本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【画像】安倍晋三賞を受賞した三浦瑠麗の国際論文、A4サイズ3枚半wwwwww

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
【画像】安倍晋三賞を受賞した三浦瑠麗の国際論文、A4サイズ3枚半wwwwww
1:名無しさん 2023/01/23(月) 12:17:56.54 ID:VUwK5/y/a
学生レポートかな?

2:名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:11.42 ID:VUwK5/y/a
東大卒の姿か…これが
3:名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:46.06 ID:K9o8XkOrM
原発信者のネトウヨが切り捨ててるの笑う
5:名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:57.27 ID:ScLuh+j30
でお前はこれを読んで何を思ったの
6:名無しさん 2023/01/23(月) 12:19:17.90 ID:N0pMwRu+0
安倍晋三が読める量の限界がこれくらいなんやろ
14:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:24.32 ID:i4jTRndJM
>>6
19:名無しさん 2023/01/23(月) 12:21:31.42 ID:q2zGgMdyM
>>6
有力説
32:名無しさん 2023/01/23(月) 12:22:29.35 ID:tfsw1VGvM
>>6
M1特化型的な
安倍晋三特化論文
38:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:16.24 ID:oCvyCdbxr
>>6
一理ある
45:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:49.53 ID:9oWyQoPv0
>>6
審査基準ガチでこれありそう
8:名無しさん 2023/01/23(月) 12:19:43.73 ID:PFMGybITM
なお壺ウヨは共産党の工作員に格下げにした模様

9:名無しさん 2023/01/23(月) 12:19:58.52 ID:aPH63nSJa
書いてある内容うっすいな
10:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:10.05 ID:GsA4K5xMM
Fランですらこの倍くらいは書かされるやろ
12:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:20.49 ID:A/cn32Qoa
やし丁度な気がする
13:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:21.38 ID:uw3cQHOEM
出典とか参考文献がひとつも無いのはどういうこと?
全く引用なしの完全持論ってこと?
それはもう論文じゃなくて作文では?
15:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:29.58 ID:RU3Zl8lEd
にふさわしいやん
18:名無しさん 2023/01/23(月) 12:21:23.78 ID:HMYrUZbva
そもそもに権威はないのでセーフ
23:名無しさん 2023/01/23(月) 12:21:58.73 ID:xrzNAWjTa
晋さんの知能に合わせたんやな!

34:名無しさん 2023/01/23(月) 12:22:40.29 ID:1pqMwR/Bd
>>23
35:名無しさん 2023/01/23(月) 12:22:51.22 ID:xoWPzr/LM
>>23
これ本当すこ
48:名無しさん 2023/01/23(月) 12:24:15.92 ID:9yXbmQikM
>>23
非常にしつこい
60:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:02.61 ID:03QWCj2Xp
>>23
なっさけない…
68:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:48.13 ID:fRFA0UxP0
>>23
いや読んでねえだろ
69:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:56.08 ID:tYmnzxspM
>>23
バカが
70:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:56.82 ID:oBH/xAKNd
>>23 家って4000ページある文章は仕事でも読まんんでいいんやな
83:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:42.32 ID:Abf2xA780
>>23
が読んでなくて、安倍ちゃんは読んだことになってるから…
40:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:28.35 ID:6iEQ5Mlbd
実際問題「学者」としての実績ってこいつ何かあるんか?
42:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:33.34 ID:la7a70TJa
ちゃんとマジメに書いて応募したウヨ教授とか
そこそこいそう
51:名無しさん 2023/01/23(月) 12:24:43.19 ID:nSCCcjPla
これ最初から一本釣り決まってたのでは?
71:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:01.93 ID:kb42oX7Na
しかも全然大したこと書いてないな
78:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:26.76 ID:TkndpTm30
文系の論文って実際なんかデータとったりするんか?質問紙とか
92:名無しさん 2023/01/23(月) 12:28:28.21 ID:kb42oX7Na
>>78
取らないと論文にならないやろ
111:名無しさん 2023/01/23(月) 12:30:06.38 ID:m5wfAs9w0
>>92
>>78
レビュー論文もあるから
127:名無しさん 2023/01/23(月) 12:30:53.34 ID:Abf2xA780
>>78
ジャンルによる
統計データ大量のタイプもある、史学系考古学系はここにこういう史料保管されてるからそれを参考にしてねってなってたり
239:名無しさん 2023/01/23(月) 12:34:06.51 ID:TkndpTm30
>>127
心理学とかはデータ大量って聞いたことあるな
80:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:34.76 ID:0fSh+fGep
項番のあとに読点つけてるの初めて見た
普通は空白で何か置くにしてもピリオドやろ
95:名無しさん 2023/01/23(月) 12:28:48.89 ID:tqflpEINd
謎の論文賞をなぜか夫と同時受賞したこともあるらしいな

私が三浦女史がアメリカとのそのカウンターパートの受け皿としてかなり計画的に、かつ組織的に育てられた人材であることを直感したのは、彼女と夫が東洋経済が主催した「高橋亀吉賞」という経済学論文賞を同じ年に夫婦で同時受賞していることだ。

しかもともに「佳作」。

他に受賞者がいないというのも驚きである。

このような夫婦同時受賞というのは普通有り得ないことである。

この論文の審査体制に疑問が生じるが、やはりというべきか、2014年を持ってこの論文賞は廃止されている。

このように経済、安保、農政と様々な人脈があって、東大国際学者・三浦瑠麗は準備されていた、ということだ。

そしてイスラム国事件を論じる「ニューリベラルの論客」としてデビュー。

おそらく、三浦女史は「ニューリベラル」としての自分のポジションをおいて確立するために、マスコミにじゃんじゃん登場し、「あっちでもあるようなこっちでもある」という鵺(ぬえ)のような「コウモリ言論」を繰り広げていくことだろう。

三浦瑠麗という危険な若手女性学者
2015-03-27 21:56:20

『三浦瑠麗という危険な若手女性学者』
三浦瑠麗という危険な若手女性学者に警戒するべきです。   最近、三浦瑠麗(みうらるり)…
104:名無しさん 2023/01/23(月) 12:29:37.24 ID:5gN9LnYb0

128:名無しさん 2023/01/23(月) 12:30:59.59 ID:miKjTMTja
概要かもしれんが、それならそれで普通参考文献くらいは載ってるやろ
153:名無しさん 2023/01/23(月) 12:32:41.94 ID:jicAiBlI0
これ論文やなくて評論では?
360:名無しさん 2023/01/23(月) 12:36:07.61 ID:mgEUBW+t0
自民党に擦り寄って生きるのがある瞬間までは最もコスパ良い生き方だったな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました