本日の注目記事

人造人間19号や20号あたりもフリーザの強さを超えているのかな
【SS】こずさやの火
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側から
ふりかけどんなの常備してる?
【ポテチ】オマイラ、カルビーと湖池屋の味の違いはわかるのか?
【呉越】春秋【五覇】
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ
[再掲]【Dead by Daylight】×「東京喰種トーキョーグール」コラボが発表。"金木研"が新キラー『The Ghoul (喰種)』として参戦へ
【国際】トランプ大統領「相互関税」を発表 日本24%、中国34%、韓国25%、ベトナム46%
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中www
【悲報】チェンソーマンさん、死の悪魔が正体判明したのに話題にならない
【Xの車窓から】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」
パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
【神の起源】人類はなぜ〈神〉という概念を生み出したのか?
町中華のレベルを簡単に測る方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

TVアニメ「聖闘士星矢」15話まで無料配信、新田真剣佑主演のハリウッド版「聖闘士星矢 The Beginning」公開記念

本日のおすすめ記事

韓国人「日本なんかより韓国の方がたくさん任天堂のゲームを買ってあげているのに日本だけSwitch 2の値段を安くするのは卑怯です」
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwww
Switch2「マリオカート WORLD」コース数は前作96→28に大幅減!しかし値段は9980円に前作比大幅値上げ 他
【ビール1杯1240円も】イギリス 物価高騰でパブ閉鎖相次ぐ
【画像】91歳で『この資格』を取得した男、もはや伝説wwwwww 他
【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】 他
【画像】『葬送のフリーレン』ユーベルのフィギュア、ワキ丸出しwwwwww 他
【阪神】ビーズリー、梅野のサインに首8回振ってて爆笑 他
イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ 他
【画像】田縣神社の祭りがエロすぎるwww戦国乙女みたいな服装で挑発してくる女の子がこちらwwwww 他
【違和感】仲良し夫婦だったのに?帰宅遅くなり出掛ける嫁。その理由がコレwwww 他
無人の場所を転々とする放浪人ちゃん「おや、こんなところに子供がいるとは」
【芸能】フジテレビの隠蔽は中居正広だけではなかった…「名物キャスターの幼稚なセクハラ」がまかり通るテレビのヤバさ
【逆転裁判】先週こなかった時点でまぁないだろうなとはわかってたけどさぁ!!!!やっぱり新作欲しいよ!!!!
テレ東☆竹崎由佳☆可愛い〜【みんスポ】
硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由wwwwww
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」
【速報】トランプの相互関税、日本はガチで終わる…
【社会】ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
【衝撃】子供ワイ「ホルモンまっずwブヨブヨしてるだけやんw」←数年経った結果wwwwww
TVアニメ「聖闘士星矢」15話まで無料配信、新田真剣佑主演のハリウッド版「聖闘士星矢 The Beginning」公開記念
1:名無しさん 2023/04/07(金) 17:19:34.78 ID:XDKEucD/9

TVアニメ「聖闘士星矢」15話まで無料配信、新田真剣佑主演のハリウッド版公開記念
ハリウッド映画「聖闘士星矢 The Beginning」の公開を記念し、車田正美のコミックを1986年に映像化したテレビアニメ「聖闘士星矢」の一部がYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで無料配信される。

2023年4月7日 17:00

映画「聖闘士星矢 The Beginning」の公開を記念し、車田正美のコミックを1986年に映像化したテレビアニメ「聖闘士星矢」の一部がYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルでされる。

は本日4月7日17時にスタート。初回となる本日は第1話から第5話まで配信され、1週間ごとに5話ずつ、3回に分けて第15話まで期間限定で配信される。

中略

テレビアニメ「聖闘士星矢」スケジュール
2023年4月7日(金)20日(木)第15話
2023年4月14日(金)27日(木)第610話
2023年4月21日(金)5月4日(木・祝)第1115話
※開始日の17時に配信スタート

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0320/kotzmovie_202303_04.jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0326/kotzmovie_202303_02.jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0326/kotzmovie_202303_04.jpg

70:名無しさん 2023/04/07(金) 17:52:38.63 ID:H0nKtyYi0
>>1
15話とか中途半端じゃなくて全話にしろよ
3:名無しさん 2023/04/07(金) 17:22:06.94 ID:HSIZbuf/0
城戸光政の性欲は異常w
12:名無しさん 2023/04/07(金) 17:26:05.94 ID:TY2SHchT0
>>3
ヒドラの市とか見ると女なら誰でもいいからヤリまくるsex依存性なのかなと
90:名無しさん 2023/04/07(金) 18:07:41.54 ID:OOz0JuYf0
>>3
伝説の校長
279:名無しさん 2023/04/07(金) 22:51:11.14 ID:y+uZhZDA0
>>3
せいぜいは青銅聖闘士10人だけにしとけば良かったのにな
100人もいたなんて設定にするから異常性豪になってしまった
4:名無しさん 2023/04/07(金) 17:23:23.56 ID:uf7BN2CV0
以外、ちゃんとせいや禁止
5:名無しさん 2023/04/07(金) 17:23:37.15 ID:Ta7W+Ct50
コレ絶対コケると思うわwお前らの予想はどうよ
6:名無しさん 2023/04/07(金) 17:24:03.26 ID:rD9Aw2Ak0
な、な、な、なんじゃこりゃ
7:名無しさん 2023/04/07(金) 17:24:03.45 ID:JVXwOOLi0
聖闘士星矢の主題歌を外人のナードが熱唱して審査員が辟易するがトラウマになっている



314:名無しさん 2023/04/08(土) 02:47:07.39 ID:m1LUTAOT0
>>7
フランスのやつな、辟易ってか失笑してた
8:名無しさん 2023/04/07(金) 17:24:31.66 ID:yFWE7FON0
漫画を解禁してくれ
テレビじゃ見るのだるい
9:名無しさん 2023/04/07(金) 17:24:39.27 ID:LSuK5B9s0
ふしゅらふしゅら
10:名無しさん 2023/04/07(金) 17:25:02.71 ID:R9XVlYjn0
アニメの聖闘士星矢って特撮ヒーローのアニメ版みたいなノリだったよな
11:名無しさん 2023/04/07(金) 17:25:23.00 ID:1KmD+xhu0
漫画だと一輝と瞬だけじゃなく星矢も紫龍も氷河も全員兄弟
アニメだと気持ち悪いのでその設定が変えられてる

あと氷河の師匠はカミュなのに 氷河の師匠はクリスタル聖闘士でクリスタル聖闘士の師匠がカミュになったり
スチールセイントとかいう車の聖闘士まで出てくる

14:名無しさん 2023/04/07(金) 17:26:52.72 ID:1lmePYkP0
聖闘士星矢の連載時にリアルで読んでた人ってもう50代だろ。
この期に及んでパチンコ聖闘士星矢って、パチンコの愛好者ってどんだけ高齢化してるんだってイメージだが。
168:名無しさん 2023/04/07(金) 19:12:25.00 ID:i1shBghv0
>>14
40代も居るよ、父親とアテナの化身が外道であんまり好きじゃなかったけど
42:名無しさん 2023/04/07(金) 17:41:47.30 ID:dxyDEkUe0
キン肉マン、北斗の拳もそうだったけど、opがいいとクソつまんなくても見ちゃうんだよにゃー
47:名無しさん 2023/04/07(金) 17:42:40.36 ID:qFVJUus30
少年はみっんな?



61:名無しさん 2023/04/07(金) 17:50:04.36 ID:qFVJUus30
まあ俺の股間のスカーレットニードルな?b

13星座制じゃ無えとか脇が甘過ぎ(笑)

74:名無しさん 2023/04/07(金) 17:54:29.89 ID:GVS/6u3F0
最初にアニメで登場した時のシルバー聖闘士の強キャラ感は異常
82:名無しさん 2023/04/07(金) 18:00:32.67 ID:q+G1LNBS0
年齢設定がおかしい、星矢どうみても13歳じゃねえだろ。
ちん毛もあるかどうだかの年齢だぞ。
黄金聖闘士のお兄さんたちが二十歳前後ってのもな。
129:名無しさん 2023/04/07(金) 18:40:33.89 ID:y+uZhZDA0
>>82
少年ジャンプだから仕方ない
ガンダムと聖闘士星矢は5歳プラスするとちょうどいい
141:名無しさん 2023/04/07(金) 18:49:54.59 ID:9MrcO2WN0
>>129
青銅は10代後半、白銀は20代中盤以上、黄金は3040くらいでよかったよな

青銅の年齢もおかしいけど、何よりアイオロスが14歳(中学生)で全指揮を取る強硬に指名されるとか、
その後にシュラ10歳(小学生中学年)に殺されそうになるとかシュールすぎる

101:名無しさん 2023/04/07(金) 18:19:57.90 ID:RzRa6f4o0
メイン5人じゃなくて星矢一人で戦う感じなんかな
119:名無しさん 2023/04/07(金) 18:34:28.21 ID:lN+4CLBZ0
盾を見ると石になっちゃうメデューサの白銀聖闘士が強力だったな
紫龍が自ら目潰しして勝ったんだよな
紫龍ってすぐ裸になったりどうかしてるよな
130:名無しさん 2023/04/07(金) 18:40:58.08 ID:+YUrkZLi0
うろたえるなねらーども
173:名無しさん 2023/04/07(金) 19:18:00.87 ID:1OAE9uBK0
漫画じゃなくてアニメかよ



183:名無しさん 2023/04/07(金) 19:26:36.84 ID:aM3v3DKi0
壮年はみんな
185:名無しさん 2023/04/07(金) 19:28:55.92 ID:YVB8Yly/0
最近ハマってて色々追ってたが、PS3と4の格ゲーが値上がりしてて困ったわ
196:名無しさん 2023/04/07(金) 19:46:27.11 ID:A/5F+eN60
車田正美は少年ジャンプで3発ヒットを飛ばした唯一の漫画家
鳥山と富樫ですら2発止まり
198:名無しさん 2023/04/07(金) 19:47:10.77 ID:sPy+r5k/0
キャプテン翼のワールドユース編がまだ残ってるけど、ニコニコ動画初期に星矢のアニメがフルであがっててコメありで見るの楽しかったなあ
「楽しいムーミン一家」も
202:名無しさん 2023/04/07(金) 19:49:58.01 ID:C1mWVHOo0
蟹座のデスのクズのせいでどれだけ虐められたか分かるまい
218:名無しさん 2023/04/07(金) 20:02:36.86 ID:5V8m9acL0
聖闘士星矢ってゲームでもゴールド編までしか無いんだよな
スーパーファミでポセイドン編も作れば良かったのに
222:名無しさん 2023/04/07(金) 20:05:24.40 ID:mKSitoI30
聖闘士星矢の原作はついに最終回迎えそうなんだよな
233:名無しさん 2023/04/07(金) 20:21:28.38 ID:+XPb4DrD0
黄金聖闘士で誰が一番のか天下一武道会
の漫画描いたら絶対車田はもう一財産築けるよな
239:名無しさん 2023/04/07(金) 20:36:28.76 ID:nz4zzFUT0
これとかダイの大冒険とかやたらと昭和人に持ち上げられてるから試しに読んでみたらキツかった
もしかしたら我慢して読み進めれば面白くなってくんのかなと思って粘ったけどその気配が無く5巻くらいでギブ



240:名無しさん 2023/04/07(金) 20:37:42.70 ID:I6IzOX5/0
>>239
北斗の拳も微妙だよな
241:名無しさん 2023/04/07(金) 20:44:57.80 ID:s1phQhSr0
>>239
そりゃ当時のノリを世代の違う奴が読んで楽しめるかと言われたら難しいだろう
今の流行ってるなろう系も20年後に世代の違う奴が見て楽しめる事は少ないだろう
247:名無しさん 2023/04/07(金) 20:56:44.69 ID:9BUWetmn0
>>239
聖闘士星矢が合わなかったのは残念だけどダイの大冒険と並べるのは勘弁
星矢は腐っても当時のジャンプの1軍作品、ダイは2軍
270:名無しさん 2023/04/07(金) 21:53:03.78 ID:LUlj78fV0
アテナの聖闘士が神々と戦う壮大な設定なのにバトルはヤンキー漫画
286:名無しさん 2023/04/07(金) 23:08:59.43 ID:/uVx/OHm0
仮面ライダとどっちが酷いか観に行くつもり
318:名無しさん 2023/04/08(土) 04:08:06.32 ID:dkCJplmJ0
なんだろね 楽しかったな皆で盛り上がったなてのはあるけど
見たいのは版でもなく
別の人が描いたネオ公式漫画でもなく
3Dでもなく
荒木姫野コンビの絵で今風にブラッシュアップされただけの昔のアニメかな



コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました