本日の注目記事

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマップ
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたします。)
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
最新アニメ・漫画情報一覧:全ブログまとめサイト
ID・パスワード情報
当サイトについて
AV女優の実名が漏れない理由
vtuberサイトマップ:みんなが楽しめるvtuberブログ達!
【画像】「うっかり差別発言」に心当たりありませんか?
【悲報】リットルの「ℓ」表記、今はタブーだった
【夜空】「スーパームーン」 今日は今年最大の満月!
【国際】もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商品を並べる仕事」しかない…英シティから警告の声
【ポケモン】お互いのコンセプトコーデを披露するトレーナーたちに関するみんなの反応集
中国有人宇宙船に宇宙ごみ衝突か
【必見】社民党副党首の離党届け受理拒否の真相とは?
【Xの車窓から】白煙出てるラパン大丈夫そ ほか
【芸能】永野芽郁(26)2026年カレンダー「一緒に過ごす“春夏秋冬”」
【中国製】クマスプレーのニセモノ横行 噴射距離が短い 自衛隊が秋田でクマ対策開始
【マジかよ】東日本大震災の学び、独身男は絶対避難所に行くな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」”仕事せず定期昇給”そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい

本日のおすすめ記事

藤咲あず、彼氏バレで脱退 認めて謝罪も…コーラ写真に反射で男性が写り込み SNSは賛否両論
【神魔狩りのツクヨミ】初のポップアップストア『神魔狩りのツクヨミ1st POPUP STORE』11/8より開催へ。グッズの販売や金子一馬氏のサイン会も
[再掲]【UNBEATABLE】PCなど向けに11/6配信へ。音楽が違法の世界で少女たちの奮闘を描くアニメ調リズムアドベンチャー
【“サナエ売れ”現象】ボールペン売り切れ、バッグも生産追いつかず 「聖地巡礼」で神社がフィーバー
【婚活】「女性は可憐で透明感を」婚活支援に批判殺到、岩手県がページを削除する事態に
【キムタクも、ちょ、待てよ!?】長女・Cocomi(24)が男子バレー・小川智大(29)と3泊4日フルセット愛
【広島】「バッカス食べて運転したことに間違いない」基準値の4倍の酒気を帯びて運転したか 自称・派遣社員の女(33)を現行犯逮捕 広島
【くるま】EVがガソリン車より「安価」になる日は近い、ニッチ市場から主流市場へ
【中国人ブロガー】日本に5日間滞在して気付いたが、ここは非常におかしな場所
【悲報】つんく♂「牧野は前髪が長い!」⇒ まりあ「切ります!」
【ポケモン】お互いのコンセプトコーデを披露するトレーナーたちに関するみんなの反応集
悲報 NHK党、党名変更で政治家女子48党にwwwその理由がこれwwww 他
【朗報】30年以上の夢、ついにモザイク消しの謎が解明wwwww 他
【必見】モンストの人気キャラ4人でストライカーたちの本命が判明キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 他
【画像】超ムチムチの女子プロレスラーたち、これが日本の恵体エロ祭りや!wwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/11/05(水)】 他
【愕然】彼女の浮気を問い詰めたら、親に事実を伝えるか悩むことにwwww 他
【画像】アッレグリ、ピオーリ、スパレッティ…セリエAに失われていた輝きが戻ってきた模様 他
【悲報】岡村隆史さん、ガチで『絶句』をしてしまう・・・ 他
【右往左往】SSDやメモリの価格が上昇し10年間は供給不足が続く」という市場予測 他
1:名無しさん 2023/02/15(水) 20:41:12.86 ID:xwMbMns/9
2/15(水) 17:10

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで転職が必要になってきますし、当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。また超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。

日本人は学校でも企業でも、ジェネラリストになるための教育を受けてきました。34年ごとに部署を移動する会社が、日本ではとても多いですよね。つまり日本は専門家が少ない社会になっています。

しかし、変化がますます激しくなるこれからの時代、「専門性がない」というのは大きなハンデになります。

「何もしなくても給料上がる」そんな甘えは通用しない
今まで日本人は生まれてから約20年勉強して、40年間働いてきました。それで60年間、70年間と働き続けるのは、まぁ無理でしょう。ですから、どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いないです。今の50代や60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料があがっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

今は働き方改革により、日本人の労働時間は世界的と比べて多いという状態ではなくなりました。ただ逆に言うと、これまで会社が社員のキャリアを100%面倒見てくれるようなこともなくなりました。だからこそ、リスキリングによって、その時代にあった専門性を身に付けていかないとサバ○ブできないという苦しい時代にもなってきます。

MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの標語に、“Compa○ses over Maps” という言葉があります。昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけました。それが人生の「地図」だったわけです。でも今の時代、地図はどんどん変わっていきます。昨日までそこにあった橋が急になくなったりするのです。コンパス、つまり進むべき方向を見定めて、スペシャリティを身に付けて、前に進む力が必要になってくるのです。

一方で、今、日本はデフレを脱却し、インフレ時代を迎えるかもしれません。そうなってくると、もう一つの問題が生じます。それは、現金の価値が相対的に下がっていくことです。

 ではわれわれ日本人は今後どうやって生きていけばいいのか。当然リスキリングも大切ですが、「額ではなく、脳で汗をかく」も重要になってきます…

5:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:39.81 ID:xl1WnXy40
また伸びそうなスレ建てたなぁ
6:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:45.81 ID:OJAc7h4A0
その前に集団自決させられる
7:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:51.27 ID:pdbRFrG70
ハケンで90まで働いてくださいて事か?
8:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:59.78 ID:edP2gkbN0
もう良いからさっさと消えろと
9:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:01.86 ID:q7p5olGh0
お前はオリンピック関係で捕まるはずなのに逃げ切った確信でもあるんけ?
10:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:18.23 ID:Y/jTHjub0
山神さん
どうかこの恨み、晴らしてください
11:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:29.89 ID:8DIdc4X00
この爺さん今はどの辺りに居るんだろう
12:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:51.81 ID:eGESdQZA0
リスキリングで給与額も経験もリセット
マクロでは合理的でもミクロだと理不尽そのもの



14:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:58.70 ID:Ibs/zkwV0
集団自決しなくていいの?
29:名無しさん 2023/02/15(水) 20:44:59.83 ID:cw/LLCVN0
爺さんはもう世間から離れて奥さんと旅行三昧してなさいよ
35:名無しさん 2023/02/15(水) 20:45:29.42 ID:+LjQc1KE0
仕事しないやつより、更に仕事しないで裕福なこいつはお手本として110歳まで働いて払った若い世代の年金分工面してくれ。偉そうなことはいうんだから
43:名無しさん 2023/02/15(水) 20:45:53.29 ID:s4nEvkfT0
今の二重代は70年働くことになり年金もそこからかww
67:名無しさん 2023/02/15(水) 20:48:21.27 ID:xe0/BZLe0
人間80過ぎると急激に衰えるのだが
72:名無しさん 2023/02/15(水) 20:48:50.65 ID:NYtGWjom0
>当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。

出たよリスキリング
竹中ワードだったんだな

93:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:24.56 ID:/7OWKsNw0
>>72

定期的に株式を接収する祭りが必要だろう。
配当を受けるスキルを介護スキルへ進化させる必要がある。

81:名無しさん 2023/02/15(水) 20:49:20.13 ID:wxBi8z8M0
自給自足で金使う必要ない生活した方がましだな
91:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:00.71 ID:ehw7mWab0
あの人さー、昔のことだと思ってんだろうけど、
企業の収支は改善したはずだがそれでどうにかなるかは企業と政官の問題だった
言ってった方が良くねーかな?
多分『勤め先は悪くなかった』いっぱいいるんだし



103:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:47.08 ID:qJljqwyN0
ぶっちゃけもう自民党だけで良くないか?
今日の国会で石破と岸田の討論は感動したよ
あれぞ党首討論だった
石破派が増えたら日本は良くなりそうだから自民党の議席増やすべき
本当に素晴らしかった
298:名無しさん 2023/02/15(水) 21:00:16.29 ID:ZX+csnBk0
>>103
良いわけない、一党独裁なんて腐敗の温床になるだけだわ
105:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:49.93 ID:NXh2pQr70
これから通用しないではなくて、これまで通用させてた事の責任追及が先にあるべき
106:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:51.77 ID:eeVS7La10
ふと思ったんだけどさ、竹中以上の貧乏神ってこの世に居ねえんじゃね。
127:名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:44.24 ID:xe0/BZLe0
>>106
小泉進次郎
120:名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:35.05 ID:5O0o5hwT0
勿論、今の年寄りも働かせるんだよな?
131:名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:56.89 ID:UsHYOAyA0
やっぱり暴力による革命って必要だよな
165:名無しさん 2023/02/15(水) 20:53:36.17 ID:Jn9a3SLS0
>>131
ソレを今の政治家や、一般庶民に向けても何も変わらんぞ

調子に乗ってる資本家に向けないとな

選挙で選べないやつが、金と言う、今の世の中の
最大権力を握ってる、ソレが資本家

185:名無しさん 2023/02/15(水) 20:54:28.12 ID:QRk+550l0
街中だと優しそうなお爺ちゃんなのに

picture



210:名無しさん 2023/02/15(水) 20:55:28.12 ID:Jn9a3SLS0
>>185
恵比寿顔の奴に限って大体サイコパス
192:名無しさん 2023/02/15(水) 20:54:39.25 ID:qJljqwyN0
ぶっちゃけ自民党の議席増やすべき
今日の石破と岸田の論争見たら自民党の中から変えてもらう方が早い
あれは希望持てるよ
201:名無しさん 2023/02/15(水) 20:55:05.64 ID:I7gjUgzn0
>>192
自民の議席0にした方が早いわ
231:名無しさん 2023/02/15(水) 20:56:37.54 ID:qJljqwyN0
>>201
石破と岸田の討論を見たら?
あれは感動するよ
まさに本気の対決だから素晴らしかった
本気の男同士の戦いみたいで感動したよ
492:名無しさん 2023/02/15(水) 21:08:08.86 ID:1dlAwSVc0
>>192
すまんな、自民の対立候補に票入れとくわ
219:名無しさん 2023/02/15(水) 20:55:58.03 ID:r8M3lGIM0
派遣の供給源の若者が減ってきたから老人にも手を出したい
よくわかるポジショントーク
265:名無しさん 2023/02/15(水) 20:58:30.02 ID:NdHZ4avS0
こいつはいい死に方しなさそうだ
301:名無しさん 2023/02/15(水) 21:00:26.25 ID:gV9mlOM/0
知人の爺様は78まで働いていたね
そういう職場は働けるまで働いて退職するのは病関係でしかない
つまり健康寿命が伸びれば90まで働く人が居てもおかしくない
ただ小遣い程度の給料だけどな
306:名無しさん 2023/02/15(水) 21:00:36.19 ID:ROqbEDWq0
最近余裕出てきたな。安倍が討たれた時は雲隠れしてたのに。



352:名無しさん 2023/02/15(水) 21:02:31.71 ID:IKLqAhld0
へえ、ケケさんは90まで働くのか… 頑張れ〜w
410:名無しさん 2023/02/15(水) 21:04:51.18 ID:jLcAxij10
A○男優でも75歳が最高齢だというのに竹中馬鹿だろ
411:名無しさん 2023/02/15(水) 21:04:52.34 ID:8sISUUR40
第二第三の山神のターゲットになりどうだな
434:名無しさん 2023/02/15(水) 21:05:45.90 ID:8CEUrpx20
公務員は60定年で良いと思うけどな
464:名無しさん 2023/02/15(水) 21:06:48.90 ID:iQihihmc0
平均余命(寿命)81歳なのにどうやって働くんだよ?
男より長生きする女性でも、87歳ですよ。
働けることは嬉しいけれど、ムリだろ?w
468:名無しさん 2023/02/15(水) 21:06:57.88 ID:j2iDKSiK0
体が言うこと聞かなくなってからが老後だな、それまでは何でもいいから働く。
490:名無しさん 2023/02/15(水) 21:08:01.31 ID:jLcAxij10
竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」→ 人間性の悪さがにじみでてるね。
竹中平蔵「日本人は90まで働けるようになる」→ まともな言葉遣い。

竹中平蔵は働かなくてもいいから、90歳まで禁固刑でいいよ。何もさせない。

582:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:09.83 ID:kEy4ygfQ0
政策担当者としてこの上ない失敗をしたのだから
成田悠輔がいうように集団自決の中に入ってもらわんとな
585:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:13.27 ID:66M1riEV0
お前は90まで無事で居られるといいね



586:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:13.90 ID:W8006PPp0
もし107歳まで元気に生きれるなら、仕事して浮気もしたい!
606:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:59.87 ID:avjcXD3q0
せめて50代60代まででもいいから
体じゃなく頭を使える仕事を日本に作ってくれよ
竹中さんよ
636:名無しさん 2023/02/15(水) 21:14:11.05 ID:8EiUAqBA0
日本に必要なのは100人の山上様
738:名無しさん 2023/02/15(水) 21:18:51.53 ID:7AenhL6u0
まぁ、言ってることは間違ってないからな

この先の日本人が90まで生きられるとは思えんがw

740:名無しさん 2023/02/15(水) 21:18:51.69 ID:qqJGcHGy0
このまま科学技術が進歩したら何歳まで生きられるか?は諸説ありすぎてよく分からないが短いものでみなの平均寿命115歳説、長いので150説。平均で120-125歳。長い説だと250とかもっと生きれるとか言う医学者もいる様だ。

どの説取っても平均寿命100歳超えは確実で、そしてどの説取っても、平均寿命マイナス20歳で働かなくなると、どうしても税負担が若者に追い被さり、重い高税負担が少子化を加速させて、結局は社会全体が衰退し老後の面倒見るのも物理的に不可能となるから、寿命マイナス10歳までは働いて貰わないと社会は絶対回らない。

というのは10年前からずっと詳しい界隈では言われてた事だね。もはや定説に近い。それが実現化し証明されそうな直前で、発言するとは、流石は竹中。樹を見るに瓶だな

790:名無しさん 2023/02/15(水) 21:21:21.48 ID:iWYxBwCY0
まあパソナで働いてたらそうなるだろうな
一生奴○間違いなし
818:名無しさん 2023/02/15(水) 21:22:34.31 ID:gV9mlOM/0
正確にいうなら100歳以上生きる人が多数になった場合、健康寿命も伸びてるだろうから90まで働いてもらわないと社会保障福祉が保ちませんよ、て言いたいのだと思う

そら60で引退して40年以上も年金でプラプラされたらたまらんわね
おまえらとっとと死ぬか死ぬ直前まで働けというのは為政者の本音だろうよ

875:名無しさん 2023/02/15(水) 21:24:57.15 ID:0F8mqQ5Y0
日本人をそういう風にしたのはお前だろ
切り刻まれるのも時間の問題だと思うけどなあ
919:名無しさん 2023/02/15(水) 21:26:44.51 ID:CA9YH8+E0
第二の山神さんが現れることを祈るしかないな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました