にとっては苦痛。高校のとき甲子園の全校応援に駆り出されて以来野球嫌いです。なんで野球だけ特別なの」

「観戦を強要されるのは反対です。観戦させるのであれば、どのスポーツであっても興味のない子が自習することを認め、不利益がないというのが前提かなと思います」

「こういう日本代表を応援しないやつは非国民みたいなのが無理」

「2時間で終わるならいいけど終わらんからね。実際今日は5時間かかった。そんだけの時間を観戦に割くのはどうかと思う」

という反対の声も寄せられており、賛否両論となっている。

投稿者のめがね旦那さんは「自分の学級で野球を見せるかどうかを悩んでいたので、参考程度に実施しました」とアンケートを実施した経緯を説明。賛成が約7割、反対が約3割という結果については「思ったよりも賛成が多くて驚きました。世間は学校に対しては厳しい意見が多い印象でしたが、今回の大会には教育的意義を感じる人が多かったようです。一方、寄せられた意見の中では『教育的価値』という言葉が気になりました。そんな価値は誰も『いま、ここ』で判断できないのではないでしょうか。価値がないと誰かが判断したとしても、例えば決勝戦を見て野球を始め数年後に日本代表に選ばれた子がいたら、その経験は美談として語られるでしょう。安易に使える言葉ではないと実感しました」と話している。

ENCOUNT編集部

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
3:名無しさん 2023/03/24(金) 09:46:57.31 ID:s4ZtZa+E0
授業でナウシカ見た
4:名無しさん 2023/03/24(金) 09:47:01.92 ID:60NC6P5/0
日本シリーズを日中にやってた頃はテレビを先生の見えない角度にして音声消して点けてたな
5:名無しさん 2023/03/24(金) 09:47:20.48 ID:jqO/DU2l0
興味ない子は苦痛って全ての授業とか行事に当てはまるんじゃないか?
12:名無しさん 2023/03/24(金) 09:49:26.86 ID:sGJMOnhE0
>>5
これ
22:名無しさん 2023/03/24(金) 09:51:48.88 ID:zBxBUcD80
>>5
たしかにね
31:名無しさん 2023/03/24(金) 09:54:01.93 ID:od/FU0BD0
>>5
教材として使えるかどうかだ
34:名無しさん 2023/03/24(金) 09:55:15.63 ID:XpyJ5Sbl0
>>5
思った
算数や数学に興味も無く嫌いだったけど
授業を受けることを苦痛だなんて思ったこと無い

学校の授業ってそういうもんだろと

216:名無しさん 2023/03/24(金) 10:32:28.94 ID:RCvGXl250
>>5
授業つぶしてラブライブとかプリキュアとかを強制で見せられるのと同じことだぞ。



6:名無しさん 2023/03/24(金) 09:47:29.95 ID:3oH5VQng0
先生だけ盛り上がってるんだろ?
7:名無しさん 2023/03/24(金) 09:48:00.54 ID:034P6rGB0
体育の時間に見せるなら良いと思うけどな
その時間を超えて見せるのはどうかと思うけど
14:名無しさん 2023/03/24(金) 09:49:40.94 ID:vCv9Pe9j0
授業中に見た五輪金メダルは今でも覚えてる
ええことよ
25:名無しさん 2023/03/24(金) 09:52:56.92 ID:RZ4s5AmT0
時間の関係もあるけど大坂なおみの時はどうだった?
39:名無しさん 2023/03/24(金) 09:56:13.90 ID:e7K+HmhG0
小学校で日本シリーズ見せてくれた
48:名無しさん 2023/03/24(金) 09:58:04.43 ID:L7bTgQXC0
俺が小学生の頃は日本シリーズ教室で見てたな。
岡崎が阿波野から打った逆転ツーベースのときとか、教室が今回のwbc並みに盛り上がったわw
一部の女子はポカーンだったが
51:名無しさん 2023/03/24(金) 09:58:54.50 ID:jvmSYzYy0
>>48
小学校でそういうのを見た事はないなぁ
教育テレビの番組くらいか
60:名無しさん 2023/03/24(金) 10:01:08.25 ID:QprdiZxF0
今の小学生ってそんな野球見ないと思うから途中で飽きると思うわ
73:名無しさん 2023/03/24(金) 10:04:49.08 ID:iV4oKXme0
普通に体育の時間でプロの試合を観ることはあるだろ
WBCはダメっていうのはおかしい



93:名無しさん 2023/03/24(金) 10:08:54.52 ID:UP00S+ex0
授業で見ていいのは“明るい仲間”か“さわやか3組”だけだろ!
96:名無しさん 2023/03/24(金) 10:09:20.12 ID:6gP1tsqd0
スポーツ観戦を授業にするのは有りだろ

少なくとも甲子園に強制で行かされるよりはマシかと
スポーツに興味の無い子には苦痛って言うが
そういう子は体育は全部苦痛

苦痛だから英語や数学の授業は受けませんってわけにはいかないし
野球のルールや話のネタとしてWBCの決勝を見てたら
社会人になっても話のネタになる可能性が高い

少なくとも歴史の授業とかよりは有用だと思うが

108:名無しさん 2023/03/24(金) 10:10:37.95 ID:Cup95nZO0
日本シリーズは授業中教室でみたな
118:名無しさん 2023/03/24(金) 10:12:16.09 ID:jTD61OQC0
興味あろうがなかろうが授業がテレビ観戦になっただけで嬉しいだろ
教育テレビの録画みる授業だけでも嬉しかったし
124:名無しさん 2023/03/24(金) 10:13:35.46 ID:IULWDA0L0
ただ見せるだけでは授業とは言えないな
134:名無しさん 2023/03/24(金) 10:14:39.32 ID:nyTGLBH80
WBCを見て「何を学ぶか」によってじゃないかな
野球の技術を学ぶ必要は無いし個人技を学ぶ必要も無い
かと言ってただ見てるだけなら授業とは言えない
国語みたいに「なぜ〇〇選手は〇〇したのか?心情を述べよ」みたいなのならいいんじゃね?
139:名無しさん 2023/03/24(金) 10:16:17.66 ID:hXISJdYg0
昭和の時代は、日本シリーズのテレビ中継を先生が教室で流すのはあるあるだったけどね
141:名無しさん 2023/03/24(金) 10:16:39.67 ID:YupOfiDG0
プロ野球知ったところで国際交流に使えない。日本人しかも70以上しか熱中していない。
144:名無しさん 2023/03/24(金) 10:17:11.21 ID:IQMjL86s0
今回のWBCはリアタイで見れてよかったわ
スポーツの神が舞い降りてきたの初めてみたわ
学校で見せるのもありかもね



157:名無しさん 2023/03/24(金) 10:18:49.22 ID:dWvq4XEW0
アリ
俺も野球にそれほど興味無いけど、これだけ盛り上がっている歴史的イベントに乗っからないなんて勿体ない
時間帯的に平日の授業中というのも不幸中の幸いにできる
学校のクラスみんなでパブリックビューイングできるなんてそんなタイミングが揃う機会なんてほとんどないから一生の思い出になる
つまらなかったとしても一生のネタになる
興味無い子供は自習でいいけど、同じ空間にいたことが重要
学校や先生の一瞬の選択の差で、何でもない平日の一日がこうして超特別な体験となり一生の思い出となる
そういう柔軟な選択を出来るかどうかが有能か無能かの差である
人生とはそういものであり、子供たちは生きる意味を体験学習することにより学校の勉強も出来るようになる
169:名無しさん 2023/03/24(金) 10:22:28.63 ID:NtrrBaCV0
野球興味ないけど夏休みに猛暑甲子園駆り出されるのと教室でテレビ見せられるのとは苦痛どが全然違うだろ。
170:名無しさん 2023/03/24(金) 10:22:33.05 ID:488MjZYQ0
興味ない子は苦痛って普通の授業でも同じだが
174:名無しさん 2023/03/24(金) 10:23:35.87 ID:tyH7iwsl0
昔なんて日本シリーズは昼間で特別に学校全員で見てたぞ
194:名無しさん 2023/03/24(金) 10:27:59.44 ID:TC7oWq6G0
全然授業時間に収まらないだろwwww
そもそも資格がないw
201:名無しさん 2023/03/24(金) 10:29:16.72 ID:SOWW0B3s0
教師によるけどテレビ視聴にやたら緩い担任いた
給食時間に笑っていいとも見せてくれたり
他のクラスの友人に「おまえのクラスいいな〜」ってうらやましがられた
203:名無しさん 2023/03/24(金) 10:29:39.02 ID:hdE2pwal0
高校の文化祭準備期間にサッカーWCやってて、人気のある先生が学年主任に交渉して
教室のテレビでサッカー観ていいことになって大騒ぎになった思い出
206:名無しさん 2023/03/24(金) 10:29:51.46 ID:Z0Dn/Rxr0
だったらオリンピックやW杯もよくなって、最終的に学校行かなくても良いになるだろ



208:名無しさん 2023/03/24(金) 10:30:19.49 ID:BqPayl4H0
随分昔のだけど長野五輪を自習という名目で先生と一緒に見たっけなぁ。たまにはこういうのも良いと思う
209:名無しさん 2023/03/24(金) 10:30:36.45 ID:huHVX7MF0
プエルトリコvsドミニカ

これはいい教材
燥ぎ過ぎるとよくないぜ byディアス

212:名無しさん 2023/03/24(金) 10:31:12.50 ID:zLhZii8V0
五輪競技でもないのに何でこんな優遇する必要あるのか
213:名無しさん 2023/03/24(金) 10:31:13.30 ID:RC2YPyYw0
昔は日本シリーズを学校で見たな
デーゲームだった時代
218:名無しさん 2023/03/24(金) 10:32:35.66 ID:bM8Hn3qV0
高校であった野球部の強制応援と変わらんな



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました