本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【調査】「好きな漫画実写化作品は?」2000人に聞いた1位は…

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
【調査】「好きな漫画実写化作品は?」2000人に聞いた1位は…

1:名無しさん /03/29(水) 12:04:14.46 ID:OLWfiuuM9

「好きな漫画実写化作品は?」2000人に聞いた1位は『るろうに剣心』、原作への愛が伝わる | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
漫画実写化作品の勢いが止まらない。車田正美の漫画『聖闘士星矢』がハリウッドで実写化され、『聖闘士星矢 The Beginning』として4月28日(金)から公開される。原作は1985年に連載がスタートした大人気漫画で、主人公・星矢役には新田

/03/29

漫画実写化作品の勢いが止まらない。車田正美の漫画『聖闘士星矢』がで実写化され、『聖闘士星矢 The Beginning』として4月28日(金)から公開される。原作は1985年に連載がスタートした大人気漫画で、主人公・星矢役にはが抜擢。バトルアクションの金字塔的な作品だけに、その世界観をどう表現するのか期待が高まっている。
中略

しかし漫画実写化には、賛否両論が巻き起こることも少なくない。今回、ENTAME nextは「Yahoo!クラウドソーシング」を通じて全国の10代から60代に「漫画の実写化映画」に関するアンケートを行い、2000人から有効回答を得た。世間は漫画実写化作品について、どのように感じているのだろうか。

1位に輝いたのは、2012年公開の『るろうに剣心』(14.8%)だ。
2位は『テルマエ・ロマエ』(9.2%)。
3位の『デスノート』(8.5%)は、大場つぐみ(原作)、小畑健(作画)による漫画『DEATH NOTE』を映像化。
4位以降は『ALWAYS 三丁目の夕日』(7.6%)、『海猿』(7.4%)、『のだめカンタービレ』(7.0%)などの人気作が続き、そのほかにも『翔んで』『キングダム』『ごくせんTHE MOVIE』『カイジ』など多彩な作品が挙がっている。

これらの映画作品を好きな理由について聞いたところ、「役者の再現度が高いから」が29.8%ともっとも多く、次に「原作へのリスペクトが強いから」が16.2%。「好きな役者が出演しているから」も14.9%と高く、実写化作品のキャスティングの重要性を物語る結果となった。

ハマり役だと思ったについては、『るろうに剣心』で主人公・緋村剣心役を好演した佐藤健をあげる人が10.1%ともっとも多く、続いて『テルマエ・ロマエ』ルシウス役の阿部寛、『のだめカンタービレ』の上野樹里がランクイン。

今後公開予定の映画で期待している作品は?という問いには、田村由美原作の『ミステリと言う勿れ』(15%)、『翔んで』(13.9%)、『キングダム運命の炎』(13.1%)など、すでに映像化に成功している作品が人気だった他、『沈黙の艦隊』、『岸辺露伴 ルーブルへ行く』、『ゴールデンカムイ』、『東京リベンジャーズ2血のハロウィン篇―運命―』、『聖闘士星矢The Beginning』、『劇場版推しが武道館いってくれたら死ぬ』などがあがった。

そして、好きな漫画が実写化される際に一番こだわってほしいポイントについては「キャスティング」をあげる声が51.1%と半数を占め、次に「ストーリーが原作に忠実であること」(32.7%)が続く、という結果になった。

続き、全文はソースをご覧ください

4:名無しさん /03/29(水) 12:07:42.53 ID:ALavugR70
露伴のNHKのやつ
飽きてきたな
女優はいいキャラだけど
19:名無しさん 2023/03/29(水) 12:12:56.80 ID:+nSQ755K0
>>4
分かるわ
飯豊まりえも最初は新鮮で良かったけど、やっぱり絡み部分がめちゃくちゃ長いし絶対いらんと思う
そのせいでダラダラ話が長くなってる
192:名無しさん 2023/03/29(水) 13:28:11.50 ID:wTO5Lij70
>>4
直近だとザ・ランは良かったな
全体的にそうだけどもうちょいエンタメに振ってほしいわ
6:名無しさん 2023/03/29(水) 12:07:55.07 ID:+znqUq600
少女漫画原作はあの独特のタッチが薄れてかなり見やすくなる
7:名無しさん 2023/03/29(水) 12:09:11.71 ID:HLg3S6DE0
以下 ルパン三世禁止
15:名無しさん 2023/03/29(水) 12:12:13.46 ID:EjwRfWPs0
デビルマンとキャシャーンはそんなに酷かったのか?
77:名無しさん 2023/03/29(水) 12:34:25.06 ID:8v3eEdQU0
>>15
キャシャーンは俺はあり
冒頭のナレーションが納屋悟朗でピンと来なかった人にはキツいかもしれない
113:名無しさん 2023/03/29(水) 12:46:22.15 ID:fYl2xl9x0
>>15
デビルマンは言うまでもなくなんだけど
キャシャーンて最初のアンドロ軍団との戦闘シーンだけは良かったと思うんだよね
142:名無しさん 2023/03/29(水) 12:59:02.07 ID:2OYigRVk0
>>15
キャシャーンは個人的には割と好き
映像、デザイン、セリフ回し、ストーリー、音楽など映画のあらゆる部分から、監督の「とにかく俺はこういう感じの奴が大好きなんだ!」という思いが溢れてくる作品


342:名無しさん 2023/03/29(水) 22:20:45.36 ID:F831e89K0
>>15
うわー俺デビルマンになっちゃったよーん
ってすごい棒演技が見れるよ
349:名無しさん 2023/03/29(水) 23:16:54.35 ID:1FQzjNrp0
>>15
デビルマンは見てないけど、キャシャーンは酷いというより
ただつまらないだけ
実況しててもつまらなくて退屈してしまう映画などそうそうない
17:名無しさん 2023/03/29(水) 12:12:30.40 ID:NPRSVRye0
ドラマなら
金田一少年(初代)
のだめ
南くんの恋人
70:名無しさん 2023/03/29(水) 12:31:10.53 ID:VCYaGb1U0
ドラマでもいいなら初代金田一だな
88:名無しさん 2023/03/29(水) 12:40:13.27 ID:XgRyfUEa0
この手の話になるとDr.コトーやらコウノドリやらリアル系の実写化は完無視される
90:名無しさん 2023/03/29(水) 12:41:29.39 ID:2D/0mYRZ0
>>88
仁とコトーが両巨頭な気がするけど
二つとも原作マンガという事実のほうが知られてないんかもな
97:名無しさん 2023/03/29(水) 12:43:19.46 ID:uwtI/Aop0
>>88
医龍とかブラックジャックによろしくもかな?
98:名無しさん 2023/03/29(水) 12:43:20.80 ID:G/YHQnc30
>>88
医療ドラマは漫画原作の多いよね



102:名無しさん 2023/03/29(水) 12:44:09.90 ID:KZEtLMUJ0
>>90
昔のドラマでなんだけど、ショムニとかきらきらひかるも原作あること
知られてなさそうと思った
145:名無しさん 2023/03/29(水) 13:01:51.53 ID:2OYigRVk0
>>88
そういう路線で一番無視されがちなのは釣りバカ日誌だと思う
121:名無しさん 2023/03/29(水) 12:49:08.26 ID:SnEoOWky0
柴門ふみ原作のドラマは漫画原作だと知られていても原作をわざわざ読もうと思う人は少なかった気がする
146:名無しさん 2023/03/29(水) 13:02:14.28 ID:qWUgKVoT0
実写化一番出来が良いのは釣りバカ日誌だろ

キャラクター再現度ではヤッターマンと忍たま乱太郎か

148:名無しさん 2023/03/29(水) 13:03:02.37 ID:CAP9jvbm0
実写化ドラマの方がヒットしたものも結構あるんじゃないの?
釣りバカとか、只野とか、孤独のグルメとか
162:名無しさん 2023/03/29(水) 13:08:41.31 ID:S9lgz88b0
>>148
釣りバカは映画の方がヒットしてたやろ
268:名無しさん 2023/03/29(水) 15:57:53.70 ID:w7ZvfvPh0
>>148
TVドラマ化も入れるんなら近年では逃げ恥が成功の筆頭だな。
尤もドラマがヒットするまで全然売れてなかった漫画だからかなりアレンジされていたようだけど。
152:名無しさん 2023/03/29(水) 13:04:01.90 ID:WmytkXXv0
釣りバカ日誌はもう 原作カンケー無くね?w
188:名無しさん 2023/03/29(水) 13:23:40.05 ID:EhQlwMBy0
ガンツかなり良かったと思うけど入らんのか



222:名無しさん 2023/03/29(水) 14:01:58.17 ID:o0eycIxV0
昨夜おとなりに銀河ドラマ版の予告を観た
ヒロインの顔の圧が漫画(とアニメ)に比べ格段に強い気がするが大丈夫か
244:名無しさん 2023/03/29(水) 15:08:17.02 ID:9Y1BZZFg0
男はつらいよと釣りバカ日誌やろ?
255:名無しさん 2023/03/29(水) 15:29:19.01 ID:IqbCF56E0
アイアムアヒーロー
漫画の方は話を畳めなかったが、映画は面白かった
298:名無しさん 2023/03/29(水) 18:03:11.68 ID:Mz+XLHdV0
死ぬほど評判の悪い蟲師w
あれはかなりいい出来だと思うよ
304:名無しさん 2023/03/29(水) 18:31:01.15 ID:5kgFvCij0
>>298
あれはアニメが良過ぎた
実写はいまだ観てない
オダギリは役的には合いそうな気はするけど
303:名無しさん 2023/03/29(水) 18:12:52.35 ID:JmPgHakZ0
鈴木先生
リバースエッジ 大川端探偵社

この2つは原作よりかなり面白かったわ

307:名無しさん 2023/03/29(水) 18:36:55.95 ID:yx0QzlEG0
味いちもんめとかナニワ金融道とか中居のやつは結構よかったよな
327:名無しさん 2023/03/29(水) 20:22:02.79 ID:2D32QahM0
釣りバカ日誌、西田敏行がスーさんのやつ
346:名無しさん 2023/03/29(水) 22:53:39.01 ID:U+N409jK0
推しが武道館行ってくれたら死ぬは、最近のドラマにしては原作リスペクトしててキャラの再現度もばっちりで
不要な改悪もなく原作ファンをかなり満足させたと思う



358:名無しさん 2023/03/30(木) 02:49:19.54 ID:hK+xSO7n0
金田一少年の事件簿とか一応関わってるけど
1作目だけは良かった

2作目以降も支持者がないわけでもないシリーズ
あれは稀有なケースであろう



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました