本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【芸能】笑福亭鶴瓶 全注文がタッチパネル式の飲食店に怒り「そこに(店員)おるのになんやねん。腹立つで」

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
【芸能】笑福亭鶴瓶 全注文がタッチパネル式の飲食店に怒り「そこに(店員)おるのになんやねん。腹立つで」
1:名無しさん /03/03(金) 14:21:33.94 ID:X7Bcjx9B9

笑福亭鶴瓶 全注文がタッチパネル式の飲食店に怒り「そこにおるのになんやねん。腹立つで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
 落語家の笑福亭鶴瓶(71)がMCを務める2日深夜放送のテレビ東京「きらきらアフロTM」(木曜深夜2・05)に出演。タッチパネル式注文について、私見を語った。

2023年3月3日 14:06

落語家の笑福亭鶴瓶(71)がMCを務める2日深夜放送のテレビ東京「きらきらアフロTM」(木曜深夜2・05)に出演。タッチパネル式注文について、私見を語った。

「小さな料理屋に行った」という鶴瓶。「席に座ったら何もあらへんから“あのお箸出てないんですけど”って言うたら“タッチパネルでお願いします”って」。
「そこに(店員)おるのに…。なんやねんあれ。腹立つで」と声を荒げた。

そのお店では「エプロンもタッチパネルだった」といい「タッチパネルで(注文)やってたんやけど“お水ちょうだい”って言うたら“はい!”って持ってきてん。じゃあ最初からそうしてくれ!」と語気を強めて訴えていた。

3:名無しさん 2023/03/03(金) 14:22:21.89 ID:Sb3v8djX0
タッチパネルはまだ良い

こっちのスマホ使って注文させる店はマジで萎える

83:名無しさん 2023/03/03(金) 14:41:13.96 ID:4mT8GDCQ0
>>3
共有するものに極力触れたくない人には最高
コロナ禍で生まれた良文化
214:名無しさん 2023/03/03(金) 15:05:02.41 ID:FlGSfzCz0
>>3
個人情報の収集できるからな
不特定多数の携帯情報を合法的に収集できるとかこの機会だけしか無いわ
236:名無しさん 2023/03/03(金) 15:07:16.82 ID:JFp14T4C0
>>3
くっそわかる
244:名無しさん 2023/03/03(金) 15:08:13.85 ID:ojWX+Cs90
>>3
あれは確かに
264:名無しさん 2023/03/03(金) 15:11:03.49 ID:EmQtOjGL0
>>3
渋谷のラーメン屋であったわ怠かった



268:名無しさん 2023/03/03(金) 15:11:28.94 ID:EqdYnadu0
>>3
それ系の店ってもれなくセルフサービスもセットで付いてくるよね
スタッフは飯運びと食い終わった皿の撤去作業しかしない
笑えるのはそういう店に限ってスタッフが棒立ちで時間持て余してるっていう
317:名無しさん 2023/03/03(金) 15:17:58.95 ID:SaGZY6Kl0
>>3
マクドのスマホで全部注文して席まで持ってくる
システム最高やん!
323:名無しさん 2023/03/03(金) 15:19:02.56 ID:Ob48l8gj0
>>3
休みの日はスマホ持ち歩きたくないからその手の店は困る
無ければ店員が店のスマホで注文してくれるけど
485:名無しさん 2023/03/03(金) 15:43:20.71 ID:BEqT4ZTz0
>>3
これホント面倒だし見辛いしすごく嫌だしそういうとこは二度と行かない
528:名無しさん 2023/03/03(金) 15:50:18.85 ID:MV3ekxmq0
>>3
ほんそれ
673:名無しさん 2023/03/03(金) 16:16:33.55 ID:b8J253nN0
>>3
それでもいいんだけど、その注文サイトの出来が悪いと、スマホによってはちゃんと動かなかったりするからめんどくさい
4:名無しさん 2023/03/03(金) 14:23:03.95 ID:53RihqXO0
良い待遇を求めるならチップ出せば良い
6:名無しさん 2023/03/03(金) 14:23:59.84 ID:jo21okik0
とうとうこの人も老害入りかぁ
8:名無しさん 2023/03/03(金) 14:24:38.12 ID:2ZUnMSvl0
日本の飲食系は安いから
しょうがない



9:名無しさん 2023/03/03(金) 14:25:23.12 ID:3J3tnzce0
店員は他の仕事があるんだよ しかもハゲジジィとは喋りたくないかも
10:名無しさん 2023/03/03(金) 14:25:29.95 ID:7NUcTBl50
生き返ったのかと思ったじゃ無い
11:名無しさん 2023/03/03(金) 14:26:21.06 ID:Ozlwrmev0
認知症なのかもなお大事にw
12:名無しさん 2023/03/03(金) 14:26:34.75 ID:EJ9HC0AZ0
店員はスマホで見てます
13:名無しさん 2023/03/03(金) 14:26:36.48 ID:cwSSKEb90
立ち位置はおっさん師匠と尚美ちゃんだけど、むしろ松嶋も老害年齢よな。
14:名無しさん 2023/03/03(金) 14:26:41.45 ID:0fXcLlVI0
注文じゃなくて箸とかエプロンもタッチパネルでオーダーする仕組みのところがあるのか
これ、スシペローの影響?
15:名無しさん 2023/03/03(金) 14:26:54.30 ID:H7hAxMn80
これはまったく養護出来ない(´・ω・`)
29:名無しさん 2023/03/03(金) 14:31:18.34 ID:5YjA+Odm0
店員と喋りたいのかな
会話のやり取りしたくない自分はタッチパネル便利としか思わない
36:名無しさん 2023/03/03(金) 14:33:04.78 ID:yjYo37F60
>>29
ワイもやで



39:名無しさん 2023/03/03(金) 14:33:45.22 ID:Xw1itFp00
セルフのガソリンスタンドにいる店員も意味不明。
お前の判断で洗車を勧めてくんなボケ。汚れが気になったら自分で洗うわ。
61:名無しさん 2023/03/03(金) 14:37:04.75 ID:lPoDuh5L0
>>39
これめっちゃ分かる
保安要員だけ置いとけよって思うわ
68:名無しさん 2023/03/03(金) 14:38:38.38 ID:ZEXedOF90
>>39
ガススタはガソリンを売るだけじゃ儲からないからさ
セールス・トークぐらいはさせてやれよ
128:名無しさん 2023/03/03(金) 14:49:04.16 ID:yIbulOFY0
新小規模な店でも売上の管理とかを人間がやらなくて良いようにするためには全部電子化することなんですよ鶴瓶さん

そういう時代の流れも分かってないのかなと思って残念に思います

209:名無しさん 2023/03/03(金) 15:04:39.21 ID:c0UUeSXF0
お店の人との楽しいやり取りがしたいのにね

基本的に飲食店なんてそういう諸々含めての“わざわざ行く価値のあるところ”だったのにね…

213:名無しさん 2023/03/03(金) 15:04:54.32 ID:vXbCpw5x0
>>209
うざw
265:名無しさん 2023/03/03(金) 15:11:15.50 ID:5pBWfW+u0
>>209
だから、そういうのが目的なら高級料理屋さんにいけばいい話
会話もサービスの一つにしてる店に行けば大将がいろいろ産地のこと教えてくれたり、世間話してくれたりする

有名飲食チェーン店で会話も醍醐味とか言うのは馬鹿らしい
産地とか仕入れ先とかそういうの聞いてもアルバイトはそんなこと詳しく知らないし
ただでさえ安い時給で過重労働をられてるんだから、会話だの世間話だの過剰なサービス求めるのは間違い

280:名無しさん 2023/03/03(金) 15:13:20.17 ID:bAjf93Fk0
>>209
そういうのは高級店でやれ
迷惑なだけ
292:名無しさん 2023/03/03(金) 15:14:47.48 ID:JWzhXHp70
>>209
そーいうのは諭吉以上の店でどうぞ



298:名無しさん 2023/03/03(金) 15:15:18.83 ID:UYMWe+Sb0
日本はチップ文化でないんだから店員にサービスを期待するほうがおかしい
392:名無しさん 2023/03/03(金) 15:28:33.53 ID:UYMWe+Sb0
配膳ロボがもっと普及すれば、こういうトラブルは無くなる。
店員は配膳ロボを監視するだけでいい。
398:名無しさん 2023/03/03(金) 15:29:39.04 ID:uRf8lXt90
>>392
のロボとった後なんかボタン押さないといけないの?
ずっと去ってくれなくてトラブった
400:名無しさん 2023/03/03(金) 15:30:02.16 ID:Q3SZYyzj0
>>392
フードコート式で客が取って返すで良いんじゃないか
467:名無しさん 2023/03/03(金) 15:40:31.22 ID:l5KOapmb0
まあスマホでメニューから注文する所とかは難しい人には難しいだろうな
特に年配者
538:名無しさん 2023/03/03(金) 15:51:53.78 ID:40r1X+Um0
鶴公
「画面を通して注文してくれだと?店員が目の前にいるのに何でそんなことする必要あるんや!」


こう言うてるわけだよ
お前らならどう納得してもらう?w

540:名無しさん 2023/03/03(金) 15:52:07.75 ID:jXkFom1Z0
他の人が触ったタッチパネルとか触りたくない
毎回パネルをキレイに拭いて欲しい
588:名無しさん 2023/03/03(金) 15:59:51.54 ID:V/JCPIgJ0
タッチパネルなら客と店員の言った言わないが発生しないからな
650:名無しさん 2023/03/03(金) 16:11:41.90 ID:LaAw/2Fr0
wifiを提供せず客のスマホで注文させる店は何も注文せずに速攻で立ち去るようにしてるな
なんで店の都合で客のデータ量を消費せんとアカンねんと
アホやろ



656:名無しさん 2023/03/03(金) 16:13:12.19 ID:GgpFRknY0
>>650
ほんとそう
659:名無しさん 2023/03/03(金) 16:13:32.76 ID:fIZCSbYE0
>>650
大したデータ使ってないだろw
660:名無しさん 2023/03/03(金) 16:13:34.32 ID:Awz6HKTy0
>>650
まだ自分が神様だと思ってるのか?
671:名無しさん 2023/03/03(金) 16:16:06.48 ID:G6248qH50
>>650
それが
俺のレス全部読み返してみ
いかに日本の飲食店が安いかわかるから
要は日本はそこまで安売りで頑張ってる状態
wifiを求めるならラーメン一杯1000円は高いと言ってるようじゃ駄目なんだよ
2000円出しなさい
実際は700円しか出さないくせに多くの要求をし過ぎ
それはまわりまわって労働者の賃金安に繋がってるんだよ
679:名無しさん 2023/03/03(金) 16:17:41.68 ID:Awz6HKTy0
>>671
あとタッチパネル(食券もか)だとチップが発生しないからな
アメリカに広めて感謝されよう
703:名無しさん 2023/03/03(金) 16:22:51.35 ID:Q3SZYyzj0
>>671
別にいいけどラーメン2000円にして客数今まで通りなのか
半分以上来るなら一応売り上げは増えるが。。
655:名無しさん 2023/03/03(金) 16:13:01.37 ID:Sqn0vThS0
回転ずし店ではガリもタッチパネルで注文することになっているが、
どこにあるのか分かりづらい。
677:名無しさん 2023/03/03(金) 16:17:21.03 ID:JgcalozN0
飯屋じゃないけど手続きでテレビサイズの画面あってタッチパネルか分からなかったことがある
結局使わなかったんだけどタッチパネルじゃないのにタッチする恥ずかしい事態を避けれるようにしてほしい
744:名無しさん 2023/03/03(金) 16:30:07.83 ID:82iXtyCs0
タッチパネルとは無縁で昔から現金のみの古い食堂に16才の姪を連れて行ったらめちゃくちゃ!って喜んでくれた時、なんだか懐かしい風を感じた気分になった
近代化はうつ病になるよ、ちなみに俺はカキフライ定食、姪はトンカツ定食でご飯大盛り
750:名無しさん 2023/03/03(金) 16:31:44.63 ID:uV1HW+550
スマホが無いと注文できない店もあるからな、まだまし
805:名無しさん 2023/03/03(金) 16:43:12.75 ID:GuLY1Qxm0
セブンの支払方法こっちに押させるのも腹立つわ
811:名無しさん 2023/03/03(金) 16:44:48.82 ID:5evm3mQE0
>>805
もう成仏してくれ化石は
812:名無しさん 2023/03/03(金) 16:45:11.53 ID:sh4U4vas0
>>805
何でそんなに怒ってるの?
814:名無しさん 2023/03/03(金) 16:45:35.88 ID:pS7CWrnn0
>>805
セブン以外にもあるけどあれは二度手間過ぎるな
セルフでもないし
830:名無しさん 2023/03/03(金) 16:48:23.17 ID:2jjb/gyY0
さすがに箸やエプロンもタッチメニューてのはまだ見たことないな
つーかテーブルに常備してないなら料理を注文した時に一緒に持ってくるもんやろ普通
846:名無しさん 2023/03/03(金) 16:54:14.20 ID:RbeGvn4z0
料理屋だし店員が日本語話せないとかもあるかもね
866:名無しさん 2023/03/03(金) 16:57:57.94 ID:dyYjeFpj0
QRコードだけテーブルに貼ってあってスマホから注文する店もあるよな
スマホ持ってないと店に入れなくなってきた
867:名無しさん 2023/03/03(金) 16:58:00.55 ID:KHuEvq4/0
スレ開くまでは「はいはい老害老害」って思ったけど、箸とかエプロンもタッチパネルでってのは
かなり珍しくない?
885:名無しさん 2023/03/03(金) 17:01:28.70 ID:NtmeEnsa0
>>867
箸やエプロンをタッチパネルで注文するんじゃなくて食べ物注文した時に一緒に持ってくるってだけじゃね普通に考えて
鶴瓶の書き方が悪いのかしてるだけだと思うけど
969:名無しさん 2023/03/03(金) 17:28:55.26 ID:NtmeEnsa0
「すみませーん」が絶対1発で店員の耳に届かないからタッチパネルでいい
996:名無しさん 2023/03/03(金) 17:39:17.24 ID:EOu072lz0
おまえら世代がお客様は神様みたいな態度の老害だからだよ(´・ω・`)
999:名無しさん 2023/03/03(金) 17:39:35.55 ID:c8zhe5y20
金なら腐るほどあるんだろうし、ちゃんとした店に行けばいいだけなんじゃないのか

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました