1:名無しさん 2023/02/15(水) 23:16:39.92 ID:vOIp9KkU9
復活してほしい「視聴者参加型クイズ番組」2位は『ウルトラクイズ』1位は?【アンケート500人に聞きました】
毎日のようにテレビで放送されているクイズ番組。
いまでこそ、ひな壇芸人のたまり場のようになっているが、かつては一般人が解答者として出演する「視聴者参加型クイズ番組」が人気を博していた。
日本で初めてのクイズ番組は、終戦直後の1946年から始まった、『話の泉』(NHK)だとされている。
その後、テレビの普及率が上がるとともに、家族全員で楽しめるクイズ番組が人気を集めるようになった。
1970年代には、『クイズダービー』(TBS系)や『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ系)など、視聴者が参加するタイプの番組が増えていく。
1980年代からは、芸能人たちが解答者として参加する形式が多くなる一方、視聴者参加型はどんどん減っていった。
2021年には “最後の砦” とも呼ばれていた『パネルクイズ アタック25』(朝日放送)が放送終了。46年の歴史に幕を閉じた(BSで復活)。
そこで今回は、全国の男女500人に「レギュラー復活してほしいと思う『視聴者参加型』クイズ番組」についてアンケートを実施。
候補の12番組から選んでもらったところ、以下のような結果となった。
【第5位】
『クイズ100人に聞きました』(TBS系)64票
・若い頃毎週見ていた。100人限定の調査人数というのが斬新な気がした。トラベルチャンスでは、自分が旅行に行けるわけでもないのに、けっこう感情移入してドキドキした記憶がある。
・統計的な手法なので、身近に起きていることや知っていることが常識かどうか判断できて楽しめるから
・久米宏の司会が絶妙で大好きだった
・答えが1つではなく、いろいろ考えられるところがいい。自分の答えが入っているかどうかわくわくする
【第4位】
『クイズダービー』69票
・問題がよかった気がします。解答者メンバーも利発な人が多かった
・クイズのルールが独特で、見ていて楽しかった
・大橋巨泉の司会、はらたいらさんの正解率の高さが懐かしい
・他のクイズ番組にはない、レギュラー解答者の魅力と、大橋巨泉の名司会、よく考えられた問題など、家族みんなで見ていた大好きな番組。出場者として参加したこともあります
【第3位】
『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系)75票
・ご長寿早押しクイズが、作られた笑いじゃなくて、ほんわかした答えで面白かった
・いちばん笑えたクイズ番組だった
・とてつもなく面白かったので、ぜひ復活してほしい
・司会者と高齢者のやり取りがおかしかった
・見ていてほほえましく、元気が出る番組だった
【第2位】
『アメリカ横断ウルトラクイズ』76票
・昔の派手にお金を使う感じがよかった。今の経済状況だと不可能だと思う
・子供の頃、毎回楽しみにしていた。当時はテレビ業界の資金も潤沢だったのでしょう。アメリカを移動しながら、その場その場で大掛かりな企画をやっていたのには子供心に驚きや興奮を覚えたし、福留功男氏の軽妙な進行も楽しかった。家族で視聴していたのは大切な思い出
・壮大。次は誰が落ちて誰が先に進むことができるのか、わくわくドキドキしていた
・大自然のなかで繰り広げられるクイズの仕掛けが面白かったし、負けたら即帰国という緊張感もよかった
【第1位】
『クイズ!ヘキサゴン』(フジテレビ系)82票
・にぎやかな雰囲気で面白かった
・小さい頃に見ていて、幼くても内容がわかりやすく面白かった
・おバカタレントと呼ばれる人たちがたくさん出て楽しかった
・クイズが面白くて、ゲーム性もあった
・楽しく視聴していた。子供や孫にも教えたい
・ヘキサゴンというより、島田紳助が復活してほしい。彼以上のクイズ番組司会者はいない
6位以降は以下のとおりだ。
【第6位】『クイズタイムショック』(テレビ朝日系)58票
【第7位】『100万円クイズハンター』(テレビ朝日系)17票
【第7位】『アップダウンクイズ』(毎日放送)17票
【第9位】『超逆境クイズバトル!!99人の壁』(フジテレビ系)16票
【第10位】『カルトQ』(フジテレビ系)13票
【第11位】『クイズグランプリ』(フジテレビ系)7票
【第12位】『ベルトクイズQ&Q』(TBS系)6票
>>1
100人に聞きましたの司会は関口宏では?
他の番組でもTBSに多大な貢献をしたから、サンデーモーニングを切れない
>>1
>・ヘキサゴンというより、島田紳助が復活してほしい。彼以上のクイズ番組司会者はいない
この記事の主旨はどうせコレなんでしょ?
バカバカしい
>>1
この記事が100人に聞きましたの問題になりそう
ある!ある!ある!
>>1
初期のヘキサゴンって視聴者参加型クイズなのか?
初期のヘキサゴン、おバカ大会になる前のやつ。
>>4
もうそれが思い出せない
>>4
六角形
タレント6人でお互いに騙しあいみたいなクイズ形式
全く違う番組だった
同じ名前に II を付けて全く違うシステムにして、それで成功はしたけど
ヘキサゴンはないわー反社やんけ
ミリオネアがないのは意外
中京地区だと天才クイズ
『クイズ100人に聞きました』(TBS系)64票
・久米宏の司会が絶妙で大好きだった
ぴったしカンカンとまちがえてやがる
クイズダービーって視聴者参加型だった記憶がない
>>13
賭ける方が一般参加
ヘキサゴンって視聴者参加してた??
今アメリカ横断ウルトラクイズやったら東大生ばかりになりそう
ヘキサゴンって視聴者参加型だったの?
知らなかった
クイズダービーのはらたいらの正解率は他の仕事ないので理解できたが、むしろ竹下景子さんが次に正解してたのが驚きでした。北野大さんは大学教授が万能な知識があるわけではないことを教えてくれました。
>>50
はらたいらは事前に答え教えてたんじゃなかったっけ
>>50
3択問題の時は竹下景子だけ2択にしてたって噂を聞いたことある
ヘキサゴンに視聴者参加してたっけ?
ヘキサゴンばかり突っ込まれてるが
クイズダービーも違うよね
回答者はタレントやろ
>>224
だからあれは賭ける方がメインだから視聴者参加型で問題ないよ
ウンナン炎のチャレンジャー
イライラ棒で100万円復活してほしい
めちゃくちゃ面白かった
おそらく今でも通用するのは「世界まるごとハウマッチ」だけだと思う。企画的に。視聴者参加じゃないが。
視聴者参加型ではないが連想ゲームのストイックな
感じが良かったよ
加藤キャプテンの違反ヒント最高www
>>322
全ての元凶はフジテレビだよ
演出の意のままにならないと番組じゃない、みたいな風潮を作り出した
いまその風潮に自分たちが首を絞められるなんて思ってもなかっただろうね
>>322
タレントがクイズ番組で正解して賞品もらいましたとか言われても
あーそうなんですかとしかならんからなw
>>322
しかし視聴者参加クイズ自体はリモコンの4色ボタンで割と行われてると言うw
あれもどうなんだろな
>>322
そもそもなんで視聴者参加番組が減ったのよ
素人が出てくる番組って街歩きロケやインタビューくらいだよね
子供の頃はクイズ問題考える人って、すごいちゃんとした人だと思っていた。
一般的によく知られてるのがヘキサゴン2だから、知らない人が多いってことはヘキサゴン無印の頃だな
フジバラエティが糞サブくなってきたのはヘキサゴンからだと認識しておりますが
視聴者参加型ではないが
クイズ番組だったら
世界まるごとハウマッチが面白かった
「クイズ100人に聞きました』に久米宏が〜って言ってる人、ぴったしカンカンと勘違いしてる?
ヘキサゴンが視聴者参加型?今の日本人は日本語すらわからなくなってるんか
風雲たけし城とか、元気が出るテレビとかねるとんとか急に思い出したけど、視聴者は、出てたけどクイズではないな。
同級生がみんな大人になったら、出たい番組がウルトラクイズだったが大人になる前に終わってしまった。昔の番組はお金かかっててそういうのが好きだった。
渡辺関口ヒロシとホンジャマカの番組面白かった記憶。
風邪引いて学校休んだ時に観るクイズハンターは病人の特権だったな
アメリカだと100聞きやクイズグランプリの元ネタ番組が
いまだに放送中らしいな
視聴者参加型クイズ番組が生き残っていて羨ましい
時々リメイクで昭和のクイズ番組放送する事あるけど、ほぼ例外無くつまらなくなってるんだよな
視聴者参加してないというのもあるけど、なんかクイズ以外の余計な要素足しすぎてコレジャナイ感がある
視聴者参加してないやんけ
コメント