本日の注目記事

人型ロボットのコクピットは頭に置くべきか胸に置くべきか問題
【京都】愛宕念仏寺の塀乗り越え侵入「休みで門が閉まっていた」 容疑で中国籍男逮捕
異性と付き合う上での正しい性知識を身につけさせてあげるべきなんだろうけど…
【MHWs】なんだかんだで上位ゾシア楽しみだわ
選挙の投票格差でなんかどっかの弁護士団体が裁判して毎回負けてるけど
【SS】吟子「えっ、ヘビメタですか?」
ありあ「本の虫、鮫と海月とノッケルン」【SS】
[再掲]「テイルズオブ」シリーズ30周年を記念した『Tales of 30th ANNIVERSARY ART展』4/4より順次開催へ。藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画も特別展示
【Xの車窓から】停止線オーバーで停止してトラックの邪魔して ほか
ほっかほっか亭、「ライス販売停止」投稿を謝罪…エープリルフールで「配慮足りなかった」 [178716317]
『ジュニア・マンス』
【事故渋滞】伊勢湾岸道 下り 飛島IC先で追突事故
最も美味いグミは何←この世界一難しい問い
【ダイヤモンドの功罪】80話 感想 トキオやり返されたらビビってて草
【芸能】石橋貴明(63)が食道ガンを公表、芸能活動休止に
【悲報】無能ワイ、昇進したばかりなのに上司にガチギレされ詰められる
【驚愕】関西派?関東派?ワイらの意見が分かれてしまうw衝撃の事実
【覚醒】自己暗示を極めたんだが
【フジテレビ】中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの…?
【Xの車窓から】停止線オーバーで停止してトラックの邪魔して ほか
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」”仕事せず定期昇給”そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい

本日のおすすめ記事

[再掲]「テイルズオブ」シリーズ30周年を記念した『Tales of 30th ANNIVERSARY ART展』4/4より順次開催へ。藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画も特別展示
【ガールズメイドプディング】PC/Switch向けに4/10発売へ。"誰かに見られていないと消えてしまう"世界で少女2人の旅を描くガールズトーク・ツーリングアドベンチャー
実写映画版『ゼルダの伝説』2027/3/26公開へ
【アーケードアーカイブス アサルトプラス】PS4/Switch向けに発売開始。1988年ナムコのシューティングゲーム
【農産】1粒4000円のイチゴ ドバイへ まるで桃のような味わい 夫婦が開発
【韓国】「体が新鮮な20代後半で産め」…女子高の男性教員、驚きの『出産強要トーク』で炎上
【特集】 石橋貴明を襲った食道がんとは? 初期には自覚症状ほとんどなく、早期発見困難 再発率も高め
すき家、24時間営業見直し 異物混入対策で1時間清掃
【怒報】イライラがおさまんねえよwwwww
[再掲]「テイルズオブ」シリーズ30周年を記念した『Tales of 30th ANNIVERSARY ART展』4/4より順次開催へ。藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画も特別展示
私の名前は母が好きだった少女漫画のヒーローキャラの名前からとったらしい…でもね、私 女なんだよ…
【衝撃】16歳の子供孕ませて家族には内緒で養育費払い続けた結果wwww 他
某有名漫画で盛大に「手コキ」←流石に逝くwwwwww 他
【悲報】隣の女子大生にストーカー疑惑ww 隣人トラブル大発生 他
菅原由勢と鎌田大地は後半途中出場…サウサンプトンは6戦ぶり白星を後半AT失点で逃す、パレスが劇的同点弾でドロー 他
米空軍F-35デモンストレーションチームが、タイ王立空軍航空ショーに参加! 他
【画像】大塚愛(41)、ライブで前屈みになりFカップがボロン 他
その親戚は霊感なんてもんは全くなかったんだけど ガマの中で話を聞いてたら、真っ暗なはずのガマの床に黒っぽい塊が うようよ蠢いていたのが見えたんだそうな。【再】
【対談】神域V最プライベートとレイド君の深い所にメイカちゃんが切り込んだ結果 他
張飛「あっ、夏侯淵の姪っ子が森で薪拾いしてる!お嫁さんにすんぞ」 他
【悲報】竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」”仕事せず定期昇給”そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい
1:名無しさん 2023/02/15(水) 20:41:12.86 ID:xwMbMns/9
2/15(水) 17:10

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年にで生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで転職が必要になってきますし、当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。また超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。

人は学校でも企業でも、ジェネラリになるための教育を受けてきました。34年ごとに部署を移動する会社が、日本ではとても多いですよね。つまり日本は専門家が少ない社会になっています。

しかし、変化がますます激しくなるこれからの時代、「専門性がない」というのは大きなハンデになります。

「何もしなくても給料上がる」そんな甘えは通用しない
今まで日本人は生まれてから約20年勉強して、40年間働いてきました。それで60年間、70年間と働き続けるのは、まぁ無理でしょう。ですから、どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いないです。今のや60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料があがっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

今は働き方改革により、日本人の労働時間は世界的と比べて多いという状態ではなくなりました。ただ逆に言うと、これまで会社が社員のキャリアを100%面倒見てくれるようなこともなくなりました。だからこそ、リスキリングによって、その時代にあった専門性を身に付けていかないとサバ○ブできないという苦しい時代にもなってきます。

MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの標語に、“Compa○ses over Maps” という言葉があります。昔だったら、偏差値の大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけました。それが人生の「地図」だったわけです。でも今の時代、地図はどんどん変わっていきます。昨日までそこにあった橋が急になくなったりするのです。コンパス、つまり進むべき方向を見定めて、スペシャリティを身に付けて、前に進む力が必要になってくるのです。

一方で、今、日本はデフレを脱却し、インフレ時代を迎えるかもしれません。そうなってくると、もう一つの問題が生じます。それは、現金の価値が相対的に下がっていくことです。

 ではわれわれ日本人は今後どうやって生きていけばいいのか。当然リスキリングも大切ですが、「額ではなく、脳で汗をかく」も重要になってきます…

5:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:39.81 ID:xl1WnXy40
また伸びそうなスレ建てたなぁ
6:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:45.81 ID:OJAc7h4A0
その前に集団自決させられる
7:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:51.27 ID:pdbRFrG70
ハケンで90まで働いてくださいて事か?
8:名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:59.78 ID:edP2gkbN0
もう良いからさっさと消えろと
9:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:01.86 ID:q7p5olGh0
お前はオリンピック関係で捕まるはずなのに切った確信でもあるんけ?
10:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:18.23 ID:Y/jTHjub0
山神さん
どうかこの恨み、晴らしてください
11:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:29.89 ID:8DIdc4X00
この爺さん今はどの辺りに居るんだろう
12:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:51.81 ID:eGESdQZA0
リスキリングで給与額も経験もリセット
マクロでは合理的でもミクロだと理不尽そのもの



14:名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:58.70 ID:Ibs/zkwV0
集団自決しなくていいの?
29:名無しさん 2023/02/15(水) 20:44:59.83 ID:cw/LLCVN0
爺さんはもう世間から離れて奥さんと旅行三昧してなさいよ
35:名無しさん 2023/02/15(水) 20:45:29.42 ID:+LjQc1KE0
仕事しないやつより、更に仕事しないで裕福なこいつはお手本として110歳まで働いて払った若い世代の年金分工面してくれ。偉そうなことはいうんだから
43:名無しさん 2023/02/15(水) 20:45:53.29 ID:s4nEvkfT0
今の二重代は70年働くことになり年金もそこからかww
67:名無しさん 2023/02/15(水) 20:48:21.27 ID:xe0/BZLe0
人間80過ぎると急激に衰えるのだが
72:名無しさん 2023/02/15(水) 20:48:50.65 ID:NYtGWjom0
>当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。

出たよリスキリング
竹中ワードだったんだな

93:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:24.56 ID:/7OWKsNw0
>>72

定期的に株式を接収する祭りが必要だろう。
配当を受けるスキルを介護スキルへ進化させる必要がある。

81:名無しさん 2023/02/15(水) 20:49:20.13 ID:wxBi8z8M0
自給自足で金使う必要ない生活した方がましだな
91:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:00.71 ID:ehw7mWab0
あの人さー、昔のことだと思ってんだろうけど、
企業の収支は改善したはずだがそれでどうにかなるかは企業と政官の問題だった
言ってった方が良くねーかな?
多分『勤め先は悪くなかった』いっぱいいるんだし



103:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:47.08 ID:qJljqwyN0
ぶっちゃけもう自民党だけで良くないか?
今日の国会で石破と岸田の討論は感動したよ
あれぞ党討論だった
石破派が増えたら日本は良くなりそうだから自民党の議席増やすべき
本当に素晴らしかった
298:名無しさん 2023/02/15(水) 21:00:16.29 ID:ZX+csnBk0
>>103
良いわけない、一党独裁なんて腐敗の温床になるだけだわ
105:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:49.93 ID:NXh2pQr70
これから通用しないではなくて、これまで通用させてた事の責任追及が先にあるべき
106:名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:51.77 ID:eeVS7La10
ふと思ったんだけどさ、竹中以上の貧乏神ってこの世に居ねえんじゃね。
127:名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:44.24 ID:xe0/BZLe0
>>106
小泉進次郎
120:名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:35.05 ID:5O0o5hwT0
勿論、今の年寄りも働かせるんだよな?
131:名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:56.89 ID:UsHYOAyA0
やっぱり暴力による革命って必要だよな
165:名無しさん 2023/02/15(水) 20:53:36.17 ID:Jn9a3SLS0
>>131
ソレを今の政治家や、一般庶民に向けても何も変わらんぞ

調子に乗ってる資本家に向けないとな

選挙で選べないやつが、金と言う、今の世の中の
最大権力を握ってる、ソレが資本家

185:名無しさん 2023/02/15(水) 20:54:28.12 ID:QRk+550l0
街中だと優しそうなお爺ちゃんなのに

picture



210:名無しさん 2023/02/15(水) 20:55:28.12 ID:Jn9a3SLS0
>>185
恵比寿顔の奴に限って大体サイコパス
192:名無しさん 2023/02/15(水) 20:54:39.25 ID:qJljqwyN0
ぶっちゃけ自民党の議席増やすべき
今日の石破と岸田の論争見たら自民党の中から変えてもらう方が早い
あれは希望持てるよ
201:名無しさん 2023/02/15(水) 20:55:05.64 ID:I7gjUgzn0
>>192
自民の議席0にした方が早いわ
231:名無しさん 2023/02/15(水) 20:56:37.54 ID:qJljqwyN0
>>201
石破と岸田の討論を見たら?
あれは感動するよ
まさに本気の対決だから素晴らしかった
本気の男同士の戦いみたいで感動したよ
492:名無しさん 2023/02/15(水) 21:08:08.86 ID:1dlAwSVc0
>>192
すまんな、自民の対立候補に票入れとくわ
219:名無しさん 2023/02/15(水) 20:55:58.03 ID:r8M3lGIM0
派遣の供給源の若者が減ってきたから老人にも手を出したい
よくわかるポジショントーク
265:名無しさん 2023/02/15(水) 20:58:30.02 ID:NdHZ4avS0
こいつはいい死に方しなさそうだ
301:名無しさん 2023/02/15(水) 21:00:26.25 ID:gV9mlOM/0
知人の爺様は78まで働いていたね
そういう職場は働けるまで働いて退職するのは病関係でしかない
つまり健康寿命が伸びれば90まで働く人が居てもおかしくない
ただ小遣い程度の給料だけどな
306:名無しさん 2023/02/15(水) 21:00:36.19 ID:ROqbEDWq0
最近余裕出てきたな。安倍が討たれた時は雲隠れしてたのに。



352:名無しさん 2023/02/15(水) 21:02:31.71 ID:IKLqAhld0
へえ、ケケさんは90まで働くのか… 頑張れ〜w
410:名無しさん 2023/02/15(水) 21:04:51.18 ID:jLcAxij10
A○男優でも75歳が最高齢だというのに竹中馬鹿だろ
411:名無しさん 2023/02/15(水) 21:04:52.34 ID:8sISUUR40
第二第三の山神のターゲットになりどうだな
434:名無しさん 2023/02/15(水) 21:05:45.90 ID:8CEUrpx20
公務員は60定年で良いと思うけどな
464:名無しさん 2023/02/15(水) 21:06:48.90 ID:iQihihmc0
平均余命(寿命)81歳なのにどうやって働くんだよ?
男より長生きする女性でも、87歳ですよ。
働けることは嬉しいけれど、ムリだろ?w
468:名無しさん 2023/02/15(水) 21:06:57.88 ID:j2iDKSiK0
体が言うこと聞かなくなってからが老後だな、それまでは何でもいいから働く。
490:名無しさん 2023/02/15(水) 21:08:01.31 ID:jLcAxij10
竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」→ 人間性の悪さがにじみでてるね。
竹中平蔵「日本人は90まで働けるようになる」→ まともな言葉遣い。

竹中平蔵は働かなくてもいいから、90歳まで禁固刑でいいよ。何もさせない。

582:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:09.83 ID:kEy4ygfQ0
政策担当者としてこの上ない失敗をしたのだから
がいうように集団自決の中に入ってもらわんとな
585:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:13.27 ID:66M1riEV0
お前は90まで無事で居られるといいね



586:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:13.90 ID:W8006PPp0
もし107歳まで元気に生きれるなら、仕事して浮気もしたい!
606:名無しさん 2023/02/15(水) 21:12:59.87 ID:avjcXD3q0
せめて50代60代まででもいいから
体じゃなく頭を使える仕事を日本に作ってくれよ
竹中さんよ
636:名無しさん 2023/02/15(水) 21:14:11.05 ID:8EiUAqBA0
日本に必要なのは100人の山上様
738:名無しさん 2023/02/15(水) 21:18:51.53 ID:7AenhL6u0
まぁ、言ってることは間違ってないからな

この先の日本人が90まで生きられるとは思えんがw

740:名無しさん 2023/02/15(水) 21:18:51.69 ID:qqJGcHGy0
このまま科学技術が進歩したら何歳まで生きられるか?は諸説ありすぎてよく分からないが短いものでみなの平均寿命115歳説、長いので150説。平均で120-125歳。長い説だと250とかもっと生きれるとか言う医学者もいる様だ。

どの説取っても平均寿命100歳超えは確実で、そしてどの説取っても、平均寿命マイナス20歳で働かなくなると、どうしても税負担が若者に追い被さり、重い高税負担がを加速させて、結局は社会全体が衰退し老後の面倒見るのも物理的に不可能となるから、寿命マイナス10歳までは働いて貰わないと社会は絶対回らない。

というのは10年前からずっと詳しい界隈では言われてた事だね。もはや定説に近い。それが実現化し証明されそうな直前で、発言するとは、流石は竹中。樹を見るに瓶だな

790:名無しさん 2023/02/15(水) 21:21:21.48 ID:iWYxBwCY0
まあパソナで働いてたらそうなるだろうな
一生奴○間違いなし
818:名無しさん 2023/02/15(水) 21:22:34.31 ID:gV9mlOM/0
正確にいうなら100歳以上生きる人が多数になった場合、健康寿命も伸びてるだろうから90まで働いてもらわないと社会保障福祉が保ちませんよ、て言いたいのだと思う

そら60で引退して40年以上も年金でプラプラされたらたまらんわね
おまえらとっとと死ぬか死ぬ直前まで働けというのは為政者の本音だろうよ

875:名無しさん 2023/02/15(水) 21:24:57.15 ID:0F8mqQ5Y0
日本人をそういう風にしたのはお前だろ
切り刻まれるのも時間の問題だと思うけどなあ
919:名無しさん 2023/02/15(水) 21:26:44.51 ID:CA9YH8+E0
第二の山神さんが現れることを祈るしかないな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました