本日の注目記事

謎の愛国を語る者「中国人に日本の不動産を売るなあああ!!!」←これは流石におかしくね?
【都内限定】趣味で心霊スポット巡り始めたい “ヤバい場所”教えて
戦時下のウクライナで、マクドナルドが「急拡大」している意外な理由…店舗数はロシア侵攻前より増加!
トラブル相手を襲撃するため鉄パイプ持って公園に集まる 容疑の少年ら逮捕 東京・足立
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【速報】アディーレ法律事務所殺人事件、恐ろしい“真相”が明らかになる
【あかん】国分太一のセクハラ気質、徐々に明らかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独身ひとり暮らしだと体調崩したとき辛いよな
【悲報】遊園地さん、100億円のリニューアルで大失敗wwwwwww
株式会社TOKIO、廃業を発表
【パヨクマスゴミ】フィフィ「日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」 中国からの合成麻薬フェンタニル密輸疑惑
【暑すぎる…】欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止
ジャンプ編集「スポーツ漫画を描け!時代はスポーツなんだ!!」漫画家「はい…」→
【朗報】モンハンワイルズにPC(80万円)を破壊された公認配信者、釈明
カードゲームオタクさん、130万のカードを買ってしまう
【芸能】新井恵理那アナ(35)金髪卒業を報告
【必見】観れないテレビに受信料って本当に必要?NHK解約の真実とは?
冬眠する熊、筋肉量が減らない理由は?
川口市 毎月1000人ずつ人口が減り続けている異常事態発生 埼玉
【Xの車窓から】超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
スポンサーリンク
スポンサーリンク

30年発生確率、数%でも危険な「Sランク活断層」 大阪直下に阪神・淡路大震災を上回る危険な活断層が――

本日のおすすめ記事

【ポケモンスリープ】キモリやアチャモ、ミズゴロウが登場するイベント『2周年記念フェスティバル』が7/14より開催へ
【再生の道】「バレてますよ?選挙対策」石丸伸二氏、給付金政策に「国民はそんなに無知ではない。バカにしない方がいい」
新作アクション【ゼンシンマシンガール】PCなど向けに10/23発売へ。サイボーグJKがブラック企業で破壊の限りを尽くす
【フルーティモ!】Steam向けに発表。ジューシーでカラフルなテーマパークでフルーツを集めていく探索アクション
【座間9人殺害事件】白石隆浩死刑囚が執行前に記者に明かした「衝撃の本心」…「捕まらなければ次も殺していた」「被害者は交通事故と同じだと思って諦めて」
Yahoo「Switch2はソフト不足を感じさせる、本数自体は多いが控え目なローンチに見えた」
【俳優】谷原章介 教員による性犯罪続発を受け私見「子どもの性的な作品が多すぎる」
[再掲]【ノロイヅキ (呪イ憑キ)】Steam向けに7/3配信へ。リアルタイムに届くメッセージから事件の謎を解き明かすホラーアドベンチャー
今どき現金払いの人は将来性がない。時代の流れについていけない人はリストラされる
そもそも白い柴って柴犬のスタンダードからはずれているらしい。【再】
【ガンダム】連邦にしてはかなり胡乱な武器なのにだいぶ定着したよねツインビームスピア
【海外フェス】BEYOOONDS『Trendy Taipei J-POP NIGHT』出演決定
【判明】学歴詐称疑惑市長「問題ない。除籍だっただけ」
【必見】観れないテレビに受信料って本当に必要?NHK解約の真実とは?
【暑すぎる…】欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止
大阪「ブルーインパルス飛ばすけど万博来るやつ以外が見るなよ」 他
生まれ変わったら彼女のおうちの猫になりたいと本気で思っちゃって じんわり涙が浮かんできた俺きめぇ…【再】
【ソフトバンクvs.日本ハム 12回戦】1(指)吉田賢吾 2(中)五十幡亮汰 3(左)水谷瞬 4(一)野村佑希 18:00〜 他
【悲報】私 は 子 供 を 捨 て た こ と が あ る 他
草なぎ剛、江頭YouTubeに電話出演 ユースケと3人で『ぷっ』すまトーク 他
30年発生確率、数%でも危険な「Sランク活断層」 大阪直下に阪神・淡路大震災を上回る危険な活断層が――

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688772027/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:20:27.18 ID:sK3i5RWR9
■全国に約2000活断層のうち、最も危険度が高いとされる「Sランク」の活断層の1つ、「上町断層帯」とは?「上町断層帯」は、大阪の中心部の真下を南北にのびる活断層です。政府の地震調査委員会によりますと「上町断層帯」は豊中市から大阪市を通って、南は岸和田市にのびる長さは42キロの活断層です。近畿エリアでも非常に人口が多いエリアに位置しています。

想定される地震のマグニチュードは7.5程度で、1995年におきた阪神大震災の7.3を上回る地震の規模になるとみられています。今後30年以内の地震発生確率は2から3パーセントとなっています。

■死者4万人以上の想定も 近畿圏で最も危険な「活断層」

2008年に国が公表した被害想定では、大阪市や堺市などの一部が震度7の激しい揺れに襲われ、大阪府の広範囲が震度6強の揺れになるとされています。死者は冬の早朝の場合、4万2000人、木造住宅を中心に97万棟の建物が全壊または全焼するおそれがあるとして、近畿地方にある活断層の中でも最も被害が大きくなる可能性があります。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f78886397c1739f933f5c2f20b72665d0e9fb4

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:24:34.85 ID:bsMF95hN0
前回動いたのが紀元前なのに
30年で2,3%もあるってどういう計算なんだろ?

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:36:11.61 ID:uTC1phIj0
>>1
そんなもん日本全国津々浦々どこにでもあるから、一々気にしてたら日本人なんてやっとれんぞ。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:56:22.26 ID:BfrtOsb30
>>1
で九州の地震はどうだったのw
そもそも本当に予知なんてできるの
金をもらいたいからデマ言ってそうだなw
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:27:19.85 ID:SQxv54Tq0
>■死者4万人以上の想定も遺体の身元確認で、不法滞在だったとバレるやつらが3万ぐらいか

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:28:35.01 ID:u5VWbehB0
南海トラフ、首都直下型地震
日本は地震災害のリスクが高まっている万が一に備えて
青森県に首都機能を移転すべきではないか?

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:28:43.23 ID:gu74kJ6p0
いい地盤の上に住みなさい
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 09:01:29.44 ID:yxD0KIe40
>>8宝塚とかどう見ても良い地盤と思われてたが
阪神淡路大震災後に活断層直下だったとバレた

活断層直下だと建物損壊多数だったのに
軟弱地盤で地震津波リスクMAX
大阪市地価最安値の某区は被害軽微だからな

ある意味運じゃね?って思ってしまったわ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:29:12.47 ID:rF75ZY9O0
発生確率なんてあてにならない。
ここ30年でも確率が低いところばかりで地震が起きている。
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 14:55:24.66 ID:Lst8ssCM0
>>9
それは確率の見方を知らないからだな。
専門家が何を言ってるか理解できてない素人ってことだ。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:29:37.90 ID:wx918rHF0
来なきゃ意味ないよ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:32:32.30 ID:vZLFTIM60
なお首都圏は調べてません
地代が高いから
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:45:25.95 ID:G8B7MDeb0
>>11
首都圏の方がはるかにやばいはず
関東こそ地震の巣だもんな
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:33:53.19 ID:QQXsxafB0
今の大阪城が、上町台地の岬に建ってる事はあまり知られていない。。
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:52:19.19 ID:/xdtN7x40
>>12
元々一向宗の石山本願寺があって川に挟まれた
要衝だったんだよね。
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:13:23.52 ID:MvSdF7360
>>21
> >>12
> 元々一向宗の石山本願寺があって川に挟まれた
> 要衝だったんだよね。その前に難波の宮が有ったんだよ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:34:31.14 ID:4I8sBwA+0
あれ?
70%って聞いてたけど
少し前は30パーセントで今は数%???
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:36:33.56 ID:JyNvM9970
警固断層に比べたら安心
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:39:07.53 ID:mrtCWuUg0
大阪府庁やS価の建物
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:47:52.90 ID:9dS5Yxoc0
阪神淡路島大震災は明石海峡大橋を作った時に
水が地下に流れ込んで断層が動いた説があるからな
大阪に橋作ってないなら大丈夫じゃね
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:51:48.02 ID:vZLFTIM60
中央リニアが富士山動かしたりして
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 08:53:04.74 ID:3Rdvghlu0
大阪は津波がくる地形だからこわいわ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:06:22.96 ID:I+FZNng90
高層マンションがバンバン建ってるけどw
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:15:09.25 ID:r700+N6d0
奈良の北側がいいよ
山に守られてるし
大阪にも京都にも30分以内で出れるし
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:42:47.17 ID:4DqtVFnn0
Aランクの上がSランクって変な感じ
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:48:21.50 ID:8+xTrnC80
なーにが活断層だバーカ。
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 09:59:31.89 ID:5zBUdtXA0
地震のことなんてほぼ何も解明されてない
地震学者の煽りを真に受ける奴は馬鹿
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 10:36:53.02 ID:1oLCEm0e0
断層かどうかも確定してないのによくもまあ言い切ってるな
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 11:02:12.04 ID:WT57M05N0
当たらない占い感覚だろ
当たるなら阪神や東日本とか熊本喚起してたよな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 13:22:06.97 ID:Hko4VwbA0
都内で30年以内にって言われてから20年はたってない?
それで上京は諦めたって人も見たことないし
前にちょろっと揺れたのがそれだったのかな
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 13:32:55.64 ID:5zIuE+Ad0
じゃ、万博中止で
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 13:37:38.58 ID:KmJzu8DW0
早く大震災が起きて大阪のゴキブリが絶滅すればいいのにw
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 14:28:01.76 ID:hK9YJv7D0
だから大阪に副首都とか無理
やっぱ、名古屋かな
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 14:45:19.40 ID:u+myidnY0
上町断層なんか動いた形跡ないぞw歴史的には
多数の寺社の1000年以上の記録があり
その間無数の地震に襲われてる大阪で
主要な建物が壊れた記録は
1360年の正平地震で四天王寺の金堂が倒壊した1件くらいだからな

地層学的には

上町断層帯における重点的な調査観測
https://www.jishin.go.jp/main/chousakenkyuu/uemachi_juten/h24/24Report_Chap3_3_1.pdf

P242~P243
(C) 結論ならびに今後の課題
以上の結果から~
(以下要約)
上町台地の活動周期は
直近2回の間隔は約7000年で
最後に動いたのは古くても2700年前頃らしい

つまり上町断層が動くとしても次に動くのは4000年以上後
活動間隔が前回の半分の3500年だとしても次に動くのは900年後

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 14:59:31.89 ID:XE5PxU9r0
>>41
長文書いてる奴ほどビビってる定期
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/11(火) 08:59:39.77 ID:4izKNPrr0
>>54
住人なんやろやめたれ
わかってて死ぬんだから
こういうバカがいるから義援金出さなければいいだけ
山裾に住んでるのに
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 14:55:02.73 ID:y8po6DQP0
あかんあかんあっかーーーん!!
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 14:57:01.46 ID:QNVCMgpT0
まだ発生率とか言ってるのか
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/08(土) 16:59:53.88 ID:Ay44x9pY0
更地にして建て直せば街が少しは綺麗になるな
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 08:56:25.50 ID:9/hwH0nW0
毎月11日は地震の日
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 09:07:25.10 ID:ydyK+f2i0
SSランクまで待機だな
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 10:46:43.44 ID:a28xXTLS0
とか言っても、熊本震災の前に熊本の断層を予言してた人いなかったような。
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 14:58:06.55 ID:Lst8ssCM0
>>49
は?
図書館に行って2000年代に書かれた地震関連の本読んでみたら?
布田川・日奈久断層帯はいつ地震が起きるか分からない危険な断層として
殆ど全ての本で挙げられてるよ。
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/11(火) 20:03:58.33 ID:EqtPUGSF0
>>49
熊本には地震が来ないと言って、誘致してた。
今は、しばらく来ないと言って、誘致してる。
この論理だと、神戸も誘致できるんだが。
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 14:43:28.85 ID:2A9iDxep0
そろそろ東京に来そうだな
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/09(日) 14:44:33.34 ID:+zbQdMZ00
そういや最近静かだよな
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/12(水) 17:06:33.25 ID:dRqXq+j70
いつどこで揺れるか分からないから備えるぐらいしかないんだな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました