本日の注目記事

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマップ
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたします。)
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
最新アニメ・漫画情報一覧:全ブログまとめサイト
ID・パスワード情報
当サイトについて
vtuberサイトマップ:みんなが楽しめるvtuberブログ達!
積立NISA、暴落確定ww 高市氏「大規模な投資課税を実施します。不労所得は絶対許さない」
マンガは30巻位が限界よな
韓国の慰安婦被害者支援団体 高市氏の「極右的な歴史認識」懸念
山手線催涙スプレーの女、Xのあいつだった!!
[再掲]【ワンス・アポン・ア・塊魂】PCなど向けに10/23発売へ。様々な時代や場所を舞台にした『塊魂』シリーズ最新作
【悲報】陣内智則(51)のYouTube、オカルトチャンネルになる
スラムダンク3大名シーン「敗因はこの私!!」「モップはてめえが──」
高卒「酒、タバコ、ギャンブルヒャッハーwwwww」←これ
【Xの車窓から】ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
岩肌に溶け込むユキヒョウの擬態能力
【独占スクープ】亀梨和也と田中みな実が破局!…結婚秒読みから急転、”限界を超えた”ふたりが別れを選んだ理由
【政府】鈴木農相、おこめ券の補助も一計 物価高対応含む経済対策巡り
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1247万再生=収益328円、YouTuber終わった模様、どうすんのこれ?

本日のおすすめ記事

【不倫】元カノのお母さんと花火の夜に
Ranking Most Satisfying Moments #shortsviral #ranking
【悲報】小泉進次郎さん、早速防衛に失敗
【朗報】ダイエットの理想解、ついに発見されるwwww
『薬屋のひとりごと』第3期は2026年10月〜分割2クール。2026年12月に完全新作劇場版公開。
高市政権支持急増 若年層では石破 15%→高市 80% 全世代で支持増加 日本国民vsオールドメディアの構図が鮮明
KAHO
巨人阿部監督、フロント「捕手いるじゃん」の反対を押し切って甲斐(5年15億)を獲得した模様
【芸能】明石家さんま 愛娘『IMALU』の名付け秘話 候補に挙がっていた人気漫画ヒロインの名前とは?
山で1つ目大男に会った話。 山の小道とはいえ周囲は明るかったせいで 「恐い」を一瞬で通りぬけて呆けてしまい・・・【再】
【動画】エロすぎるクレープ屋のぷるんぷるん揺れ、ワイの下半身が完全に反応してしまうwwww 他
【大槻ひびき】《エロ動画×人妻・寝取り》妊娠中に他人棒で何度も中出しされイキまくるビッチ妻
野球ってファール打ち特化の打者が現れたら無双しそうじゃね?
上田綺世さん、今シーズン終わったら無残な結果になっちゃう可能性ある?
【Twin turbo】say so #umamusume #uma #ウマ娘 #twinturbo #anime
【無理ゲー】元夫の離婚理由があり得なさ過ぎて泣いたwwww 他
【政府】鈴木農相、おこめ券の補助も一計 物価高対応含む経済対策巡り 他
ベルギー陸軍機動旅団の兵士が塹壕戦の攻略を実体験…ドイツで実動訓練! 他
BS朝日「田原に次回放送で謝らせますんで!申し訳ございませんでした!」なお放送予定は未定←謝って済む問題か?と総ツッコミを受けてしまうwwwwwwwwww 他
スラムダンク3大名シーン「敗因はこの私!!」「モップはてめえが──」 他
1247万再生=収益328円、YouTuber終わった模様、どうすんのこれ?
1:名無しさん 2023/02/08(水) 13:35:58.88 ID:4khOOP220

1247万回再生だったのに収益は328円…ユーチューバーが「稼げない仕事」に激変してしまった根本原因

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
142:名無しさん 2023/02/08(水) 14:21:51.70 ID:o7fjpBUT0
>>1
何の生産性もない、ただバカなことやってるだけの動画で稼げるって方が問題
278:名無しさん 2023/02/08(水) 15:33:49.02 ID:ZL3beY6a0
>>1
動画の再生時間が少なかったんじゃねーの?
再生時間は長ければ長いほど、広告CMを挟む回数が増えるしそれだけ収益も増えるだろ。
たった10分未満のどーでもよい動画だと、広告を挟む回数も少なくて誰も得しない

最近はYouTubeの広告を無効化するミドルウェアとかも出回っているので
広告主にとってもYouTubeに旨味を感じられなくなってんじゃね?

某2ちゃんねるブラウザでさえ、アップデートされるたびに広告を非表示されてしまうしなw

2:名無しさん 2023/02/08(水) 13:36:20.35 ID:4khOOP220

広告収入が減ったと告白するYouTuberが相次いでいる。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「いまはTikTokのようなショート動画の時代。YouTuberが生き残るためには、広告収入に頼る古いビジネスモデルからの脱却が必要だろう」という――。

【画像】小学生がなりたい職業ランキングトップ10

■「小学生のなりたい職業」3年連続1位

ベネッセコーポレーションの「2022年の出来事や将来に関する小学生の意識調査」(2022年12月)によると、「小学生がなりたい職業ランキング2022」の1位は3年連続「YouTuber」だった。「好きなことで、生きていく」のキャッチコピー通り、楽しんで稼げる職業という印象が強いためだろう。

「でも『YouTuberはもうオワコンで稼げない』ってみんなが言ってる。そうなのかと思って、ちょっとがっかり」と、ある小学生は肩を落とす。「なりたいと思っていたけど、稼げないんじゃなあ……」

 子どもの間で話題になるほど、YouTuberの減収には多くの人が関心を持っているようだ。

3:名無しさん 2023/02/08(水) 13:36:36.59 ID:4khOOP220

■収益が20分の1に減った人気YouTuberも

ラファエルは、2014年にスタートして以来、登録者数180万人を超える人気YouTuberだ。ところが、昨年12月に更新されたYouTube「令和の虎CHANNEL」で「広告収入は10分の1ぐらいになっています」と激白、「YouTuberという、YouTubeで収益を上げて稼ぐビジネスモデルは終わる」とまで断言している。

同じくYouTuberのシバターも、FLASH編集部のインタビューに対し、2017年11月の総視聴回数は約1200万回再生だったが、2022年11月の総視聴回数は340万回と、5年前と比べて4分の1程度になっていることを明かしている。なお、単価の変動などもあるため、再生数が4分の1になっても収益も4分の1になるというわけではない。

最近も、登録者数209万人を超えるYouTuberぷろたんが、収益が過去最低となり、5分の1に減ったことを告白。「10分以上の動画に付けることができる広告を付け忘れていた」ことの影響もあるだろうが、やはり「今、YouTubeってすげえ収益下がっているんですよ。YouTube全体がオワコンになっている」と発言している。

 その他、登録者数168万人以上のYouTuber、PDS株式会社が全盛期と比べて20分の1になっていたり、登録者数144万人以上のYouTuberカノックスターも1カ月で収益が半減したことを告白するなど、収益が減ったというYouTuberはとても多い。



5:名無しさん 2023/02/08(水) 13:36:58.10 ID:tJlyn1Lt0
再生数の3割くらいもらえんのかと思ってたw
6:名無しさん 2023/02/08(水) 13:36:58.56 ID:4khOOP220

■限られた広告予算はライバルTikTokへ

Googleを傘下に持つAlphabetは、2022年第3四半期(2022年7月9月)の決算で、YouTubeの広告収入が1.9%減となったことを発表。YouTube広告の売上高を開示するようになった2019年第4四半期以来初の減収となった。

インフレ率の急上昇や不況に対する懸念などから広告主が広告出稿を控えたこと、急成長するTikTokとの競争に苦しんでいることの表れだろう。

一方のTikTokは、ダウンロード総数が累計35億件に達した史上5番目のアプリとなっており、勢いは衰えない。eMarketerによると、2022年のTikTokにおける広告収入は前年比3倍の116億4000万ドルに達する見込み。2019年から5年で約70倍という急成長ぶりだ。

 限られた広告予算をYouTubeではなくTikTokに割いた企業が多かったと考えられるのではないか。YouTubeに出る広告に品がないものが多くなった印象があるが、大手をはじめとした優良な企業広告がTikTokに流れた結果、誰でも出稿できるようになったということかもしれない。

7:名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:02.78 ID:ajR+GVlD0
そらゆたぼんも勉強する気になるわな
8:名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:03.28 ID:lgy9SOOv0
日本をだめにした10年ってこんなバカな仕事を認めたことだよね
300:名無しさん 2023/02/08(水) 15:44:53.24 ID:K+XT7XEM0
>>8
逆じゃねえの
こう言う仕事を認めなかったからITに出遅れた
9:名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:10.54 ID:97ya8DCz0
ニコ動のほうがまだ儲かるんじゃね?
10:名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:22.88 ID:4khOOP220

■YouTubeショートはタイパ志向で人気だが…

そんな低迷期にあるYouTubeで、伸びているコンテンツがショート動画「YouTubeショート」だ。最長60秒の短い動画で、1日あたりの再生回数は全世界で300億回に上り、2021年比で4倍とZ世代を中心に人気を集めている。これは、15秒10分の動画を投稿できるTikTokを意識して誕生したものと言われており、TikTokと両方に同じコンテンツを投稿しているユーザーは多い。

日本版YouTube公式ブログの「国内トップ登録者増加クリエイター」によると、「ながの社長のハッピーチャンネル」や「いくとん」「ささみキッチン」「ひみつ基地。」など、ショート動画でも人気を博したクリエイターが昨年対比で登録者数を大きく伸ばしている。これらのクリエイターはすべてTikTokにも動画を投稿しており、そちらでも人気が高い。

 YouTubeでもYouTubeショートや切り抜き動画が流行っているように、視聴者は短くて効率よく見られる動画を好む傾向にあるのだ。最近の若者は「タイムパフォーマンス(時間対効果)」を重視する「タイパ志向」と言われるが、ここでもその傾向が表れている。

19:名無しさん 2023/02/08(水) 13:39:18.01 ID:/jSDK81v0
>>10
TikTokパクる側って情けないよね…
11:名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:25.83 ID:ksjyUUDd0
動画の時間が短いんだろ



13:名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:51.56 ID:4khOOP220

■1再生あたりの収益はわずか「0.000026円」

ショート動画は昨年9月から収益化できるようになっているが、実は通常の動画と比べて収益性が悪いと言われている。

お笑い芸人あしなっすはYouTubeチャンネルも運営しているが、1247万回再生された「98歳と天皇陛下」というショート動画の推定収益がわずか「328円」だったことをツイートしている。1再生あたり0.000026円なので、通常の動画の0.050.1円に比べると驚くほど低い。

ただし今年から、ショート動画の合間に表示された広告収入の45%をクリエイターが受け取り、合計視聴回数の割合に応じて分配されるとのことなので、もう少し改善される可能性が高いだろう。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
14:名無しさん 2023/02/08(水) 13:38:03.62 ID:PmnQXpDG0
もう、たんまり稼いだろ
16:名無しさん 2023/02/08(水) 13:38:52.11 ID:3lQLGL4m0
俗に言う「YouTuber」のチャンネルは全く観ないなぁ
17:名無しさん 2023/02/08(水) 13:38:56.13 ID:BUCP0cjF0
そりゃそうよ。YouTuberたくさんいたって見るチャンネルなんて一つくらいだもの。たくさんの動画に広告いれたって意味ないよ。
18:名無しさん 2023/02/08(水) 13:39:00.24 ID:vagmeZJP0
確かにだいぶ飽きてきた
どのユーチューバーも同じ事繰り返してるだけだわ
20:名無しさん 2023/02/08(水) 13:40:02.63 ID:feBfMZel0
テレビの広告収入が減った時にテレビはオワコンと言われてたが、細々とショボいスポンサーでやってるようにYoutuberもショボいスポンサーがお似合いだよw
25:名無しさん 2023/02/08(水) 13:41:06.65 ID:4R//eMAd0
短い動画は昔からあったけど広告はいらなくて10分前後だったかが一番効率いいとかなんだの
43:名無しさん 2023/02/08(水) 13:44:34.58 ID:feBfMZel0
Youtubeの広告は動画を隠すように出るのがな。
すぐにPOPUPを閉じちゃうから、邪魔なだけなのに。
動画の下の方に表示するとかしろよ。
48:名無しさん 2023/02/08(水) 13:45:56.03 ID:ZkK2CkTu0
まああれは仕事とは呼べないわな



49:名無しさん 2023/02/08(水) 13:45:56.43 ID:3Ou2W7Pl0
前は、応援してたチューバーの動画だけはあえてCMありでみてあげてたけど
気が付いたらもう全部CM無しで見てるわ、そいつらが儲かろうが頑張ろうが関係ねぇしw
51:名無しさん 2023/02/08(水) 13:46:26.40 ID:C2XN50ek0
視聴の邪魔をするYouTubeの広告企業は逆に利用したくない
64:名無しさん 2023/02/08(水) 13:47:58.92 ID:s0OxpnQZ0
広告ウザいと言うかクリックして閉じるの面倒臭いからプレミアム会員になったけど
滅茶苦茶快適だぞ?
月額1000円くらいの価値はある
78:名無しさん 2023/02/08(水) 13:51:33.96 ID:VWIJ4Pl80
ショート動画は広告入れるのが難しいからな
79:名無しさん 2023/02/08(水) 13:53:09.35 ID:kJPS4h000
趣味の動画が儲かるからと、会社やめてyoutuberになった奴多数
89:名無しさん 2023/02/08(水) 13:56:44.31 ID:dTDYo/1c0
そもそも月数万程度ならともかく
専業にしたり会社設立できるレベルで再生数稼げていた方が異常なんだよ
101:名無しさん 2023/02/08(水) 14:04:06.58 ID:tyLLz6Sb0
何かセンシティブな発言して広告剥がされたんだろ
108:名無しさん 2023/02/08(水) 14:08:34.05 ID:fJ8myZvv0
そもそも論としてさ、これから動画見ようって時に

「今日のご飯何にしよう?Yahoo!アプリで検索!」
「銀行に行けなぁい!」
「変えるなら今だ。なぁーななあーあーふあぃーーあーッ!!」

なんて映像見て心に残るか?利用しようと思うか?
広告が売り上げに貢献してるとは思えないんだけど

120:名無しさん 2023/02/08(水) 14:14:14.14 ID:JH3TJ3n90
ショートだろ?普通の動画なら1再生0.5円くらいだけど



126:名無しさん 2023/02/08(水) 14:15:55.58 ID:lXV5uRLh0
わろた時間効率として底辺だな
最近仕様変更したと聞いたがこんなものだったか?昔から知らんけど
127:名無しさん 2023/02/08(水) 14:16:01.81 ID:Yc88qCNi0
日本人が日本人向けにやっても再生数なんてチョイチョイしかいかんだろ
無言と無字幕のタイ人の竹工作とかインド人のバケツを使ったかまど造りとか数千万超えしてるからな
※外国の広告単価は知らんけど
144:名無しさん 2023/02/08(水) 14:23:31.14 ID:OzjMokDc0
youtuberのショートは広告なんだよね
それで興味引いて本編みて貰うって商売
むしろ払うべきw
150:名無しさん 2023/02/08(水) 14:27:48.16 ID:qPhWTHdS0
投げ銭ネットキャバ情報みたいになるのがマストなのかw
166:名無しさん 2023/02/08(水) 14:35:36.66 ID:VeXNkiRI0
つまりAIが発達してクソみたいな動画は淘汰されていくってことでいい?
188:名無しさん 2023/02/08(水) 14:45:08.10 ID:gCtF6e7i0
YouTubeってやらかした底辺ユーチューバーとか、問題動画をアップしたほぼ無名の投稿者の
動画はすぐ削除したり、アカウント停止にしたりするのに
有名YouTuber、大物YouTuberとかが問題行動を起こしても垢BANや動画削除はしないんだよね
物申す系で人のことグチグチ言う動画とか、迷惑行為や人の失礼になる企画の動画とか、殴り合ってる暴力性のある動画とか
そういう動画であっても知名度があって、有名だったら垢BANや動画削除にまで至らないんだよ
YouTubeのルールでは差別を助長する内容や侮辱的な内容、犯罪性のある内容とかは禁止のはずなのにね

垢BANするかしないか、動画削除されるかされないか、も曖昧なんだよね

まぁ、有名YouTuberの再生回数も下がるのはある意味仕方ない

203:名無しさん 2023/02/08(水) 14:48:51.06 ID:h3WRsp840
ツールバー見て広告だらけの動画とか見るのやめるしな
それかブラウザで見るか
最近東スポとか続き見たけりゃアドブロック切れよ!とか出てくるけど見ねえよw
217:名無しさん 2023/02/08(水) 14:58:35.72 ID:bETEBsis0
shortで難癖つけるとかあたおかじゃん
それに四月だったか五月からだったかYouTubeはshortの動画も広告料を上げると公表してるしな
218:名無しさん 2023/02/08(水) 14:58:37.28 ID:pm2KX48P0
ヒカキンが地上波TVに出たり歌出したりしてたのは、こういう事を見越してだわな。
中途半端YouTuber達のフイッシャーズとかいうのがどうなるか見守りたい。
次から次へと若いバカ系配信者は出てくるし、30歳超えても生き残るのは大変そう。



224:名無しさん 2023/02/08(水) 15:01:34.10 ID:8nihab8y0
家買った、吉田さんどうなってしまうんだ!?
250:名無しさん 2023/02/08(水) 15:16:46.36 ID:6RBGzgHC0
こんなのを仕事にしちゃいかん
儲かるなんて一握りであって趣味でやるもの
269:名無しさん 2023/02/08(水) 15:27:48.36 ID:jZZa+Pru0
これからは広告再生数表示のほうがWINWINWINじゃね
273:名無しさん 2023/02/08(水) 15:31:11.89 ID:Tg0dEE8j0
脱毛とか出会い系とかそんな広告流して意味あるのかな
303:名無しさん 2023/02/08(水) 15:46:53.62 ID:vh/M0FuK0
広告単価は一切減ってない
既存のYouTuberは飽きられた人も多くてただ再生数が伸びづらくなってるのはある
全体の再生数が飽和状態だから
YouTuberが増えれば増えるほど収入減になるからね既存の人は
なんとか素人の参入防ぎたい
305:名無しさん 2023/02/08(水) 15:47:36.70 ID:mQrqowR00
YouTube一強ってのはよくないよな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました