本日の注目記事

未だにコンパクト財布使ってるアホwwwwwwwww
『傘』←古代から全く進化してないコイツwwwwwwwwwwwww
人類未踏の「マントル」、掘削は国際競争の様相…日本は深部の人工的な再現に成功!
【第31回実況】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺【我が名は天】
【山形大研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープ
山形大学医学部「ラーメンを食べすぎると寿命が短くなる事が研究の結果判明しました」←これwwwwwww
かつて浮気を許した事がある汚嫁のクズさが露呈。娘が入院中に看病にもいかず、浮気相手と3P。
大阪 公園に赤ちゃんの遺体を遺棄した疑い 23歳の母親を逮捕
共産党、衰退が止まらない 参院選では7議席→3議席 党員はピーク時から半減 赤旗の購読数は約2割に
"ゲーム部屋"をおしゃれにする方法
【芸能】 HYDE 56歳の“激変近影”にネット衝撃!「今こんなにタトゥーあるの?!」
【映画】「銀魂」完全新規作画で「新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-」が映画化、2026年公開 桂や真選組も登場!
『ドン・エリス』
【物議】疑似恋愛のないホストクラブに意味はあるのか 色恋営業を禁止する「風営法」改正
ベルリンの少女像、韓国系市民団体が私有地への移設を拒否。ドイツ側「非常に遺憾で、理解できない」
ベルリンの少女像、韓国系市民団体が私有地への移設を拒否。ドイツ側「非常に遺憾で、理解できない」
【Xの車窓から】登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
【ド悲報】わいこどおじ45歳、もう人生やり直せない事に気付いて咽び泣く
人間は『外』の人間を嫌う?7000年前の人骨から判明
【驚愕】嘘やろ?奈良市議へずまりゅうの給与明細公開!月収60万は本当?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【画像】安倍晋三賞を受賞した三浦瑠麗の国際論文、A4サイズ3枚半wwwwww

本日のおすすめ記事

ベルリンの少女像、韓国系市民団体が私有地への移設を拒否。ドイツ側「非常に遺憾で、理解できない」
【悲報】42歳男性、20年付き合った彼女を28歳男に取られるwwwその理由がこれ 他
【急募】絶対に裏切らないVTuber教えてくれ… 他
購読してた漫画雑誌とかの思い出話していいよ。俺は一時期やたらガンガン系列の雑誌を買い漁ってた 他
【中日】主催58試合目で観客動員200万人突破 昨季よりも4試合早く大台 他
ラプラスの悪魔って将来実現すると思う? 他
南鳥島近海でレアアース発見!!!! 他
【画像】チーター、木に挟まって抜けなくなってしまう・・・ 他
【衝撃】嫁のパパ活相手がまさかの俺で結婚までした話wwww 他
【画像】エッチすぎて精神崩壊〓地味顔だけどグラビアはつややかすぎる女の子見つかるwwww 他
コメ増産の方針に「賛成」79%、「反対」12% 朝日世論調査
古代神話の世界で厄災を浄化していく新作サバイバルクラフト【山外山 (ヤマソト)】Steam向けに発表
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減
【社会】若者のテレビ離れが壊滅的にヤバい…1日の視聴時間「10代は39分、20代は53分」元NHKアナが語った現実
【米国】米国人の飲酒率、過去最低に 過半数が「アルコールは健康に悪い」と回答
Steamで楽しむ"最恐ホラーゲーム"3選
【業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か】今年の新米5kg7800円も  備蓄米が倉庫に山積み、売り切れない悲鳴・・・佐々木米穀店 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい」
"ゲーム部屋"をおしゃれにする方法
【山形大研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高い「ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意を」
『ドン・エリス』
1:名無しさん 2023/01/23(月) 12:17:56.54 ID:VUwK5/y/a
学生レポートかな?

2:名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:11.42 ID:VUwK5/y/a
東大卒の姿か…これが
3:名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:46.06 ID:K9o8XkOrM
原発信者のネトウヨが切り捨ててるの笑う
5:名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:57.27 ID:ScLuh+j30
でお前はこれを読んで何を思ったの
6:名無しさん 2023/01/23(月) 12:19:17.90 ID:N0pMwRu+0
安倍晋三が読める量の限界がこれくらいなんやろ
14:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:24.32 ID:i4jTRndJM
>>6
19:名無しさん 2023/01/23(月) 12:21:31.42 ID:q2zGgMdyM
>>6
有力説
32:名無しさん 2023/01/23(月) 12:22:29.35 ID:tfsw1VGvM
>>6
M1特化型漫才的な
安倍晋三特化論文
38:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:16.24 ID:oCvyCdbxr
>>6
一理ある
45:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:49.53 ID:9oWyQoPv0
>>6
審査基準ガチでこれありそう
8:名無しさん 2023/01/23(月) 12:19:43.73 ID:PFMGybITM
なお壺ウヨは中国共産党の工作員に格下げにした模様

9:名無しさん 2023/01/23(月) 12:19:58.52 ID:aPH63nSJa
書いてある内容うっすいな
10:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:10.05 ID:GsA4K5xMM
Fランですらこの倍くらいは書かされるやろ
12:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:20.49 ID:A/cn32Qoa
安倍晋三賞やし丁度な気がする
13:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:21.38 ID:uw3cQHOEM
出典とか参考文献がひとつも無いのはどういうこと?
全く引用なしの完全持論ってこと?
それはもう論文じゃなくて作文では?
15:名無しさん 2023/01/23(月) 12:20:29.58 ID:RU3Zl8lEd
安倍晋三賞にふさわしいやん
18:名無しさん 2023/01/23(月) 12:21:23.78 ID:HMYrUZbva
そもそも安倍晋三賞に権威はないのでセーフ
23:名無しさん 2023/01/23(月) 12:21:58.73 ID:xrzNAWjTa
晋さんの知能に合わせたんやな!

34:名無しさん 2023/01/23(月) 12:22:40.29 ID:1pqMwR/Bd
>>23
35:名無しさん 2023/01/23(月) 12:22:51.22 ID:xoWPzr/LM
>>23
これ本当すこ
48:名無しさん 2023/01/23(月) 12:24:15.92 ID:9yXbmQikM
>>23
非常にしつこい
60:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:02.61 ID:03QWCj2Xp
>>23
なっさけない…
68:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:48.13 ID:fRFA0UxP0
>>23
いや読んでねえだろ
69:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:56.08 ID:tYmnzxspM
>>23
バカが
70:名無しさん 2023/01/23(月) 12:26:56.82 ID:oBH/xAKNd
>>23 政治家って4000ページある文章は仕事でも読まんんでいいんやな
83:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:42.32 ID:Abf2xA780
>>23
アナウンサーが読んでなくて、安倍ちゃんは読んだことになってるから…
40:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:28.35 ID:6iEQ5Mlbd
実際問題「学者」としての実績ってこいつ何かあるんか?
42:名無しさん 2023/01/23(月) 12:23:33.34 ID:la7a70TJa
ちゃんとマジメに書いて応募したウヨ教授とか
そこそこいそう
51:名無しさん 2023/01/23(月) 12:24:43.19 ID:nSCCcjPla
これ最初から一本釣り決まってたのでは?
71:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:01.93 ID:kb42oX7Na
しかも全然大したこと書いてないな
78:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:26.76 ID:TkndpTm30
文系の論文って実際なんかデータとったりするんか?質問紙とか
92:名無しさん 2023/01/23(月) 12:28:28.21 ID:kb42oX7Na
>>78
取らないと論文にならないやろ
111:名無しさん 2023/01/23(月) 12:30:06.38 ID:m5wfAs9w0
>>92
>>78
レビュー論文もあるから
127:名無しさん 2023/01/23(月) 12:30:53.34 ID:Abf2xA780
>>78
ジャンルによる
統計データ大量のタイプもある、史学系考古学系はここにこういう史料保管されてるからそれを参考にしてねってなってたり
239:名無しさん 2023/01/23(月) 12:34:06.51 ID:TkndpTm30
>>127
心理学とかはデータ大量って聞いたことあるな
80:名無しさん 2023/01/23(月) 12:27:34.76 ID:0fSh+fGep
項番のあとに読点つけてるの初めて見た
普通は空白で何か置くにしてもピリオドやろ
95:名無しさん 2023/01/23(月) 12:28:48.89 ID:tqflpEINd
謎の論文賞をなぜか夫と同時受賞したこともあるらしいな

私が三浦女史がアメリカと日本のそのカウンターパートの受け皿としてかなり計画的に、かつ組織的に育てられた人材であることを直感したのは、彼女と夫が東洋経済が主催した「高橋亀吉賞」という経済学論文賞を同じ年に夫婦で同時受賞していることだ。

しかもともに「佳作」。

他に受賞者がいないというのも驚きである。

このような夫婦同時受賞というのは普通有り得ないことである。

この論文の審査体制に疑問が生じるが、やはりというべきか、2014年を持ってこの論文賞は廃止されている。

このように経済、安保、農政と様々な人脈があって、東大国際政治学者・三浦瑠麗は準備されていた、ということだ。

そしてイスラム国事件を論じる「ニューリベラルの論客」としてデビュー。

おそらく、三浦女史は「ニューリベラル」としての自分のポジションを日本において確立するために、マスコミにじゃんじゃん登場し、「あっちでもあるようなこっちでもある」という鵺(ぬえ)のような「コウモリ言論」を繰り広げていくことだろう。

三浦瑠麗という危険な若手女性学者
2015-03-27 21:56:20

『三浦瑠麗という危険な若手女性学者』
三浦瑠麗という危険な若手女性学者に警戒するべきです。   最近、三浦瑠麗(みうらるり)…
104:名無しさん 2023/01/23(月) 12:29:37.24 ID:5gN9LnYb0

128:名無しさん 2023/01/23(月) 12:30:59.59 ID:miKjTMTja
概要かもしれんが、それならそれで普通参考文献くらいは載ってるやろ
153:名無しさん 2023/01/23(月) 12:32:41.94 ID:jicAiBlI0
これ論文やなくて評論では?
360:名無しさん 2023/01/23(月) 12:36:07.61 ID:mgEUBW+t0
自民党に擦り寄って生きるのがある瞬間までは最もコスパ良い生き方だったな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました