本日の注目記事

日本国は日本語を公用語と定めてはいない
万博のブルーインパルスとガンダムがエモすぎると話題に!
【MHWs】マイナスを0に近づける調整で褒められるのいいよね
【波紋】TBS報道特集「月18万円の援助じゃ足りない」「外国人をもっと優遇すべき」→日本人から反発
【Amazonプライムデー】何でも売ってるアマゾンでも 俺が本当に欲しいものは売ってない
【遊技】「返してぼくの4万円」 令和7年7月7日、スリーセブンに浮かれたパチンコユーザーたちの悲鳴
河口湖で樹木を無断伐採した中国人「日本国籍を取得したい」
【画像】麻美ゆま、変わり果てた姿で見つかる
アメリカさん「スーパーマンは不法移民」
【アホパヨク】米山隆一氏「日本人ファーストに見える外国人排斥は日本人ラストになります」…反応さまざま
【芸能】木村拓哉、爽やか新ヘア披露「前髪復活嬉しい」「さっぱり夏らしい」「爽やかで素敵です」
佐久間宣行氏が実名告白「機嫌悪いの見たことない、ADにも優しい」芸能人
【Xの車窓から】免許センターに行く途中、追突事故を起こして逮捕される ほか
【動画】木下優樹菜さん(37)、全高齢者を敵に回す。
【北海道】初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで
【必見】北海道で史上初のヒグマ警報が発出!私たちの生活に何が起こるのか?
仙石秀久「仙石秀久です。美濃出身です」織田信長「う~ん面構えがいいから採用!wwww」
戦場ヶ原ってあららぎと付き合ってからつまらない女になったよな?
【アホパヨク】米山隆一氏「日本人ファーストに見える外国人排斥は日本人ラストになります」…反応さまざま
【朗報】ポテトサラダの具の正解、決まる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】セブンイレブン、ドーナツ販売開始

本日のおすすめ記事

【ホテル・バルセロナ】PCなど向けに9月発売へ。凶悪な殺人鬼たちを倒し謎めいたホテルからの脱出を目指す2.5Dアクション
【東京】靴に仕込んだカメラで女子高校生のスカート内を盗撮した疑いで警視庁の40代警部の男を書類送検 業務の点検や指導など担当していた警部は依願退職
「タイムクライシス」などが遊べるガンシューティング専門ゲーム機『G'AIM'E』11月中旬に発売へ
『ブレイブルー』の2Dアクション【BlazBlue Entropy Effect】スマホ向けが7/22配信へ。基本プレイ無料でキャラクターは直接購入式に
世界大会に出場中の日本人ポーカープレーヤー、参加費1万ドルとともに行方不明
【恐怖】行方不明の農夫、全長8m超のニシキヘビに丸呑みされた状態で発見 インドネシア
【外食】ココイチに「過去最大級の客離れ」が起きていた…!《カレー1200円》がもたらした「あまりに重すぎる代償」
【奥ヶ淵商店街】Steam向けに発表。奇怪な事件の起きた廃墟で再開発のための儀式を行う探索ホラー
オタニサ~ん!今季5試合目の二刀流 投手として3回無失点4奪三振! 打者としては4打数ノーヒット2三振と振るわず
元フジ・渡邊渚アナ「ちょっとだけ…」有料会員向け美ボディ写真公開wwwwww
義弟嫁から「え、150円をわざわざ請求するの?普通?」と返事が来た
【悲報】六甲山の氷室開き、氷が全部解けてしまうやんけ!
【必見】北海道で史上初のヒグマ警報が発出!私たちの生活に何が起こるのか?
わたしこの宇野昌磨のアカウントずっと偽物だと思ってたんだけどもしかして本...
【アホパヨク】米山隆一氏「日本人ファーストに見える外国人排斥は日本人ラストになります」…反応さまざま
日本人「ググる」をしなくなる 「AIで調べる」時代へ
【BPO】TBS番組 “番組か広告か区別しにくい内容”で放送倫理違反
【朗報】ポテトサラダの具の正解、決まる
【少年野球人口の減少】まずは野球を嫌いにさせないこと、そして野球にハマってもらうこと
【APU】Ryzen 5 3400Gってアプコン使えないの? 他
【速報】セブンイレブン、ドーナツ販売開始
1:名無しさん 2023/01/29(日) 09:36:55.37 ID:E33rFFnvp

これは買いやで

2:名無しさん 2023/01/29(日) 09:39:56.48 ID:SoEvJ+v10
やっす
これは売れるな!
3:名無しさん 2023/01/29(日) 09:41:56.22 ID:kMGzLN+/r
上から下まで既視感あるんやが盗作なんか?
4:名無しさん 2023/01/29(日) 09:42:55.66 ID:cYYZrWQ+0
他のコンビニも真似するべきや
5:名無しさん 2023/01/29(日) 09:44:31.44 ID:cRcOPci40
もう10年くらい経つか
6:名無しさん 2023/01/29(日) 09:47:26.63 ID:T4AauWQ4a
これ発案者どうなったんやろな
10:名無しさん 2023/01/29(日) 09:49:48.76 ID:WT7don7S0
>>6
決算時の人事発表で見事に名簿から消えてたで
14:名無しさん 2023/01/29(日) 09:51:42.53 ID:T4AauWQ4a
>>10
20:名無しさん 2023/01/29(日) 09:55:07.67 ID:TzC+S3ck0
>>10
悲しい
7:名無しさん 2023/01/29(日) 09:48:33.42 ID:gWsIj+7Va
ミスタードーナツの偉大さを実感
8:名無しさん 2023/01/29(日) 09:48:48.52 ID:LN84EvOk0
セブンってボロくそ言われとるけどシェアNo.1なだけあって前衛的な事に果敢にチャレンジするから好き
それが大体爆死するのも好き

ファミマも見習え

103:名無しさん 2023/01/29(日) 10:37:43.71 ID:k0qyxJRA0
>>8
ビールサーバーええやんと思ったんやけどやる前から廃止で悲しい
105:名無しさん 2023/01/29(日) 10:40:02.00 ID:ebw7e7MeM
>>8
ファミマの弁当クオリティ低すぎ
あんなん伊藤忠から来た社員ちゃんと試食しとるんかなあ
9:名無しさん 2023/01/29(日) 09:49:32.87 ID:HF+xHNOud
この商品ケースは現在常温揚げ物用ケースとして活躍してるからセーフやぞ
12:名無しさん 2023/01/29(日) 09:51:05.74 ID:jzI94Dj40
「左手にドーナツ、右手にコーヒー、これ流行るやろうなあ」
18:名無しさん 2023/01/29(日) 09:54:11.96 ID:LJTMuEwYp
いつから?うちの近所には無かったわ
19:名無しさん 2023/01/29(日) 09:54:46.62 ID:sflxAl4J0
什器ってどうなったんや
53:名無しさん 2023/01/29(日) 10:14:48.84 ID:glPRkuvn0
>>19
これは残ってるな
カレーパン美味しい
26:名無しさん 2023/01/29(日) 09:57:50.53 ID:omuXHmJh0
無駄にミスドの店舗を潰して終わったな
38:名無しさん 2023/01/29(日) 10:05:16.87 ID:blPwBhUX0
ミスドって今154円なんやな
45:名無しさん 2023/01/29(日) 10:10:42.42 ID:FV7B2OtWK
他のコンビニもこのドーナツに乗ったんだっけか
54:名無しさん 2023/01/29(日) 10:14:49.61 ID:sa179teor
全てが不幸になったコンビニドーナツ
55:名無しさん 2023/01/29(日) 10:14:55.56 ID:Hip+piQD0
クリスピー・クリーム・ドーナツは復活してきてるんやろ
64:名無しさん 2023/01/29(日) 10:18:18.71 ID:Oz5tXfxp0
アメリカ人の朝食、ドーナツとコーヒーはなぜ日本で定着しなかったのか
71:名無しさん 2023/01/29(日) 10:21:34.31 ID:yjcY+JLGa
コーヒー大成功の直後やから「行けるんちゃう?」って空気やったろ
73:名無しさん 2023/01/29(日) 10:22:21.66 ID:sa179teor
クリスピーは甘すぎた
最近は日本向けに改良されてマシになったが
74:名無しさん 2023/01/29(日) 10:22:37.28 ID:O79buN2y0
コーヒーは定着したから
81:名無しさん 2023/01/29(日) 10:25:38.28 ID:xVitv9u1d
これのおかげでミスドが見直されたの草
当時安売りばかりして売上が低調だったからな
85:名無しさん 2023/01/29(日) 10:28:49.11 ID:sa179teor
イオンの中で行列作ってるしミスドが弱ったのを感じない
87:名無しさん 2023/01/29(日) 10:29:39.45 ID:gBGLBELq0
日本人でランチにドーナツ食べる文化は普及せんわ
アメリカ人の太った警官ぐらいちゃう?
89:名無しさん 2023/01/29(日) 10:31:10.22 ID:YNhSVFjg0
売るたびにちっさくなるんでしょ?
91:名無しさん 2023/01/29(日) 10:32:17.85 ID:4GmUZqkI0
低迷していた「ミスド」なぜ復活? 背景に、第三次ドーナツブームと行列のできる人気店 2022年12月21日

低迷していた「ミスド」なぜ復活? 背景に、第三次ドーナツブームと行列のできる人気店
低迷していた「ミスタードーナツ」の売り上げが回復基調にある。ドーナツ市場が縮小する中で、いかにして復活できたのか。かつて経験したコンビニとの“死闘”も振り返る。

 ミスタードーナツはコロナ前から不振が伝えられ、実際に売り上げは徐々に落ちていた。その不振ぶりがいかに深刻だったか。直近10年(1321年)のフードグループ通期売り上げの推移は、次の通りだ(決算月は3月)。

 13年:488億円→14年:470億円→15年:483億円→16年:440億円→17年:402億円→18年:376億円→19年:354億円→20年:363億円→21年:366億円→22年:438億円

続いて、直近10年(1321年)におけるフードグループ通期の営業利益の推移を見てみよう。△は損失を表す。
13年:11億円→14年:△4億円→15年:△2億円→16年:△15億円→17年:△7億円→18年:4億円→19年:3億円→20年:7億円→21年:4億円→22年:36億円

92:名無しさん 2023/01/29(日) 10:33:39.48 ID:1YWicOH9M
これでようやくミスドの美味さに気づいたわ
93:名無しさん 2023/01/29(日) 10:34:28.84 ID:tMYpzO+Wd
今の時代に高カロ○ーのドーナツは合わない
98:名無しさん 2023/01/29(日) 10:35:41.68 ID:0eO0i0qp0
>>93
その一方でバターファッジとかえぐいのが流行ったりするからな
94:名無しさん 2023/01/29(日) 10:34:47.07 ID:OGzOusCD0
このせいで近所のミスド潰れたわ
96:名無しさん 2023/01/29(日) 10:35:08.14 ID:WhlnVqeZ0
ドーナツ屋が低迷したのは清掃業者なのに衛生面で不祥事起こしまくってたから
97:名無しさん 2023/01/29(日) 10:35:38.29 ID:PXHKTEFaM
なぜ滅びた?
99:名無しさん 2023/01/29(日) 10:36:06.57 ID:LqF8sjmzd
ワイがバイトしてた時に始まったな
101:名無しさん 2023/01/29(日) 10:36:36.55 ID:GWVj2jsK0
私はコンビニドーナツ。
すべてのミスタードーナツを滅ぼし、そして私も消えよう!
102:名無しさん 2023/01/29(日) 10:37:23.05 ID:G0G6I6Lv0
コンビニドーナツが消えてミスドは息を吹き返したみたいやね
106:名無しさん 2023/01/29(日) 10:40:35.54 ID:IjLCHscua
また性懲りもなく再販したのかとおもた

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました