本日の注目記事

【J】戦国時代について語ろう!
【悲報】人気アニメの脚本家、ついに本音を暴露してしまう・・・・・
チョコプラ松尾「芸能人とかアスリート以外はSNS禁止にしろ」「素人が何を発信してんだ」
【ティールパンプキン】アレルギーでもハロウィン楽しめる?
アイスランドに行ってきたから写真うpしてく
中国外務省「新型ミサイルシステム『タイフォン』日本配備に断固反対。他国の安全上の利益を損なう」
【テレビ】万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ
【Xの車窓から】ヤバかった ほか
【朗報】和食打線、めっちゃつよそう
【経済】磯丸水産「外国人店員だらけ」で店舗激減…いったい何が⁉
【死刑】「意識は5秒以上ある」「頭部と胴体が離断も」…70年間も変わらない法医学の「常識」を覆す、絞首刑の残虐すぎる現実
【あ~あ!炎上してる】チョコプラ松尾、「芸能人とかアスリート以外はSNSやるな」「素人が何発信してんだって」発言に批判殺到し炎上
【悲報】伊織順平さん、ペルソナの相棒枠で1人だけ人気がない
【芸能】永野芽郁と「三角関係報道」 坂口健太郎 インスタ「コメント3000件」大荒れ状態に...
【社会】外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増「ルールの違いに困惑」
【Xの車窓から】ヤバかった ほか
【画像】書道部JKさん、可愛くて大きいと話題にwww
【経済】磯丸水産「外国人店員だらけ」で店舗激減…いったい何が⁉
【あ~あ!炎上してる】チョコプラ松尾、「芸能人とかアスリート以外はSNSやるな」「素人が何発信してんだって」発言に批判殺到し炎上
【朗報】冷凍食品で一番美味いやつ、満場一致で決まる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

太陽光・蓄電池がバカ売れ、空前の電気代高騰でわずか1年で黒字回収可能に

本日のおすすめ記事

任天堂が今すぐにリメイクすべき作品
[再掲]【Town to City】Steam向けに9/16早期アクセス開始へ。"グリッドなし"で建物も道も自由に配置できる街づくりゲーム
【ドラゴンクエストVII Reimagined】PCなど向けに2026/2/5発売へ。シナリオ再編などで遊びやすく生まれ変わる『ドラクエ7』
【北海道】窓から侵入男「大声を出すな。金目の物を出せ!」→住人女性「そんな物はない」と窓から脱出「強盗です!」と付近住民に110番依頼 20~30代くらいの男が逃走 強盗未遂事件として捜査
【不倫】「中絶費用は、割り勘で」…ヤクルト「期待の星」金久保優斗投手(25)が不倫相手とドロ沼トラブル
【熊本】「我慢できず」サウナで面識ない男性客を触った疑い 自称私立学校職員の男を現行犯逮捕
【社会】外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増「ルールの違いに困惑」
【芸能】永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は「共演NG」続出不可避
【真・三國無双 ORIGINS】Switch2向けが2026/1/22発売へ。本編で描かれなかった展開を体験できる有料DLCも同日登場
【画像】声優・悠木碧さんの近影がこちらwww
【社会】外国人ヘイトの実態調査、法務省 SNS浸透、対象多様化で
Ranking Self-Help Books Without Knowing Them!
【画像】書道部JKさん、可愛くて大きいと話題にwww
仕事の人間関係が上手くいかない。祖父と同じくらいの年齢の人を指導する事になったんだけど、あることを注意してから露骨に嫌われ始めて…
【芸能】元モー娘・石黒彩、脳腫瘍公表の夫・真矢への思いつづる 「真矢をこれからも精いっぱいサポート」
【悲報】ホロライブファン、ぼったくり飯に騙されてしまうwwwwww 他
ベイブ/日本一のラーショにまた行く
【諦め】嫁が猛反対でも…行為を理由に離婚決意した結果wwww 他
理系ワイ「こんなクソ田舎とはおさらばや、ワイは都会で生きるで」 他
【悲報】ホリエモン、ひろゆきをボロカスに予測的中www 他
太陽光・蓄電池がバカ売れ、空前の電気代高騰でわずか1年で黒字回収可能に


46:名無しさん 2023/02/04(土) 09:34:24.19 ID:5+IHSA+g0
>>1
馬鹿だなイニコス200万の回収にどんだけかかるんだよ
おまけに仮に素人工事したとして、誰が責任もつのかね
2:名無しさん 2023/02/04(土) 09:13:05.93 ID:oL5P2Tv70

機材より工事費の方が高い
4:名無しさん 2023/02/04(土) 09:13:43.64 ID:oL5P2Tv70

工事費を加えてローンを組むと回収には10年以上かかる



72:名無しさん 2023/02/04(土) 09:46:17.69 ID:d9BBHB9S0
>>4
条件いいときでも
プロの工務店の社長が自宅に設置して
回収トントンが10年っていってたな
193:名無しさん 2023/02/04(土) 10:40:01.53 ID:UcV025K30
>>4
まあ修理費いるね
5:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:30.46 ID:oL5P2Tv70

ローン金利が激重
6:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:33.36 ID:k/udY+9l0
また怪しいキャッチフレーズで太陽光発電売るのかよ
7:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:55.30 ID:CZR5obF80
雪でパネル壊れてそう
8:名無しさん 2023/02/04(土) 09:15:25.02 ID:kpY2/4oJ0
※配線工事には電気工事士の資格が必要です
9:名無しさん 2023/02/04(土) 09:15:34.84 ID:g5u9+4Tl0
太陽光発電の買取価格は変わらないだろ
13:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:58.13 ID:uClt7QeT0
>>9
自家消費だけで十分回収できるぞ
10:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:34.42 ID:uClt7QeT0
ぶっちゃけ輸送と工事が導入価格の8割だからな



11:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:37.15 ID:4fmZ+K5b0
今夏くらいには落ち着いてくれねーかなぁ
2年くらい前は電気ガス合算で一万前後だったのに
14:名無しさん 2023/02/04(土) 09:17:51.85 ID:uClt7QeT0
工事は工務店に頼んだ方がいい
15:名無しさん 2023/02/04(土) 09:17:54.69 ID:JtWjsVTZ0
はやく安全基準審査をパスして全国の原発再稼働させたら?
いまなら風向きは追い風なのになぜそれをやらないの?
22:名無しさん 2023/02/04(土) 09:19:27.92 ID:Qpi1ABlo0
うちのは10年前のだから今のと比べると発電量もショボい。
薄型のスラットした最新のやつ羨ましいな。
27:名無しさん 2023/02/04(土) 09:21:50.23 ID:Xcgy/pPk0
全部自前でやる前提だとパネルと蓄電池だけなら10〜20万円ちょいで揃うからな。
業者に丸投げなら300万円くらい取られる。
39:名無しさん 2023/02/04(土) 09:28:17.58 ID:iLLPTGso0
>>27
今月の電気料金が4.5万円だったので「ほほう」となったが、自力で屋根に組めるとは思えんから頼む事になるんだろな。
64:名無しさん 2023/02/04(土) 09:42:48.25 ID:9AzkHtL60
>>27
そんな安く売ってるのか?
どこで買えるの?
70:名無しさん 2023/02/04(土) 09:44:25.99 ID:oL5P2Tv70
>>64
Amazonプライム
送料が馬鹿みたいに高いからプライム会員必須
183:名無しさん 2023/02/04(土) 10:35:08.86 ID:/rdofzd80
>>27
まず電気工事士の資格取らないとな



60:名無しさん 2023/02/04(土) 09:41:23.86 ID:0kUchpZI0
だから太陽光発電はとっとと導入しておけと震災前から言ってるだろ
これ100階以上書き込んでるぞ
61:名無しさん 2023/02/04(土) 09:41:53.26 ID:9AzkHtL60
ソーラーパネルが一枚二百万とかするし、元を取らせる気は全くないよな
89:名無しさん 2023/02/04(土) 09:52:20.42 ID:zL/keIQG0
パネル10万円なのに送料20万円
99:名無しさん 2023/02/04(土) 09:56:22.04 ID:Tqmd7D1D0
導入費用200万円のうち設備自体はアマゾンで買い揃えても30万円くらいだからな。
自分でやれば驚くほど安くはなる。
自分でできるならだけど。
106:名無しさん 2023/02/04(土) 09:58:35.03 ID:KdzSn/Qf0
勘違いしてる連中が多いが電気工事士は配線はするが
パネルを屋根に設置するのは別の業者だぞ。
それに電力毎の決まった整定値やら初期設定やら
素人には厳しいぞ
115:名無しさん 2023/02/04(土) 10:02:39.69 ID:UG2KTzs/0
¥ 2,168 35% Off | インバーター付きソーラーパネル,USB充電器,ダブルセル,12V,30-60a付き,車両,ボート,キャンピングカー,バッテリー用,100W

https://a.aliexpress.com/_msVR6yE

これ10個並べて1000W
ただ、バッテリーが高い

128:名無しさん 2023/02/04(土) 10:06:09.10 ID:oL5P2Tv70
>>115
100W = 3000円は確かに安いな
これなら電気工事士の資格もいらないし
132:名無しさん 2023/02/04(土) 10:07:22.76 ID:dadpKzpf0
太陽光発電が10年ないしやそのくらいで回収できる「ことがある」のは、
再エネ賦課金としてkwhあたり3円払ってる第3者がいるから
本当に政治家は頭が悪い
もはや異常事態で危機的状況
149:名無しさん 2023/02/04(土) 10:14:46.99 ID:P2fcYdXV0
自前設置っていうが30V以上のパネルは資格ないと設置出来ないぞ
あと今電材も値上がりすごいからパネル以外の材料費も加味した方がいい



159:名無しさん 2023/02/04(土) 10:21:40.11 ID:YrwnxTHP0
詳しくないからわからんのだけど太陽光で発電した電気を家に給電出来るようにする工事って結構金かかるんかね
299:名無しさん 2023/02/04(土) 12:09:44.24 ID:5/YppDrl0
黒パネル 寿命があるよ10年くらいだったような



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました