本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【画期的】心停止の患者に水素加えた酸素投与で救命率向上 慶大など発表

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
【画期的】心停止の患者に水素加えた酸素投与で救命率向上 慶大など発表

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679871692/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:01:32.40 ID:6HeNsu829
心停止の患者に水素加えた酸素投与で 慶大など
2023年3月27日 6時09分 NEWS WEB

エラー|NHK NEWS WEB

心臓が停止したあと、救急病院に搬送された患者に水素を加えた酸素を投与して救命措置を行うと、通常の酸素を投与した場合より救命率が高まったとする臨床試験の結果を慶応大学などのグループが発表しました。今後、の実用化を目指すとしています。

心臓の病気などで心臓が停止し救急の医療機関に運ばれる患者は、総務省消防庁の統計によりますと、で年間およそ8万人いますが意識が戻らないまま死亡したり、助かっても重い後遺症が残ったりするケースが多くあります。

慶応大学の鈴木昌特任教授らのグループは、各地にある15の病院で、おととし9月までの4年半余りの間に心停止で搬送され意識が回復していない患者73人を対象に、2%の水素を加えた酸素を投与して救命措置を行った場合の効果を調べる臨床試験を行いました。

その結果、90日後の生存率は通常の酸素の投与を受けた患者では61%だったのに対し、水素を含む酸素を受けた患者では85%だったということです。

また、後遺症なく回復した人の割合も水素を含む酸素を受けた患者では46%と、通常の酸素の投与を受けた患者の21%より高かったということです。

これまでのところ副作用は見られていないということで、研究グループは、多くの患者を救命できるとして、さらに研究を進めて実用化を目指すとしています。
鈴木特任教授は「想像を超えるよい結果で驚いている。水素の吸入は大がかりな装置は必要なく、多くの患者が使えるよう実績を重ねていきたい」と話しています。

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:15:36.91 ID:L9yU2xLO0
>>1の先生は何故水素を思いついたんだろう
外国でもやってるのかな

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:02:55.70 ID:2J/dSOQT0
水素入り酸素スプレーが売り出されそう
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:07:10.73 ID:BuG/iuxa0
>>2
使わないうちに水になりそう
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:04:06.06 ID:M0yAEt7c0
水素水は正しかった?
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:21:16.17 ID:+EjHVEzJ0
>>3
水素水は実質ただの水
気体水素の含有量は体内で生成される水素の足元に及ばない
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:04:59.02 ID:6e6ZIpGG0
大気中に濃度2%になるように水素放出し続ければ良いじゃん
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:05:47.10 ID:oNLkwasW0
どういう理屈なんだろ水素イオンが何かを保護するのか
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:07:50.23 ID:80jKWVdh0
>>5
ワイも、そこんとこ知りたい(あくまでも興味あるって意味で)
詳しい人please
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:11:45.62 ID:tvHjLw3S0
>>5
原理を知りたいよな
そこを突っ込んで記事にしなかったら意味ないよな
…と思ったら、のお役所仕事かw
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:21:41.78 ID:aOENsKTR0
>>5
活性酸素を除去できる
てか前から知られていたのよこれ
そんで的外れな水素水売られた
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:27:30.74 ID:vCEvEjDT0
>>42
ごくわずかに溶けた分が活性酸素と結びつくんかね
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:24:26.43 ID:opFKUGjq0
>>5
理屈が書いてないから
現状の情報だけの私感になるが
なんか凄そうと医療従事者が気合が入るから
蘇生率が上がるとしか言えんわw
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:27:10.80 ID:LjpiNWJk0
>>5
>水素ガスが細胞毒性の高い活性酸素種であるヒロドキシルラジカルを選択的に消去し、虚血再灌流障害を抑制することが確認され、
>ラットの中大脳動脈閉塞による局所脳虚血再灌流モデルにおいては、2%の水素ガス吸入が脳梗塞の範囲を縮小し、神経学的予後を改善させることが報告されている

だそうで

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:32:13.38 ID:Y/FNO4dy0
>>50
なるほど、なるほど!

さっぱりだ(´・ω・`)

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:43:54.44 ID:LjpiNWJk0
>>59
海外医療ドラマで
太ももとかに血栓が詰まった場合、酸素が来ないせいで壊死して毒素が発生
血流が復活しても、それが全身に回って内臓までダメージを受ける、って話があった
あんな感じ?
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:49:39.10 ID:DPq9g5Aa0
>>71
体が長時間挟まられると起きるやつやな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:32:21.91 ID:5Iq4o7+O0
>>50
おお~
要するに活性酸素を水に変えてしまう事で良くなるって解釈で良いのか?
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:52:42.12 ID:JWQIRzW/0
>>50
トンデモ健康学の定番、活性酸素かー
またおかしな製品が流行りそう
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:55:58.22 ID:l43Kf2d90
>>80
まあ胡散臭いビジネスが利用しまくってるだけでこれ自体は別に怪しいもんじゃないから許したって
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:06:06.99 ID:zee3YHS70
藤原紀香大勝利\(^o^)/
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:06:17.35 ID:g0H0hKAV0
声が高くなるんでしょ?
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:06:19.04 ID:mwNa5pe80
テムレイもコレで酸素欠乏症にならなかったらアムロに自作パワーアップパーツをこんな物扱いされなかっただろうに
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:06:45.59 ID:52kemRZk0
水素水バカにしてた奴、ごめんなさいは?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:10:34.51 ID:Y7Teruj50
>>9
何もしなくても水は水素イオンと酸素イオンだから
水素水はアホのパワーワードにしかならない
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:11:08.65 ID:0B+Xzx9w0
>>9
今日一番のバカ
一発NG
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:06:59.48 ID:n4u0tg2J0
トヨタの勝利
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:07:28.82 ID:BW/o6ykG0
毒性のある活性酸素と結合して無毒化するから
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:07:29.29 ID:77FH49B20
アトロピンを10mg
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:07:48.80 ID:3PPPx5yi0
なんとか水素水の勝利
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:10:45.32 ID:G7FqOAu80
水素は活性酸素を水にしてくれるんだよな
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:11:19.23 ID:pqP61Yf60
伊藤園「水素水売るチャンス!」
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:11:43.67 ID:9eeVfZ3k0
どんなメカニズムなんだろ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:12:11.17 ID:80jKWVdh0
水素水とか言ってるやつは小学校の理科からやり直した方が…
1→肺から吸収
水素水→ゲップとオナラになって排出
※もし胃で吸収できたなら炭酸水飲んだら…w
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:16:01.82 ID:3dQZS9iL0
>>23
効果無いって発表されたんやから
効果があったらアカンやろ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:12:25.41 ID:lFNi38Ue0
救急病棟がある病院なら水素ボンベ常備は普通にできそうだし
使う量も大したことなく、人工呼吸器につけるのも簡単だろうしこれはいいな
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:18:21.80 ID:VHlZokHZ0
>>24
電気メス 除細動器で爆発する可能性あり

タバコ吸うアホ患者問題

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:12:35.63 ID:fn7De/9e0
救命率が上がっても今までなら死んでレベルの人が助かって、その後障害残るか残らないかはどうなの?
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:15:35.96 ID:noC3XC2V0
>>25
だからその場で水素与えずに殺すべきだと?
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:20:35.91 ID:9eeVfZ3k0
>>25

また、後遺症なく回復した人の割合も水素を含む酸素を受けた患者では46%と、通常の酸素の投与を受けた患者の21%より高かったということです。

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:16:58.98 ID:McLT/VyT0
詐欺商法が捗るな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:17:22.88 ID:EWzx44Wl0
水素普及する
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:17:35.84 ID:mgK0nz1a0
水素水は確かにアホっぽいけど、水素が消化器で吸収される事はないっていうエビデンスがあるんけでもないんだよな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:19:20.09 ID:vCEvEjDT0
>>32
分子が小さいから隙間に入り込みそうではある
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:17:48.27 ID:Y3+KpDlh0
ああ~ 水素の鼓動~
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:18:19.25 ID:/Qy5lEuo0
水素吸入の抗酸化療法とかで、血管拡張して血流が良くなるとかって奴か。まあ有り得ない話では無さそう。
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:18:48.48 ID:ra4Tu/D60
そもそもなんで水素にしたんだろう
なにか根拠があるんだろうけどそれが知りたい
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:23:55.90 ID:+EjHVEzJ0
>>36
大して副作用が見当たらないとこじゃね?
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:19:31.49 ID:YDrlyzSW0
水素加えた酸素って、水やん
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:23:29.23 ID:5Iq4o7+O0
>>38
H2とO2は燃やさんと化合して水にならんのでは?
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:20:53.97 ID:WYXrIEyM0
トヨタ勝利
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:22:36.35 ID:QfSPVCcK0
一回死んだら生き返らせないで欲しい
何回も苦しみたくないわ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:23:30.39 ID:eL2z1NOn0
小林麻央って標準せずに水素風呂とかで治そうとしてたんだったか
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:32:07.88 ID:wDtbnnaI0
>>45
犬の駆虫薬で末期がんを治した猛者もいるからな
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:26:43.38 ID:5D02TAnQ0
パーフルオロカーボンで満たしてみてはどうだろう
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:27:53.91 ID:P4fXsZh80
もう水じゃん
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:29:21.50 ID:wDtbnnaI0
ビル・ゲイツ「チッ!」
岸田「人間をぶっ殺してる最中なのに余計な研究しやがって」
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:31:35.89 ID:FiRxMg2N0
>>53
くさ
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:30:02.67 ID:G0k0MXFx0
高濃度の酸素が毒過ぎて、水素で薄めた分だけ
身体に優しかったというオチではなかろうか。
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:30:26.79 ID:zc/TyiRM0
どうやって飲ませるの?
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:31:34.08 ID:+LdhZQwO0
藤原紀香ー出番やぞー
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:34:29.89 ID:zqPm16Q80
やっと発表か
これで家庭用の水素吸入器の値段が下がるといいけどな
バカな連中が水素と聞いただけでトンデモ扱いするけどちゃんとした医療だっての
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:39:41.06 ID:9eeVfZ3k0
>>61
トンデモ扱いは水素水だろ
水素は健康な人が吸入しでも良いことあるのかね
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:35:09.29 ID:3hhZrO760
ちゃんと塩酸とアルミやマグネシウムを持ち歩けよ?
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:35:22.49 ID:tUGOpRwO0
ああ~水素の音!
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:35:30.24 ID:dOlHeGno0
吸ってる間にちょっとしたことで発火したら肺が爆発して死ぬんじゃね?
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:36:10.39 ID:zqPm16Q80
>>65
お前みたいなバカが死んどけよ
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:36:19.88 ID:1L2Yw9tr0
人も車も水素の時代か
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:37:30.73 ID:98Ng0STO0
インチキくせえ
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:40:40.34 ID:C6O7o01o0
水素は可燃性だから取り扱いは注意しないとね
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:46:21.86 ID:KrvE2qmc0
水素パワーだな
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:46:25.82 ID:pPO3CUDb0
慢性鼻炎で酸素つけられると
鼻が詰まってすげー苦しむんだけどな。

一回事故った時に何よりそれが辛かったのに
アホ看護師は無理やり酸素付けようとするから
手を押さえられて呼吸もできず別の理由で死にそうだったわ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:48:00.93 ID:UUvzLTyM0
つまり水か
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:49:11.41 ID:vT9Bu6mz0
水か
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:51:07.25 ID:VnLPLoFY0
水?
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:51:26.57 ID:Vqcm3+Et0
後遺症なく回復するのが2割から半分近くまで行くのは凄い
これ承認から6年以上かかってるから本当医療方面は時間かかんだよな
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:51:48.59 ID:zieTlpBH0
2008年に動物実験で効果があり、何年も前から言われてるんだね
検索したら

>心臓の血管が詰まって血流が途絶えた後、血流が再開される際に活性酸素が発生して臓器が障害されるというもので、水素の活性酸素除去作用によって軽減したものと考えられます。

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/03/27(月) 08:57:10.38 ID:zsfQlxi40
酸素は諸刃の剣
水素が酸素の悪い面を抑える

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました