本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】インボイス制度がヤバすぎる。日本経済ガチで終わるぞこれ

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
【悲報】インボイス制度がヤバすぎる。日本経済ガチで終わるぞこれ
インボイス制度、2割特例とは? 免税事業者とどちらがお得? | ZEIMO
インボイス制度で登場する「2割特例」について、主に、フリーランス・個人事業主向けに、図をふんだんに利用してわかりやすく解説します。免税事業者のままと、インボイス登録、どちらがお得か?も紹介します。
1:名無しさん /01/29(日) 17:56:11.70 ID:25AGovyo0NIKU
の90%以上は死ぬやろ
2:名無しさん 2023/01/29(日) 17:56:25.15 ID:25AGovyo0NIKU
どうするねん…
3:名無しさん 2023/01/29(日) 17:56:44.44 ID:25AGovyo0NIKU
消費税のせいで全員ぞ…
4:名無しさん 2023/01/29(日) 17:56:56.31 ID:25AGovyo0NIKU
ええんか…
5:名無しさん 2023/01/29(日) 17:57:07.88 ID:SrI5C02s0NIKU
それぐらいだと終わらない定期
8:名無しさん 2023/01/29(日) 17:58:40.47 ID:JN5MkIy/0NIKU
適格請求書出せばいいだけちゃうの?
13:名無しさん 2023/01/29(日) 18:00:24.51 ID:25AGovyo0NIKU
>>8
それしたら預かった消費税をポケットにいれられないぢゃん
17:名無しさん 2023/01/29(日) 18:01:26.89 ID:JN5MkIy/0NIKU
>>13
つまり現行がいびつな税制ということでは?
21:名無しさん 2023/01/29(日) 18:02:27.54 ID:25AGovyo0NIKU
>>17
まあ
>中小企業>大企業
やね…
税制に関して優遇されてるのは
185:名無しさん 2023/01/29(日) 18:21:33.76 ID:K+UOsug30NIKU
>>8
肝臓を大事にしてよ……
9:名無しさん 2023/01/29(日) 17:59:08.11 ID:XfUqP1Gl0NIKU
今までが少なかっただけやろ
11:名無しさん 2023/01/29(日) 17:59:51.43 ID:oi8t5KbH0NIKU
大企業雇われリーマンが勝ちなんやな
15:名無しさん 2023/01/29(日) 18:01:12.35 ID:6tiTnSoI0NIKU
>>11
大企業の経営者が勝ちだろ
奴○根性が染み付いた下級国民らしい発想だね
14:名無しさん 2023/01/29(日) 18:01:06.80 ID:du2YFPP4dNIKU
一人親方みたいなの皆やろ
19:名無しさん 2023/01/29(日) 18:01:58.51 ID:XNCmfINedNIKU
インボイス制度ってつまり何?
23:名無しさん 2023/01/29(日) 18:02:57.25 ID:25AGovyo0NIKU
>>19
一言で説明できんな
20:名無しさん 2023/01/29(日) 18:02:16.19 ID:QETOZ2iV0NIKU
何で生産性を下げる方向に行くのかね?
事業主からは等しく消費税とれよ
22:名無しさん 2023/01/29(日) 18:02:49.84 ID:eEdgzxuOaNIKU
声優も反対してたな

29:名無しさん 2023/01/29(日) 18:05:34.42 ID:P1LJpGm4MNIKU
そもそもの消費税導入時点の時の約束が1000万以下からは取らんから!やったのにな
31:名無しさん 2023/01/29(日) 18:06:02.14 ID:QETOZ2iV0NIKU
>>29
それがおかしかったんだよな
32:名無しさん 2023/01/29(日) 18:06:02.83 ID:bFqpv3UK0NIKU
>>29
3000万やぞ
81:名無しさん 2023/01/29(日) 18:13:48.40 ID:RMJ0VlwPaNIKU
>>29
あーだからババァのやってる駄菓子屋はかかんなかったのか
96:名無しさん 2023/01/29(日) 18:14:57.45 ID:hq/2a65udNIKU
>>81
払わなくていいとこは取らなかった業種もある
それは軒並みあがる
33:名無しさん 2023/01/29(日) 18:06:09.50 ID:CIbCZrOq0NIKU
1000万以下はセーフやろ?
37:名無しさん 2023/01/29(日) 18:07:11.61 ID:25AGovyo0NIKU
>>33
そうやで
2年前の課税売上高が1千万円以上なら関係ないで
39:名無しさん 2023/01/29(日) 18:07:32.38 ID:Q+xUe9oo0NIKU
>>33
いやそれがアウトになるって話だろ
38:名無しさん 2023/01/29(日) 18:07:24.19 ID:bFqpv3UK0NIKU
免税事業者「消費税ちょうだい」

これができなくなるだけと言う事実

43:名無しさん 2023/01/29(日) 18:07:58.82 ID:25AGovyo0NIKU
>>38
これが一番わかりやすい説明やね
これができんくなる
49:名無しさん 2023/01/29(日) 18:09:28.99 ID:25AGovyo0NIKU
ひろゆきは課税売上高が1千万円以下になるように会社作り分けて振り込み口座変えてもらってたらしいな
ユーチューブで言ってたわ
61:名無しさん 2023/01/29(日) 18:11:49.30 ID:25AGovyo0NIKU
いままでの非課税事業者が設備投資したいときだけ、課税事業者になって消費税の差額だけ還付してもらってたとかいう制度やしな
一般消費者からしたら腹立つわな
82:名無しさん 2023/01/29(日) 18:13:49.25 ID:5xfrFk5+aNIKU
免税事業者のままだとお得意様に逃げられる

ってのが一番の問題点?

95:名無しさん 2023/01/29(日) 18:14:55.02 ID:25AGovyo0NIKU
>>82
せやね
完全に課税事業者にならないと元請けがフリーランスの分まで消費税払わなあかんくなる
89:名無しさん 2023/01/29(日) 18:14:20.35 ID:zCsAtVo+dNIKU
消費税払わないといけなくなったから値段上げますじゃダメなの?
今まで消費税と偽って金儲けしてたから言いづらいってこと?
102:名無しさん 2023/01/29(日) 18:15:24.14 ID:/6JaFd5+0NIKU
今までワイが消費税として払ってたつもりの金が事業主のポケットに仕舞われてたってほうが驚きや
一般庶民を増税するよりまずここをきちんとやれや
104:名無しさん 2023/01/29(日) 18:16:01.77 ID:25AGovyo0NIKU
>>102
個人タクシーのおっちゃんとか絶対ポケットに入れてるで
おかしな制度よな
110:名無しさん 2023/01/29(日) 18:17:13.95 ID:25AGovyo0NIKU
雇われが一番よな
福利厚生とか退職金制度あるし
123:名無しさん 2023/01/29(日) 18:18:34.96 ID:9sSWFrem0NIKU
ワイみたいなリーマンにはあんまり関係ないからようわからん
消費税はそいつの取り分ちゃうから
ちゃんと納めんとアカンのちゃうの?
140:名無しさん 2023/01/29(日) 18:20:08.78 ID:IQNO7jdf0NIKU
そもそも今まで脱税してたが悪いわ
税金納めて潰れるなら死○
171:名無しさん 2023/01/29(日) 18:21:21.16 ID:25AGovyo0NIKU
リーマンはほくそ笑んでるのやろね
174:名無しさん 2023/01/29(日) 18:21:22.64 ID:KeJgvFKm0NIKU
今までがおかしかっただけでは?
196:名無しさん 2023/01/29(日) 18:21:44.16 ID:4cfsmq7SdNIKU
が消費税20%にしようとしてるのに野党はインボイスとかいうどうでもいいことばっかしてる
だから支持されないんだよな
次もに入れるわ
393:名無しさん 2023/01/29(日) 18:27:07.48 ID:0v50BGY30NIKU
ワイ青色申告転売ヤー
高みの見物ポッケナイナイ続けるンゴ
395:名無しさん 2023/01/29(日) 18:28:09.65 ID:25AGovyo0NIKU
>>393
ちゃんと申告しててえらい

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました