本日の注目記事

【銃刀法違反】旅行中の米国人(73)、拳銃持ったまま関空の入国検査をすり抜け逮捕される
【正論】フジテレビ「飲み会38万円?ロケです(ドヤ)」→ホリエモン「普通に脱税だよねw」
オクトパストラベラーってゲーム、よかったよな
妻の不倫後,再構築中
【SS】こずさやの火
イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月でJavaに書き直すと
22歳大学生の女がリフトチケット1万回分450万円相当を不正発券 窃盗容疑で逮捕
【急募】松本人志さんがここから復帰する方法wwwwwwwwwwwww
本物の高校生に見える!のん、エイプリルフールコスプレ!!
【巨人】坂本選手、2億4千万円申告漏れ 料亭の飲食代などを経費計上
本物の高校生に見える!のん、エイプリルフールコスプレ!!
御坂美琴←木の板みたいな匂い 黒子←香水臭い
【衝撃】「西洋絵画みたいにリアルに描けないのか?」下手だと思われがちな日本画が実写画を描かない衝撃の理由とは?西洋絵画だけが見抜いた日本画の素晴らしさ、、、
【画像】ワイのスギアレルギー、限界突破
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
なぜアジア人は欧州連合のように団結できないのか?
【NHK朝ドラ】今田美桜主演『あんぱん』、初回で衝撃事実「前代未聞」
【怖い話】都会の地下に潜む者
【話題】ほっかほっか亭のエイプリルフール投稿が引き起こした波紋とは?
弊社「20年振りに賃上げするゾ!」社員「うおおおおお」→結果
スポンサーリンク
スポンサーリンク

太陽光・蓄電池がバカ売れ、空前の電気代高騰でわずか1年で黒字回収可能に

本日のおすすめ記事

[再掲]巨大マシンを操作して戦場からの脱出を目指すPvPvEシューター【Steel Hunters】PC向けに4/2アーリーアクセス開始へ
【神魔狩りのツクヨミ】PC/スマホ向けに2025年春配信へ。金子一馬氏が手がける新作ゲーム『project MASK』が正式発表
【百剣討妖伝綺譚】発売が5/15に延期へ。人間と妖怪の共存が崩れた江戸時代が舞台の和風アクション
【gogh: Focus with Your Avatar】Steam向けが4/30発売へ。アバターや部屋を自分好みにカスタマイズできる作業用ゲーム
【兵庫】店員に刃物突きつけ「マネー、マネー」連続コンビニ強盗 46歳の男を逮捕
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」
【X】新卒社員、既に4名が「退職代行」利用 なぜ? 驚きの理由明らかに 「若い人は決断が早い」大反響
【大地震】タイ首相の憤怒「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」
会見3日前の中居正広氏をキャッチ! 変装姿で向かった「意外な場所」とは?
【悲報】退職代行モームリ、4/1だけで96人の正社員を退職を成功させるwwwwwwww
【驚愕】【美女ゴルファー】ファン必見!710万円のアウディと山内日菜子のライフスタイル!
貯金の100万を最も有効に使う方法何?
家系ラーメンを食べる時に白飯を頼まない人って一体何を考えてるの?
【阪神】才木浩人、泣く
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント [冬月記者★]
【画像】中居さん、記者会見で恩師ジャニーさんの力を借りてしまう…
【モバマス】本田未央「プロデューサーのお嫁さん探し」
【衝撃】Jリーグ観客動員数、ガチで格差がヤバすぎるwwwww(※画像あり)
カープ中村奨成&林晃汰は「目をギラつかせてやって」新井監督が今季1度目のラストチャンスに発破
【悲報】中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
太陽光・蓄電池がバカ売れ、空前の電気代高騰でわずか1年で黒字回収可能に


46:名無しさん 2023/02/04(土) 09:34:24.19 ID:5+IHSA+g0
>>1
馬鹿だなイニコス200万の回収にどんだけかかるんだよ
おまけに仮に素人工事したとして、誰が責任もつのかね
2:名無しさん 2023/02/04(土) 09:13:05.93 ID:oL5P2Tv70

機材より工事費の方が
4:名無しさん 2023/02/04(土) 09:13:43.64 ID:oL5P2Tv70

工事費を加えてローンを組むと回収にはかかる



72:名無しさん 2023/02/04(土) 09:46:17.69 ID:d9BBHB9S0
>>4
条件いいときでも
プロの工務店の社長が自宅に設置して
回収トントンが10年っていってたな
193:名無しさん 2023/02/04(土) 10:40:01.53 ID:UcV025K30
>>4
まあ修理費いるね
5:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:30.46 ID:oL5P2Tv70

ローン金利が激重
6:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:33.36 ID:k/udY+9l0
また怪しいフレーズで発電売るのかよ
7:名無しさん 2023/02/04(土) 09:14:55.30 ID:CZR5obF80
雪でパネル壊れてそう
8:名無しさん 2023/02/04(土) 09:15:25.02 ID:kpY2/4oJ0
※配線工事には電気工事士の資格が必要です
9:名無しさん 2023/02/04(土) 09:15:34.84 ID:g5u9+4Tl0
発電の買取価格は変わらないだろ
13:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:58.13 ID:uClt7QeT0
>>9
自家消費だけで十分回収できるぞ
10:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:34.42 ID:uClt7QeT0
ぶっちゃけ輸送と工事が導入価格の8割だからな



11:名無しさん 2023/02/04(土) 09:16:37.15 ID:4fmZ+K5b0
今夏くらいには落ち着いてくれねーかなぁ
2年くらい前は電気ガス合算で一万前後だったのに
14:名無しさん 2023/02/04(土) 09:17:51.85 ID:uClt7QeT0
工事は工務店に頼んだ方がいい
15:名無しさん 2023/02/04(土) 09:17:54.69 ID:JtWjsVTZ0
はやく安全基準審査をパスして全国の原発再稼働させたら?
いまなら風向きは追い風なのになぜそれをやらないの?
22:名無しさん 2023/02/04(土) 09:19:27.92 ID:Qpi1ABlo0
うちのはのだから今のと比べると発電量もショボい。
薄型のスラットした最新のやつ羨ましいな。
27:名無しさん 2023/02/04(土) 09:21:50.23 ID:Xcgy/pPk0
全部自前でやる前提だとパネルと蓄電池だけなら10〜20万円ちょいで揃うからな。
業者に丸投げなら300万円くらい取られる。
39:名無しさん 2023/02/04(土) 09:28:17.58 ID:iLLPTGso0
>>27
今月の電気料金が4.5万円だったので「ほほう」となったが、自力で屋根に組めるとは思えんから頼む事になるんだろな。
64:名無しさん 2023/02/04(土) 09:42:48.25 ID:9AzkHtL60
>>27
そんな安く売ってるのか?
どこで買えるの?
70:名無しさん 2023/02/04(土) 09:44:25.99 ID:oL5P2Tv70
>>64
Amazonプライム
送料が馬鹿みたいにからプライム会員必須
183:名無しさん 2023/02/04(土) 10:35:08.86 ID:/rdofzd80
>>27
まず電気工事士の資格取らないとな



60:名無しさん 2023/02/04(土) 09:41:23.86 ID:0kUchpZI0
だから太陽光発電はとっとと導入しておけと震災前から言ってるだろ
これ100階以上書き込んでるぞ
61:名無しさん 2023/02/04(土) 09:41:53.26 ID:9AzkHtL60
ソーラーパネルが一枚二百万とかするし、元を取らせる気は全くないよな
89:名無しさん 2023/02/04(土) 09:52:20.42 ID:zL/keIQG0
パネル10万円なのに送料20万円
99:名無しさん 2023/02/04(土) 09:56:22.04 ID:Tqmd7D1D0
導入費用200万円のうち設備自体はアマゾンで買い揃えてもくらいだからな。
自分でやれば驚くほど安くはなる。
自分でできるならだけど。
106:名無しさん 2023/02/04(土) 09:58:35.03 ID:KdzSn/Qf0
勘違いしてる連中が多いが電気工事士は配線はするが
パネルを屋根に設置するのは別の業者だぞ。
それに電力毎の決まった整定値やら初期設定やら
素人には厳しいぞ
115:名無しさん 2023/02/04(土) 10:02:39.69 ID:UG2KTzs/0
¥ 2,168 35% Off | インバーター付きソーラーパネル,USB充電器,ダブルセル,12V,30-60a付き,車両,ボート,キャンピングカー,バッテリー用,100W

Solar Panel 100w 12v Battery Charger | 100w Solar Panel Kit Battery - 100w Solar - Aliexpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

これ10個並べて1000W
ただ、バッテリーが

128:名無しさん 2023/02/04(土) 10:06:09.10 ID:oL5P2Tv70
>>115
100W = 3000円は確かに安いな
これなら電気工事士の資格もいらないし
132:名無しさん 2023/02/04(土) 10:07:22.76 ID:dadpKzpf0
太陽光発電が10年ないしやそのくらいで回収できる「ことがある」のは、
再エネ賦課金としてkwhあたり3円払ってる第3者がいるから
本当に政治家は頭が悪い
もはや異常事態で危機的状況
149:名無しさん 2023/02/04(土) 10:14:46.99 ID:P2fcYdXV0
自前設置っていうが30V以上のパネルは資格ないと設置出来ないぞ
あと今電材も値上がりすごいからパネル以外の材料費も加味した方がいい



159:名無しさん 2023/02/04(土) 10:21:40.11 ID:YrwnxTHP0
詳しくないからわからんのだけど太陽光で発電した電気を家に給電出来るようにする工事って結構金かかるんかね
299:名無しさん 2023/02/04(土) 12:09:44.24 ID:5/YppDrl0
黒パネル 寿命があるよ10年くらいだったような



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました