本日の注目記事

画像で笑ったらおやすみなさいスレ
北朝鮮「衛星運用に対する干渉なら宣戦布告と見なす」!
ロシアが傭兵募集、月給17万6000円から月給36万7000円 ロシアの平均給与の3倍を提示
人間が調理する時代はいずれ終わるだろう。ボタンを押すだけ全自動調理器具。海外の反応
【超画像】いきものがかり吉岡聖恵さんの現在、驚きのボディになっとる・・・
【衝撃】PlayStation 5の在庫、ガチのマジでヤバい
不倫旅行現場に凸し離婚後、汚嫁が再構築を諦めていない
「万博の国費負担、さらに1600億円に上昇」- シャトルバスルート整備に追加投資が必要と判明
【まとめ】同性婚を認めていない主要国一覧がこちらwww
俺がまんまと買わされたセールストークを書いていく
トコジラミ、熱で殺虫する方法は現実的ではない?
【UFC】元女王ミーシャ・テイトが全力チョークで一本勝ち!相手は遂にタップ!”王座目指す”と叫び
修理中のスマホのバッテリーが突如爆発した!
うちの猫はピアニカが嫌い。ケースから取り出して見せるとどんどん逃げる。その後はケース見せただけで逃げる。
田中麗奈、やばいことになっていた 「関東大震災後の朝鮮人虐殺は言葉にならないおぞましさ・・」
AV監督、ついにとんでもないことをしてしまうwww
【悲報】呪術廻戦、日車の領域展開で術式奪ってから五条が戦えばよくね理論永遠に言われる事が確定
【閲覧注意】左足の指が9本ある中国人男性がスゴい!コンプレックスに耐えかね切除手術を受けることに
盗撮で私人逮捕され金を恐喝されたんだけど・・・。
【水卜さくら】童顔で色白のバニーコスお姉さんを立バックで何度もハメちゃう鬼畜男
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【イーロン・マスク】「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表

本日のおすすめ記事

明日会社の飲み会で女の子達にアピールしたいんやがいい方法あるか?
ワイ、マチアプで4人の女とデートの約束をする
結局一番美味いバーガーチェーン店って
サイドミラー折れたwww
【画像】大阪万博マスコット命の輝き君の涅槃像が公開される  万博死ぬのか
ふぐ食ったことある??
冨安またもアシストし、アーセナル首位キープ 「新アシストキング」「攻撃面でも特別な存在」
喫煙所って最近マジで少ないよな…
最新の竹内由恵アナ(37)、可愛すぎるwww
勝手にウチの子が入る幼稚園を決めたトメ。さらに電話でトメが『コネがあって先方と既に話もつけた』等と言ってきて・・・ 他
奥村梨穂 Iカップ美ボディは胸がコンプレックスで「隠すのに必死だった」 他
うちの猫はピアニカが嫌い。ケースから取り出して見せるとどんどん逃げる。その後はケース見せただけで逃げる。 他
神「光あれ」ダイソーの店員「そこになければ無いですね」 他
【画像】 隙だらけの姿でくつろいでる妹、こっそり撮ったから晒す 他
村上の年俸爆上がり!!?「最優秀防御率&新人王&MVP」これ軽く1億はいくでしょ!!? 他
恩義ゲームメーカー「Switchはスペック低すぎて動かんw」ホグワーツレガシー「普通に出せますよ」 他
かなーで、電子レンジの気持ちがわかりません 他
【動画】日大アメフト部員さん、廃部に際して魂の咆哮 他
人間が調理する時代はいずれ終わるだろう。ボタンを押すだけ全自動調理器具。海外の反応
ロン毛の山口俊さん、横浜ユニでハマスタに登場「栄光の11番」
1:名無しさん 2023/03/20(月) 14:48:11.19 ID:ghrGTj989
イーロン・マスクが「のコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と
2023年03月20日 10時52分ネットサービス

イーロン・マスクが「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表
Twitterのイーロン・マスクCEOが、Twitterでツイートをおすすめするために使われているコードを2023年3月31日にオープンソース化するとTwitterで発表しました。

のイーロン・マスクCEOが、でツイートをするために使われているコードを2023年3月31日にオープンソース化するとTwitterで発表しました。

マスクCEOは「私たちの『アルゴリズム』は非常に複雑で、内部でも完全に解明されているわけではありません。おそらく不合理な部分がたくさん見つかるでしょうが、問題が見つかり次第すぐにパッチを適用します。より魅力的なツイートを提供するためによりシンプルなアプローチを開発中ですが、まだ未完成です。これもオープンソース化する予定です。コードの透明性を確保するということは、最初は非常に困惑するものですが、レコメンデーションの質を急速に向上させることでしょう。最も重要なのは、皆さまの信頼を得ることです」とツイートしています。

※続きはソース元でご覧ください

13:名無しさん 2023/03/20(月) 14:51:47.95 ID:/7FDe19i0
>>1
でも高く売るんでしょ?
53:名無しさん 2023/03/20(月) 15:05:07.80 ID:2mcc8NF40
>>1
>ツイートをするために使われているコード
だけなんね。
191:名無しさん 2023/03/20(月) 16:18:37.14 ID:xvBaaONr0
>>1
>ツイートをするために使われているコード

リベラルが牛耳ってた時代のコードを見てみたいw

2:名無しさん 2023/03/20(月) 14:48:45.16 ID:zdFRMyLh0
どう言う事?
みんな勝手にせい!って事
9:名無しさん 2023/03/20(月) 14:50:40.94 ID:V4kCrMfy0
>>2
変な監視活動なんかしてないよ、って証明するためでしょ

今までが酷かったから

23:名無しさん 2023/03/20(月) 14:55:21.75 ID:5P4RBRgI0
>>2
世間へのイメージアップと元社員への牽制
34:名無しさん 2023/03/20(月) 14:58:25.94 ID:eSH7ZpwW0
>>2
人が居なくて内製が無理だから、無料ボラティアで頑張ります!じゃねw
4:名無しさん 2023/03/20(月) 14:49:49.25 ID:AjWU14q30
ツイッターと同じもんが作れるようになるってこと?エエの?
6:名無しさん 2023/03/20(月) 14:49:52.88 ID:MCE9pJqe0
エンジニア雇わずにただでお節介なパソコン大先生に面倒見てもらいたいってこと?



8:名無しさん 2023/03/20(月) 14:50:31.56 ID:SWNyi8C+0
>>ツイートをおすすめするために使われているコード

あぁ、ブログや独自サービスに組み込めって事か

10:名無しさん 2023/03/20(月) 14:51:16.15 ID:uuuMKxNw0
君がウソをツイッター
11:名無しさん 2023/03/20(月) 14:51:22.77 ID:TsYRCHmJ0
ソースを開示して透明性を高めるって趣旨だけど

オープンソースって普通は転用OKの意味で使われるが
転用OKってことでいいのか

15:名無しさん 2023/03/20(月) 14:52:17.92 ID:dYTSx2LQ0
>>11
ライセンスの話?転用とは少し違うと思うが
16:名無しさん 2023/03/20(月) 14:52:34.19 ID:V4kCrMfy0
>>11
ソースをオープンにしても商用利用に制限かければ良いだけでしょ
24:名無しさん 2023/03/20(月) 14:55:22.15 ID:mCpV1c4U0
>>11
お前、まさかオープンソースを勝手に使ってないだろうな?
全部が全部MITライセンスじゃねーぞ?
27:名無しさん 2023/03/20(月) 14:55:42.23 ID:wdgL8iYJ0
>>11
まぁできるけど
著作権ライセンス表示はいるから
無断利用はできないとおもう
12:名無しさん 2023/03/20(月) 14:51:27.66 ID:W3GBcUQU0
おすすめがクソ設計だったからな
管理するのはもうお手上げで流しの天才を頼りたいのだろう
14:名無しさん 2023/03/20(月) 14:52:07.77 ID:wIUlggla0
ワロタ しばらくこれで遊べそう



21:名無しさん 2023/03/20(月) 14:54:09.81 ID:I1BT0X6f0
どこかの天才がそれを改良してしたらイーロンがまた買収すんだろw
25:名無しさん 2023/03/20(月) 14:55:36.00 ID:oV2F5uIm0
> Twitterでツイートをおすすめするために使われているコード
跡形もなく消し去ってやりたい
30:名無しさん 2023/03/20(月) 14:56:31.52 ID:ZFYEKv0Y0
転用NGでも実装学ぶのには使えそうだな
プログラミングスクール行くより、Twitterのソース読むのがプログラミング学習として流行りそう
33:名無しさん 2023/03/20(月) 14:57:46.18 ID:+NLvzTdP0
ハゲを隠さないてこと?
ハーゲンダッツが?
41:名無しさん 2023/03/20(月) 15:00:48.72 ID:vqWU+hAq0
金と労力かけて作ってきた人からすれば
はーあほらしって感じなんだろうな、乱世よの
64:名無しさん 2023/03/20(月) 15:08:03.58 ID:x5NlorQ40
サービスの内容はもはや珍しいものでもないし、ソースの価値自体は大したことないからな
何より支持者なプログラマーがコントリビュータとして加わったら改善のスピードも増すし
中のプログラマーがどう思うかって問題はあるけど、ちょっと参加したいくらいだわ
71:名無しさん 2023/03/20(月) 15:09:29.30 ID:/7FDe19i0
コードとか以前にそもそもツイッターのおすすめなんてどんなアルゴリズムでやればいいの?
77:名無しさん 2023/03/20(月) 15:10:14.70 ID:7fq0UPIS0
前みたいにおすすめに出てくるやつのブロックを出来るようにしてくれ
96:名無しさん 2023/03/20(月) 15:19:48.28 ID:GR1zL2vT0
通勤時間帯にポルノ画像をおすすめで表示するの、
やめてほしいんだけど。
さすがにそれくらいの配慮は、して欲しいぞ。
朝からクパァ画像とか出されたら、通勤電車で
Twitter見れなくなるだろうが。



100:名無しさん 2023/03/20(月) 15:21:38.93 ID:EJhfdQOv0
オープンソース化で格段に良くなって、みんなから愛されるようになったサイトって何がある?
117:名無しさん 2023/03/20(月) 15:34:43.21 ID:vRVf/dWy0
おすすめのコードを公開するだけじゃねぇのか
124:名無しさん 2023/03/20(月) 15:39:24.40 ID:2mtra6Dc0
これツイッターの設計とかやってた技術者の衝撃計りしれんな
170:名無しさん 2023/03/20(月) 16:10:34.54 ID:lX4JLntO0
いずれにしても、オープンにしないと裏でやりたい放題ですからね
言論の自由を守るという極めて公共性の高い、こういうものは行政にやってほしいけど
行政がやると介入にもなるから難しい

それをイーロンマスクが自腹でやってくれてんだから感謝しましょうよ

183:名無しさん 2023/03/20(月) 16:14:41.47 ID:lX4JLntO0
これからAIも普及していくと思うけど、それもコードなりリソースファイルやデータベースを
オープンにしてもらわないと困る

だってこれからは「AIがこう言ってます」っていうのに人間は従っていかなきゃいけないんだからね

詳しい事情は言えませんけど、自社のプライバシーポリシーに従ってやってます
とだけ言われても困る

186:名無しさん 2023/03/20(月) 16:15:41.88 ID:3AL2CuPD0
ツイッタークライアントをオープンソース化しろよ
入らないようにしてビルドするから
192:名無しさん 2023/03/20(月) 16:19:05.09 ID:2ethUcpO0
オープンソースにして、改良したいのかな?
221:名無しさん 2023/03/20(月) 16:32:37.20 ID:mhCYLvJK0
これでこれまでに仕込まれているかもしれない「穴」や「罠」の発見と修正や反対派による将来の粗探しやスキャンダルなどになりにくくなりそう
223:名無しさん 2023/03/20(月) 16:32:54.01 ID:TzxW3GGL0
まあ前より劣化してんのは言い訳出来ない事実だしな
たまに落ちるようになったし





コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました