大阪府教育委員会は、202327年度の5年間で府立高校9校程度の生徒募集を停止する案を、23日に開いた教育委員会会議に提示した。新たに作る府立高校再編整備計画に盛り込み、3月の会議で最終決定する見通しだ。
12年に施行された府立学校条例では、「3年連続で定員割れし、その後も改善する見込みがない場合は再編対象」と定めている。
府教委と大阪市教委は、生徒数減少などを受けて23年度の府立高校・市立高校の再編整備計画を作り、その10年間で募集定員を計15校分ほど減らす必要があるとした。その後についても、さらに再編を検討する方針を示してきた。
しかし、22年度までにすでに計17校の募集停止を公表(1校を新設)したことなどから、1年前倒しで2327年度の新たな5年計画を策定することにした。
府教委は今回、今春の入試から5年後の入試にかけて、公立高校の総募集人員が67%減ると試算。これを元に、生徒募集を停止する具体的な目安を「5年間で9校程度」とした。
募集停止の対象となる高校は、府教委が年度ごとに決める。具体的な対象校を公表するのは原則として実施予定の前々年度で、時期は8月下旬9月上旬とする。在校生や高校受験を控える中学生に周知する期間を設けるためという。
府教委によると、府立高校は現在約150校(大阪市立高校は22年春に府へ移管)あるが、22年春の入試時点で3年以上続けて定員割れしていた高校は17校あった。昨年8月末には、このうち平野(大阪市平野区)、かわち野(東大阪市)、美原(堺市)の生徒募集を24年春の入試から停止し、それぞれ別の高校に統合すると公表している。
府教委高校再編整備課の担当者は「9校程度」について、「実際の校数は志願状況などを見ながら決定する」と説明。対象校は学校の特色や地域バランスを踏まえて検討するという。
高校の再編整備をめぐっては、中学生の進路の選択肢が狭まることや、地域に高校がなくなることに対する懸念や抵抗が少なくない。昨年8月末に発表された府立3校の統合・再編整備案でも、学校関係者らから撤回を求める署名や要望書が提出されていた。(宮崎亮)
朝日新聞 2023/1/23 20:37
>>10
???
スクールアイドルやらなあかん
無償化で私学に入ってもその他で掛かる費用が半端ないのにな
私学太らせ政策
高校は高等教育する場所で義務教育ではないから。進学する意味があるかないかぐらい自分で判断しろ。
大阪の私立の授業料減免って最高いくら?
>>7
完全無償
3分の2減免
3分の1減免
がいまの大阪府の制度。これが来年から所得制限なしで完全無償に
空いた土地にタワマン建てて儲ける維新
結局、今の高校数って第二次ベビーブームで増えた数で
少子化が進んでるから老朽化したところ、定員割れしてるところを減らすの当たり前なんだよな
乞食根性が多い大阪人はどうせならお得感を得ようと私立高校に行かせるんだろうな
>>11
底辺公立より底辺私立の方が基本的に人的環境が落ち着いてるから、行かせられるなら私立へと昔から進路指導されてる。
授業料無償化された今、底辺公立行くのは生活保護レベルの困窮家庭かネグレクト家庭ぐらいだろう
>>15
底辺私立の方が校則厳しいからいいのか
>>17
私立ゆえに酷いのは退学させられるし
レベル低い学校は好き勝手出来るとか勘違いして入った人は自分で辞めていく
勉強は苦手だけど不真面目なわけではなくきちんとしている人には底辺でも私立の方が向くと思う
>>31
逆なんじゃないの?滑り止めの私立の場合は
出席さえしてれば卒業させてくれると聞くが。
もちろん補習は必要だが。
万博カジノで金無いでおまんねん!
少子化が異次元に絶望的
少子化なんだから減らして整理すればいいよ
一つの学校に先生を増やして先生の負担を分散したらいい
大阪住みだけどベビーブームの名残で小学校がアホほどある
自分の頃は12クラスくらいあったけど今は23クラスみたいだしこっちもまとめたらいい
少子化で子どもが減少してるので全国的に統廃合してるけど
大阪の場合それを基準決め手やってるだけだし、3年で絶対に廃校になるわけじゃない
そもそも、公立に予算入れすぎてた状態から
すこし私立へ補助増やしただけで、私立に流れる生徒が増えた
そんだけ大阪の公立高校底辺部は人気がない
>>18
私立って底辺が行く学校だしな
底辺さんは下手に通学させるより通信でいいんじゃないの?
>>20
ドロップアウトするから
私立の受け皿のほうがいいのよ
公立の底辺受け皿理論は嘘だから。別に退学増えようが公務員には関係ないし○
低所得者層の私立無償化したおかげで
たしか中退率下がってたはず
>>23
中退率下げる必要あるの?
むしろ底辺中の底辺には中卒のレッテルがあった方が周りの社会的には見分けがつきやすくて良いんだけど
先ずは北野より始めよ
大阪の高校は定員割れしてるのかな?
昔と比べて生徒の数が減っているのだから
余剰な学校はクラス数を減らすなり廃校にするなりしなければならないが。
>>22
元々定員割れ必然の設計
2008年(橋下知事時代)にリーマンショックの超絶不況で公立高校の志願者が予想以上に殺到して
二次募集や定時制すら埋まってしまい、府内全体で100人以上があふれ出た経緯から
そういうことにならないように余裕を持たせているのな
しかもそこに入試制度改悪で、筆記試験や内心の複雑化、学区廃止、一部の進学校偏重になって
昔なら考えられなかった超絶倍率学校と定員割れ学校に二極化している
公立落ち私立のイメージは正しいが
それでも大阪の私立高校は魅力がある高校多いよ。
高校にもなると、多様性が必要になってなあ、
定時制とか通信制みたいな受け皿が必要になるんだよなあ。
入学した高校が自身と合わなくて退学した方がその生徒の為になる場合があるしなあ。
もしくは入学した高校で問題行動を起こしてクビになり退学するはめになる場合もあるしなあ。
多分それらの場合には定時制、通信制もしくは
高認資格取得の方がプラスになる場合もあるだろう。
そりゃそうだろ年間200万人以上生まれた頃と同じ数の高校が必要なわけ無い
そりゃあ職場が減るから反対するでしょ
あんたらが手抜きして
生徒を蔑ろにしてきたから
私立に競争で負けたんじゃん
需要ないんだから統合しなよ
汚汚阪腐らしい(笑)
他の県でも2割近く削減したりしてるけど、
人口減少や建物の老朽化無視して、残せ残せ 反対運動してる連中もたくさんいるからな
ノスタルジックに浸るのもいいけど、予算は子どもが減ると減らされるので
統廃合しなきゃ、そもそも、教育の質すら上げられん
普通の場合、全日制の高校を何らかの場合で
退学したら再び同じように全日制の高校に
入り直すのは困難を極めるよな。
普通に転校する場合とは扱いは全く違うものになるよな。
全日制の高校は数が足りてるのなら廃校するのも仕方ないだろうな。
こうやって市民の持ち物公共の財産は売られてくんだな。
で、関係者は賄賂貰ってガッポガッポ儲かる、と。
実に維新らしい。
でも大阪の奴らはテレビで洗脳されてるから永遠に維新を支持し続ける
>>33
そんなんだから選挙で負けるんだよ
>>33
少子化や市のカネ盗んで財政健全化とか言ってるもんな
大阪創価なんか維新のずっと言いなりやし
>>33
> こうやって市民の持ち物公共の財産は売られてくんだな。
> で、関係者は賄賂貰ってガッポガッポ儲かる、と。
> 実に維新らしい。
> でも大阪の奴らはテレビで洗脳されてるから永遠に維新を支持し続ける
使わないものの維持費を税金で払うより、売って税金の足しにした方が、市民は喜ぶ。
君は出費に無頓着な役人気質だねえ
市のカネをポッケナイナイした全府立高校化
当然だな
もうすでに人いなすぎて野球する人数集まらんみたいだな。
人気の文理学科の倍率下げるようにしてよ
人数増やせるでしょ
不人気校は定員へらして
按分して私立も廃校で
都内だけど統廃合で小中高と母校全部無くなったぜ
コメント