本日の注目記事

【Xの車窓から】トナラー対策どうする ほか
「中国のシャインマスカットが投げ売り状態やん(´・ω・`)」と暴落っぷりが話題に、とうとう5房で……
日本って海外ほど「理解できへん文化」って無いよな
職場の上司を選んだ嫁が金の無心に来た
海自の「次期潜水艦」はデカくなる?たいげい型から大変化か…VLSを搭載!
【SS】せつ菜「大好きで世界を支配します!」カラマネロ「ネロー!」
【自民党総裁選】高市氏、出馬の意向を表明
アイドルの推し活にはまった51歳男性管理職「ああ、これって青春じゃないか」…果てしなくのめり込み生活
横浜 インターホンで玄関を開けた女性が刺される 容疑者の男逮捕
ダイエットって結局「食わない」以外の正解がないから糞だよな
【MLB】ドジャース キム・ヘソン崖っぷち「米国挑戦はバックアップ人生で終わる」PS出場も危機と韓国報道
【芸能】田中みな実(38)の「食事中にスマホ触る人」嫌い宣言に51歳芸人が感銘
【韓国】マザームーン、逮捕www
ダイアン津田、違和感しかない楽屋にツッコミ
チョコプラ松尾「素人」謝罪「すごく極端な言い方、偉そうな言い方」「芸人なのでボケというか」「誤解生んだ」2人で丸刈りに
【マジかよ】超強力磁石が取れないんだが誰か助けてwww
黒木メイサ、三浦知良の次男・三浦孝太と熱愛報道 14歳差に驚きの声
頭を振って耳に入った水を抜く行為、脳にダメージも
「ゴトゴト岩の事件」って胸糞悪すぎないか?
【芸能】上戸彩、40歳誕生日会が「豪華すぎる」と話題! 女優・芸人・金メダリストら大集合で「大盛り上がり」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【朗報】オワコンだった深夜アニメ、配信ブームにより復活する

本日のおすすめ記事

【アーケードアーカイブス スチールワーカー】PS4/Switch向けに発売開始。1980年タイトーのパズルゲーム
【JAL】日航機長の飲酒問題、全てのパイロットに誓約書 社内から反発も
【横浜】インターホンで玄関を開けた女性(18)が刺される、26歳男を逮捕 面識なし
【自民党】麻生氏がいま一番、買っている総裁候補は、小泉氏「直接、頭を下げに来たことに相当気を良くしている」
【X】娘がいじめ受けPTSD発症、幼稚園通えず 元経産省官僚が港区長に訴え「なぜ加害側ばかり守り…」
「ふくらはぎ神経遮断術」流行 一部筋肉を動かなくして萎縮させ美脚に。効果は半永久的
[再掲]【モンカルファンタ 〜勇者と水晶の少女〜】Switch向けに9/18発売へ。日向悠二氏がキャラクターイラストを担当するコマンドRPG
なんで結婚しないの? 生涯未婚率 男50歳時点 1.5%→28.3%爆増 少子化の原因判明〓
【芸能】SNS大盛り上がり!中井美穂の復帰で盛り上がる世界陸上
【絶望】結婚2年で浮気相手が7人!我慢の限界を超えたエリート妻の衝撃的な実態… 他
なんか電磁波みないなのワァーっと感じるときない?【再】
6年付き合ってフラれた女さん、元彼に勝利宣言wwwwwww 他
【#えりこうカラオケ】ロボ子さん&さくらみこ、甘々オフコラボで視聴者悶絶!?【ホロライブ】 他
【画像】『よふかしのうた』のヒロイン、スケベな衣装を着せられてしまう! これにはオタクの股間が暴走か!? 他
ダイアン津田、違和感しかない楽屋にツッコミ 他
A・アーノルド負傷、緊急投入のカルバハル一発退場も…ムバッペのPK2発で10人レアルがマルセイユに逆転勝利! 他
海自の「次期潜水艦」はデカくなる?たいげい型から大変化か…VLSを搭載! 他
【托卵発覚】「自分の子じゃない!」DNA鑑定で崩壊する家庭…その理由がこれwwww 他
スマスロ銀英伝のPVきたな、ツラヌキ選べるってスペックが気になる 他
【社会】教職員97%定時退勤できず 全教調査、土日に仕事75%
【朗報】オワコンだった深夜アニメ、配信ブームにより復活する


1:名無しさん 2023/01/28(土) 13:32:28.24 ID:E0cDnsnwd
なおオタクは消えて一般層が増えた模様
7:名無しさん 2023/01/28(土) 13:32:54.32 ID:3foANT740
一般人はドラゴンボールやワンピースしか見ないよ
14:名無しさん 2023/01/28(土) 13:33:12.40 ID:E0cDnsnwd
>>7
まあ確かにジャンプアニメしか見とらん
17:名無しさん 2023/01/28(土) 13:34:22.73 ID:pzUKn9Gva
>>14
自分が一般人だと思ってるwwwww
19:名無しさん 2023/01/28(土) 13:35:00.49 ID:E0cDnsnwd
>>17
残念ながらワイはオタクやで
22:名無しさん 2023/01/28(土) 13:36:20.68 ID:uS/ZsKFI0
>>17
さすがにアスペ
それとも煽ること前提でスレにいる模範的なんG民か?
9:名無しさん 2023/01/28(土) 13:32:56.00 ID:E0cDnsnwd
円盤売上が増えたのびっくりしたわ
配信ブーム様々やな
12:名無しさん 2023/01/28(土) 13:33:03.78 ID:TCy+RB/w0
アマプラ?
15:名無しさん 2023/01/28(土) 13:33:34.20 ID:E0cDnsnwd
>>12
ワイはdアニメで見とるけど
16:名無しさん 2023/01/28(土) 13:33:56.11 ID:E0cDnsnwd
ニコニコdアニメに移動したいけど
コメント少ないと悲しくなるわ
18:名無しさん 2023/01/28(土) 13:34:39.50 ID:E0cDnsnwd
2015年2019年は深夜アニメは右肩下がりだった
声優ライブとソシャゲで売るしかない時期
20:名無しさん 2023/01/28(土) 13:35:31.36 ID:E0cDnsnwd
SHIROBAKOの映画はクソ映画だけど
マジでコロナ前は深夜アニメはオワコンやなって感じはした
21:名無しさん 2023/01/28(土) 13:35:57.15 ID:sOp1nFlGd
配信キッズ増えてきてるよな
23:名無しさん 2023/01/28(土) 13:36:21.96 ID:sOp1nFlGd
意味も分からないのに覇権だの言い出す配信キッズは可愛い
24:名無しさん 2023/01/28(土) 13:36:46.09 ID:5b/ClEYBd
秋アニメだけやろ
29:名無しさん 2023/01/28(土) 13:39:04.54 ID:TeeWoAUqd
>>24
秋アニメよりリコリスや
何が受けたのかわからんがそれでも2万越えたのは凄い
ライブチケやソシャゲ特典なしでこれは復活でしょ
25:名無しさん 2023/01/28(土) 13:37:00.23 ID:3LKlyheMd
深夜まで起きてるのしんどいしな
26:名無しさん 2023/01/28(土) 13:37:54.95 ID:TeeWoAUqd
リコリスリコイルは1話の時点でいつものアニプレオリジナルやなって思ったんやが
ジャンプアニメから深夜アニメ見始めたキッズはこれから面白くなるって言ってて笑った
27:名無しさん 2023/01/28(土) 13:38:03.46 ID:9pQj+xWR0
むしろ昔のアニメを配信してくれるの有り難い
28:名無しさん 2023/01/28(土) 13:38:11.35 ID:Y9XJ04Ioa
言う程復活してるような感じしないが
31:名無しさん 2023/01/28(土) 13:39:48.94 ID:TeeWoAUqd
>>28
オワコン期にアニメを見てたら分かるぞ
30:名無しさん 2023/01/28(土) 13:39:21.95 ID:ee5UVH40d
配信覇権がこちらwwww

33:名無しさん 2023/01/28(土) 13:40:48.38 ID:3LKlyheMd
>>30
メジャーな作品に混じる王様ランキングの浮きっぷり
40:名無しさん 2023/01/28(土) 13:43:28.43 ID:AE07mQq20
>>30
意外とガンダム強いな
43:名無しさん 2023/01/28(土) 13:44:57.85 ID:AE07mQq20
>>30
エヴァってどの層に人気あるの?陽キャが見たってキャラ気持ち悪いだけで終わるだろうに
55:名無しさん 2023/01/28(土) 13:56:02.76 ID:7RChrbu50
>>30
gemガ○ジまだいたのか
32:名無しさん 2023/01/28(土) 13:39:54.05 ID:3XZHuHIfd
そらパイ広げるしかないからなもう
36:名無しさん 2023/01/28(土) 13:42:03.81 ID:rpjTbewWd
>>32
サブカルじゃなくなったな
34:名無しさん 2023/01/28(土) 13:41:07.79 ID:rpjTbewWd
なお多くのオタクはソシャゲやVに奪われて戻ってこない模様
深夜アニメってオタクの二次創作で盛り上げてたところあったからな
今のアニメ視聴者層は二次創作なんてやらん
35:名無しさん 2023/01/28(土) 13:41:42.53 ID:7WKbqBlZ0
王様ランキングはストックまだ足りなさそうや
37:名無しさん 2023/01/28(土) 13:42:14.80 ID:P35i7C9t0
流行ってるもんはとにかく見ないといけないって流れが強まったからな
39:名無しさん 2023/01/28(土) 13:43:21.98 ID:rpjTbewWd
>>37
もうこれ見てる層オタクじゃねえよな
42:名無しさん 2023/01/28(土) 13:44:21.84 ID:P35i7C9t0
>>39
オタクは好きなやつだけを選んで見る奴って感じやな
逆張りって言われたくなくて無理して見る奴もおるらしいが
44:名無しさん 2023/01/28(土) 13:45:25.36 ID:rpjTbewWd
>>42
見るだけじゃオタクじゃねえけどな
考察したり語り合ったり二次創作したり
コンテンツの消化スピードが早い現代だとそんなことしにくいけど
46:名無しさん 2023/01/28(土) 13:50:36.67 ID:SAGiXmmJ0
>>44
消化スピード自体は早いけど語り合ったり二次創作が生まれるのは今も変わらなくね?
秋アニメとか水星ぼざろのファンアート多かったし
50:名無しさん 2023/01/28(土) 13:52:02.50 ID:TWJv+n2ad
>>46
ツイカスのバズり目的だからなあ
1枚絵描いて終わりじゃ嘘松と変わらん
38:名無しさん 2023/01/28(土) 13:42:50.86 ID:rpjTbewWd
今やっとる二次創作なんてバズり目的のツイカスがちょっと絵を描くくらいだな
愛のある二次創作なんて消えた
56:名無しさん 2023/01/28(土) 13:56:11.09 ID:D9Edep/3p
>>38
愛のある二次創作描いてる奴はどこに消えたんや?
59:名無しさん 2023/01/28(土) 13:58:08.97 ID:9rIEnXq0d
>>56
上手いやつはもう二次創作描かないね
同人でもオリジナルのが儲かるしコミカライズ漫画家として商業に拾われる数も増えた
それでも二次創作やる層だとソシャゲやVが強い
アニメはなんやかんや3ヶ月で話題が消えるけどソシャゲやVなら長く居座れるのがメリット
41:名無しさん 2023/01/28(土) 13:44:20.42 ID:rpjTbewWd
なんとかして流行りコンテンツを作ってみんなで乗っかるのが楽しい
これが今の深夜アニメ
45:名無しさん 2023/01/28(土) 13:48:45.32 ID:xRqk2gX6d
コロナ以降に見始めた層が多いよなあ
その層をオタク化させればいいが
47:名無しさん 2023/01/28(土) 13:50:41.65 ID:0lJSISst0
とりあえずエモイエモイって鳴き声言っとけばそれっぽくなるで
48:名無しさん 2023/01/28(土) 13:51:13.05 ID:Wy//Kk7X0
見ないと声とか想像できないし抜けないよね?
49:名無しさん 2023/01/28(土) 13:51:45.81 ID:CFvUEt14d
スパイファミリーとか深夜アニメなのになんであんなに流行ったんやろ
52:名無しさん 2023/01/28(土) 13:52:22.06 ID:TWJv+n2ad
>>49
原作からして売れてるから
51:名無しさん 2023/01/28(土) 13:52:07.86 ID:VC+YdOjS0
ぼざろのおかげだぞ
53:名無しさん 2023/01/28(土) 13:52:32.41 ID:TWJv+n2ad
>>51
そこは鬼滅に決まっとるやろ
54:名無しさん 2023/01/28(土) 13:54:42.12 ID:4NIWVUa8p
呪術も東リベもスパイも90年代までなら確実にゴールデン帯で放送されてた代物だからな
58:名無しさん 2023/01/28(土) 13:56:44.45 ID:P35i7C9t0
>>54
昔のワンピナルトみたいなポジションだからな
57:名無しさん 2023/01/28(土) 13:56:31.42 ID:kfXbqaHMM
鬼滅さまあぁぁ!!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました